これから露の時期、あまり好きではない季節、梅干作りの季節でもあります。
私も梅干を作り始め3年経ち、毎年美味しく頂いています、今年も頑張って作るぞ。
6/12近所の農家さんから今年初めての梅をゲット!!
今回の作り方、梅3kg・塩400g・酒(泡盛)150cc 泡盛が私流。
6/12梅が青く硬い。 6/13袋に入れ、熟させる。

6/18ちょっと熟しすぎか? お酒で梅を洗い漬ける。

実は硬いので大丈夫だ、ホッと一息漬けます。
このあとも、自然食品のお店 真澄屋さん にも無農薬の梅を注文しているので、何回かに分けて漬けます。
応援宜しくお願いします。
ランキングにも参加中、クリックして下さい。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
私も梅干を作り始め3年経ち、毎年美味しく頂いています、今年も頑張って作るぞ。

6/12近所の農家さんから今年初めての梅をゲット!!
今回の作り方、梅3kg・塩400g・酒(泡盛)150cc 泡盛が私流。
6/12梅が青く硬い。 6/13袋に入れ、熟させる。


6/18ちょっと熟しすぎか? お酒で梅を洗い漬ける。


実は硬いので大丈夫だ、ホッと一息漬けます。
このあとも、自然食品のお店 真澄屋さん にも無農薬の梅を注文しているので、何回かに分けて漬けます。
応援宜しくお願いします。
ランキングにも参加中、クリックして下さい。
↓ ↓ ↓
