昨日は台風10号で折れた大きな桐の枝が
水無し川をふさいでしまっていたので
主人と片付けに登って行く
引きずり下ろせる大きさに切断して
下の広場まで担ぎ下ろした
その時、山椒もどきのトゲの木が
30センチほどに伸びていたので
つるはしを持って川下から掘り抜いて行く
何と54本も生えていた
ついでにつつじ畑にもこのイチゴトゲが
あちこちに芽が出ていたので
これも抜き
先日片付けた大きな樫の木の下もトゲ堀をした
大きく育ったつつじ2本がまだ折れた枝の下敷きに
しかしこの枝は大きすぎて二人では動かせない為
このまま放置するしかない
大丈夫ツツジは枯れはしないからと見た
さつま芋は昨日までに一畝掘り上げた
珍しい内に差し上げたが喜ばれるから
大きくて立派な物は近所へおすそ分けし
残ったのはこれだけです
植えっ放しだった深ネギは薩摩芋ツルに覆われ
ヒョロヒョロになっていた
ツルをのけて肥料をしておきました
今日は雲一つない晴天
朝からシーツなども2回も洗濯して
ベランダにはお布団も干し
夏蒲団を仕舞い羽毛の肌布団を出しました
今朝はあんこ作りもして遅くなってしまった