春から種を蒔き。
観賞用の綿作り。
白い綿が出来上がるまでドキドキだ。
去年もらった小豆の様なふわふわの綿の種。 2ヶ月でここまで成長した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/b6dcb385b4c54462e147030b53f80067.jpg)
何とこの綿の花が、右側のインゲンの様な実になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/de68815566de2479ca36931a0336e8c0.jpg)
ちょっとビックリ。
ここからどうやって白くて丸い綿になるのか。
秋から冬に採れる綿に興味津々。
ランキングに参加中、応援クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
観賞用の綿作り。
白い綿が出来上がるまでドキドキだ。
去年もらった小豆の様なふわふわの綿の種。 2ヶ月でここまで成長した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f1/0d0ea133b83bc692cbd51fd55964c850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/b6dcb385b4c54462e147030b53f80067.jpg)
何とこの綿の花が、右側のインゲンの様な実になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/8eb723cff2542d465ff746fb468c1d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/de68815566de2479ca36931a0336e8c0.jpg)
ちょっとビックリ。
ここからどうやって白くて丸い綿になるのか。
秋から冬に採れる綿に興味津々。
ランキングに参加中、応援クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ](http://eco.blogmura.com/organic/img/organic88_31_femgreen.gif)