フィッシャーテクニックのブロックキット

知育玩具・技術教育教材として優れたフィッシャーテクニックのブロックキット、キットの組立方法・新製品情報などを紹介します。

2014年度新製品 リモコン付きトラクター組立キット

2014年09月09日 | ブロック
リモコン付きトラクター組立キット
これは従来のトラクター組立キットの改良版に部品として販売していた赤外線コントローラが付属していますので価格は22000円になります。
 

トラクターの付属品(インプルメント)も充実した内容になっています。この点が従来のトラクターと違って進歩している点です。
 
 
 
 


2014年度新製品 ダイナミックスライドXL

2014年09月09日 | 学習キット
ダイナミックスライドXL
2014年度新製品ダイナミックスライドXLが入荷してきました。今回のXLは一昨年発売の「力と運動学習キットDynamic}の続編というかローリングアクションと合わせてトリオを組んでいるような商品です。ブロック数も1000個で重さも3.5㎏とずっしりと重い。全部で8種類のモデルが組立可能で価格は税別22000円。

今回のXLでは鉄球の持ち上げ方式(コンベアシステム)が新たに4種類開発されています。従来はチェーン(チェーン+磁石)方式だけでしたが今回は・車輪コンベア方式・ステップ(階段)コンベア方式・ステージ(床面昇降)コンベア方式とばね発射方式です。また専用部品として従来のフレックスレーンの他にクロスオーバー・玉受け上戸・直角カーブや照明用に虹色LEDも付け加わりました。
新しい部品とのセットでレーンの障害物も多様化しよりダイナミックな転がりを楽しむことができるようになっています。組立モデルは次のスライドでご覧になれます。
Dynamic XL models

車輪コンベアとステージコンベアを組み合わせた最も大きなモデルの動きは百町森さんが制作してくださったこちらのビデオでご覧になれます。


2014年度新製品 電子回路学習キット

2014年09月09日 | 学習キット
電子回路学習キット
本年度発売の新製品の内電子回路学習キットElectronicsとダイナミックスライドXLが入荷してきましたのでマニュアルの翻訳と組立に取組んでいます。

電子回路学習キットはすでに発売しておりますPR-05マイコン制御学習キットの続編となっております。今回のバージョンでは電子回路の組立ができるように新たに電子部品のブロックが制作されています。トランジスター・コンデンサー・抵抗・LEDなどです。
  

回路の制作は直列並列回路から三路・四路スイッチ、LED点滅回路・タッチスイッチ回路などです。

そして最後にマイコンモジュールとの回路の組み合わせでどのように動きを制御するかを学びます。
今回のマイコンモジュールは前回のマイコン制御学習キットで使用していたモジュールを改良し可変抵抗器を取り付け出力も2か所になるなど性能アップを図っています。
遊園地の回転飛行機・舟型バイキング・空調機・自動開閉ドアなどと点滅回路やタッチスイッチ回路や光バリア回路などを組み合わせマイコンモジュールで制御します。
組立モデルの写真です。


下の写真は自動開閉ドアの拡大写真です。タッチスイッチでドアは開閉し開いている時間は可変抵抗で調整、閉まりかけても光バリアが遮断されると何時でもドアが開く安全装置付。

  




2013年度新製品 「光の進み方」学習キットOptics

2014年09月09日 | 学習キット
光の進み方学習キット
2013年度の新製品「光の進み方学習キット」をご紹介します。全部で15種類のモデルの組立が可能になっています。
 
内容は屈折・反射・光と影を中心に光の進み方を学習するキットです。そのために屈折では簡単な拡大鏡の制作から顕微鏡・天体望遠鏡の制作と続きます。
  
 
次に反射では鏡の反射の学習と潜望鏡の制作です。
   
また光と影では日時計の製作や遊星モデルの制作もあります。
 
次は光ファイバーを使ったモデルの制作です。通信回線でほとんどが光ファイバーを使用する時代ですので光ファイバーについて少し学習します。
  
また最後にイリュージョンの遊びもついています。