goo

息子はフルーツが大好き。 リンゴ、みかん、ブドウ、なんでも好きですが、 特に好きなのがイチゴ! ニワトリの玉子よりも大きいです! 一粒で普通のイチゴ、3個分くらいありそう。 箱には「博多・あまおう」と書かれていました。 息子が狂喜しています、 N森さん、いつも色々とありがとう御座います。m(_"_)m . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

雪です

ようやく本格的な雪が降りました。 クリスマスもお正月休みも、全く雪が積もらずで、 心待ちにしていた息子は、 さっそく庭に出て、ひとり雪だるまを作っていましたが、 お友達を見つけ、すっ飛んで行きました。 窓から眺めると、文字通り雪の中を転がっていました。^^; 二階の窓からパチリ。  左の隅に小さく写っています。    見えるかなぁ? . . . 本文を読む
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

初釜

今日はお茶の先生のお宅で、社中の初釜がありました。 先生のお手前、寄付きから席のしつらい、 お姉さまの心尽くしのお料理など、 毎年この日を楽しみにお稽古しています。 お軸は浩明老師様の「亀萬年寿」(・・・でよいのでしょうか?^^;) 路地を眺めながらまずはお白湯を頂きました。 関東で生まれ育った私には、北陸の雪吊りは それだけでも風情があります。 花びら餅を頂いた後、席入りして、お濃茶、 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ご来客

嬉しいご来客がありました。 mixiの着物関係のコミュニティでお知り合いになった、 「キはキモノのキ」の葉さんです。 生まれた年代も近く、共感する事の多い素敵な女性です。 何とご主人様のご実家が、我が家から十数分。 お正月はご主人様と富山にいらっしゃるとお聞きして、 何もご用意の無いままお誘い致しましたが、 快く遊びに来て下さいました♪ また来年も是非、遊びにいらして下さいね~。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

お節料理

明けましておめでとう御座います。 家族3人でささやかに年の初めのお祝いを致しました。 例年おせち料理は”す雅の”でお願いしていましたが、 昨年GUREが痛風になったため、 普通のお節では「避けたほうが良い食材」が多くなるので、 自分で簡単に用意しました。 毎年この時季は実家でのお正月を思い出します。 黒豆、栗キントン、数の子、御煮〆、カブの酢漬け、お寿司・・・ 賑やかに母と姉と3人で準備したも . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »