FTS

フィギュア、トイ、サブカルチャー
面白いと思った物をいろいろと取り上げています。

BANDAI ウルトラエッグ ゼットン

2012-05-25 00:00:00 | 特撮









以前に取り上げたバルタン星人ファーストバージョンに続き、今回はゼットンを紹介。











最近の映画でも登場し、ウルトラマンを倒したことから最強の怪獣とも言われる人気怪獣。

黒と白のツートンにポイントのオレンジイエローという組み合わせもカッコイイです。











もともと昆虫的デザインのゼットンですが、EG(エッグ)モードではその虫っぽさがより強調され、エイリアンエッグの様な不気味さを醸し出しています。

ちなみにバルタン星人はEGモードでも自立出来たのですが、ゼットンはそのままでは立たせる事が出来なかった為、その辺にあったアクリルキャップを台座代わりに使っています。










EGモードのサイドとバック。

バルタン星人は比較的卵としてちゃんと纏まっていましたが、こちらは凸凹が激しく、全然タマゴっぽくありません。

もっとタマゴらしく表面をツライチに出来なかったんでしょうか…














こちらも変形は非常にシンプル。

手足を伸ばして胴体部に収納された頭部を展開して完成になります。















ATモード。

プロポーションバランスはバルタン以上に元の怪獣に近い均等の取れた体型です。

個人的に残念なのは背中がEGモードでは足が折り畳まれているため、全体的に凹状になっている事。

ここはタマゴの外形を生かした丸みのある凸状にして欲しかったと思います。















ゼットンも頭部はかなりリアル路線な造型です。

クリアパーツを使ってたら、もっと値段高くなっちゃうんだろうなぁと思いつつも、やっぱり口の黄色部分はクリアーが良かったなぁ





















バルタンと揃い踏み。

この二つは変形後の身長もほぼ同じくらいですね。

















このシリーズのダダも気になってるんですが、とりあえず購入したのはベタながらこの二種のみ。

ダダは同じ変形方法でウルトラマンなどが出るっぽいので、そちらを買えばよいかな?と思っています。


あとはべリアルが気になっていますが…



このシリーズがヒットしたら、もう一度「タマゴラス」もリニューアルして欲しいですね。

今度こそ男児向けのメカディティールの入った奴を期待しています!!







































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BANDAI 眼魔伝「ガンダイス... | トップ | カバヤ オーガバスター ~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

特撮」カテゴリの最新記事