とんぼ玉・ガラスの装身具、盆栽鉢を制作する
ふちこまこと林裕子のブログです。
家族や趣味の事なども気儘に綴ります。
斑駒の戯言
初めての釣り
2011-03-30 / 家族
名古屋松坂屋、新潟三越での展示販売を無事に終えることが出来ました。
ご来店下さいました皆さま、本当にありがとう御座いました。
3月は出張続きで、ISAにも寂しい思いをさせました。
代わりといっては何ですが、しばらく前から「釣り」の約束。
ネットのゲームで釣りを楽しんでいる息子に、
本当の釣りはそう簡単なものではない、実体験をさせねばと。
春休みになったので、釣り道具を封印してあったダンボールを引っ張り出しました。
とんぼ玉を始める前にフライフィッシング?テンカラ?もどきの
渓流釣りを教わったことがあり、道具一式もすべて頂き物。
本物の釣竿やルアーを見て、息子はハイテンション!
(何気なくネットで調べたらスピニングリールはABU Cardinal4X とABU505
ロッドの中にはBrowning のシリアルナンバー入りもあり、
超ビギナー母と7歳の息子が遊びで使うには勿体無いような気が)
私は海釣りはほとんど経験が無く、仕掛けも満足に作れませんが、
子どもと一緒に防波堤で糸を垂らすくらいなら何とかなるだろ、
ともかく下見にだけでも行ってみよう!
ちょうど遊びに来た友達を誘って出かけました。
まずはエサと簡単な仕掛け、情報を得るために釣具店へ。
親切なお兄さんに色々教えて頂きました。
今の時季はまだ水が冷たくて小アジがねらえないので昼間の釣りでは難しい、
でも底に隠れている小さな魚は釣れるかもしれない、
そして餌の砂イソメをゲット。
目的地は富山新港の白灯台、ネットで調べておいた場所を
釣具店で確認・・・ しかし、なんと立ち入り禁止?
死亡事故も発生しているので周辺での釣りは禁止します、
という看板が隣にありました。
風も強いし、子どもを連れて行く場所じゃないなーと断念。
他にあては無いけれど、対岸に「海王丸パーク」という公園があるので、
そちら側なら何とかなるかしら。
対岸から見た「白灯台」「赤灯台」
こちらも足元はテトラポットが続き、危ない様子。
通りかかった自転車のお父さんに聞いてみると、
海王丸が浮かぶ対岸の湾内なら釣りをしても良いそうな!
一応釣りの真似事が出来ました。
1時間ほど釣り糸をたれ、おにぎりをほおばって、
子どもたちも納得した様子。
この間他に釣りをしていた数人のかたにもヒットは無く、
けれどももう少し暖かくなったら釣れるよーという情報を得て帰りました。
びっくりしたことに、帰ってからも
息子が自主的に春休みのドリルに取り組んでいます!
早く終わらせても、すぐにまた行けるとは限らないよ?と言ったら
でももしも「宿題が終わっていたら行けたのに・・・」
ということになったら悔しいからやっておくのだそうです。
目の前にニンジンをぶら下げられたら馬は走るってコトでしょうか?(笑)
それよりたくさん余ってしまった砂イソメ、どうしましょう?
ご来店下さいました皆さま、本当にありがとう御座いました。
3月は出張続きで、ISAにも寂しい思いをさせました。
代わりといっては何ですが、しばらく前から「釣り」の約束。
ネットのゲームで釣りを楽しんでいる息子に、
本当の釣りはそう簡単なものではない、実体験をさせねばと。
春休みになったので、釣り道具を封印してあったダンボールを引っ張り出しました。
とんぼ玉を始める前にフライフィッシング?テンカラ?もどきの
渓流釣りを教わったことがあり、道具一式もすべて頂き物。
本物の釣竿やルアーを見て、息子はハイテンション!
(何気なくネットで調べたらスピニングリールはABU Cardinal4X とABU505
ロッドの中にはBrowning のシリアルナンバー入りもあり、
超ビギナー母と7歳の息子が遊びで使うには勿体無いような気が)
私は海釣りはほとんど経験が無く、仕掛けも満足に作れませんが、
子どもと一緒に防波堤で糸を垂らすくらいなら何とかなるだろ、
ともかく下見にだけでも行ってみよう!
ちょうど遊びに来た友達を誘って出かけました。
まずはエサと簡単な仕掛け、情報を得るために釣具店へ。
親切なお兄さんに色々教えて頂きました。
今の時季はまだ水が冷たくて小アジがねらえないので昼間の釣りでは難しい、
でも底に隠れている小さな魚は釣れるかもしれない、
そして餌の砂イソメをゲット。
目的地は富山新港の白灯台、ネットで調べておいた場所を
釣具店で確認・・・ しかし、なんと立ち入り禁止?
死亡事故も発生しているので周辺での釣りは禁止します、
という看板が隣にありました。
風も強いし、子どもを連れて行く場所じゃないなーと断念。
他にあては無いけれど、対岸に「海王丸パーク」という公園があるので、
そちら側なら何とかなるかしら。
対岸から見た「白灯台」「赤灯台」
こちらも足元はテトラポットが続き、危ない様子。
通りかかった自転車のお父さんに聞いてみると、
海王丸が浮かぶ対岸の湾内なら釣りをしても良いそうな!
一応釣りの真似事が出来ました。
1時間ほど釣り糸をたれ、おにぎりをほおばって、
子どもたちも納得した様子。
この間他に釣りをしていた数人のかたにもヒットは無く、
けれどももう少し暖かくなったら釣れるよーという情報を得て帰りました。
びっくりしたことに、帰ってからも
息子が自主的に春休みのドリルに取り組んでいます!
早く終わらせても、すぐにまた行けるとは限らないよ?と言ったら
でももしも「宿題が終わっていたら行けたのに・・・」
ということになったら悔しいからやっておくのだそうです。
目の前にニンジンをぶら下げられたら馬は走るってコトでしょうか?(笑)
それよりたくさん余ってしまった砂イソメ、どうしましょう?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 新潟三越にて | 鎌倉 Gallery YU » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |