ソーラー電池セット(コンデンサーの働き) 2011年04月23日 | 学習キット フィッシャーのソーラー電池セットを使ってコンデンサーの働き学習キットを組み立ててみました。 太陽電池で発電しコンデンサーに充電し、充電した電気でモーターを回転させる装置で家庭でのソーラー発電と蓄電システムを理解してもらうのに良い教材になるのではないかと思います。 電池セットに含まれる部材の性能は ●太陽電池 3V240mA ●コンデンサー 2.3V10Fのゴールドキャップ(パナソニック製) ●ソーラーモーター 起動電力 0.2V20mA ●切替スイッチ モーターの正転・停止・逆転の切替 このキットで容量の大きなコンデンサーは充電池になることが分かります。 #科学 « センサーとアナログ入力 | トップ | トレーニングキット 3軸ロ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます