コロコロを手にするとやってもらいたくて飛んで来るふうこさん。
河本純子さん作出のウエディングドレスをまとった花嫁のイメージのバラだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c1/af28ae4932982e12011b9330652435cb.jpg?1588390222)
とてもいい香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/00e9e3ba8c84682ccf7679896d3a794e.jpg?1588386889)
ホントはもっと房咲きで咲くんですが、挿し木2年目の苗なので、1枝に蕾1つに摘蕾しました。
ラ・マリエのこのよい香りは
ブルー香、パウダー香と分類されているようです。
バラの香りの説明には
ミルラ
ダマスク
ティー
フルーティー
ブルー
スパイシー
などとよく表記されていますが、これは私にはまだよく判らないのです。
沢山のバラの香りを嗅いで経験を積まなければ!!
現在は“へーこのバラ、ダマスク香なんだー。で?ダマスク香ってどんなん?”って思っている次第です。
そこに来てラ・マリエはブルー香、パウダー香ときましたよ😩
とにかくいい匂いなのです!!
香りのネット配信とかあればねぇ。
もうちょっと対バラの嗅覚鍛えられるんですけど…。
以前どこかで
“香りの無いバラは笑わない美人と同じ”と書かれてる方がおられました。
にこやかな美人は最高ですね😆
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/1e348207b1e98a30cbb0c196456a3dfd.jpg?1588387103)
玄関にぶら下げてる3年目のオブコニカ。
明るめの日陰で環境が丁度いいのか、モリモリしてきました。そろそろ鉢が窮屈そうです。