とんぼ玉・ガラスの装身具、盆栽鉢を制作する
ふちこまこと林裕子のブログです。
家族や趣味の事なども気儘に綴ります。
斑駒の戯言
小品盆栽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/af8c2e6e7cf567b2c1d2144a2ca22d55.jpg)
先日金沢の盆栽屋さんを訪ねて、
私の作った鉢に植えて頂きました。
自分で山野草を植えたことはあるのですが、
松が植えられるとは思いませんでした。
鉢だけで見るのとは大違い!
植え方もプロの技で、リズミカルに鋏を入れる作業、
見とれてしまいました。
装身具としてのトンボ玉作りも、
お客様が身に付けて下さる姿を見るのが好きで、
首飾りに組んだ所や身につけた姿を想像しながら作りますが、
鉢も植える物によって引き立つ、というのが楽しいです。
今年はトンボ玉が忙しい上に、
子供の保育園行事など思ったより時間がとられてしまい、
じっくりコアを作る余裕がありませんでしたが、
よし、頑張ろう!
とやる気を沢山頂いた金沢訪問でした。
私の作った鉢に植えて頂きました。
自分で山野草を植えたことはあるのですが、
松が植えられるとは思いませんでした。
鉢だけで見るのとは大違い!
植え方もプロの技で、リズミカルに鋏を入れる作業、
見とれてしまいました。
装身具としてのトンボ玉作りも、
お客様が身に付けて下さる姿を見るのが好きで、
首飾りに組んだ所や身につけた姿を想像しながら作りますが、
鉢も植える物によって引き立つ、というのが楽しいです。
今年はトンボ玉が忙しい上に、
子供の保育園行事など思ったより時間がとられてしまい、
じっくりコアを作る余裕がありませんでしたが、
よし、頑張ろう!
とやる気を沢山頂いた金沢訪問でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 豊かな夕餉 | 故郷で個展 » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |