今日は薄日が差したり陰ったりそして強風
とっても寒いです
ガーベラが並んで日向ぼっこしてるみたい?
ピンクのハマユウに
ニョッキリ蕾が出てきているのを見つける
いつも虫に食われてしまうが
この寒さでは虫もいなくて
綺麗な花が期待できそうです
大きなツワを約50本採って民宿へ届けました
釣り客のおじさんがこれを見て
わ~、立派なツワだね~って😊
最後のカブを24日に抜き
甘酢漬けにしていました
昨日のお昼はグリーンピースご飯に
茹でブロッコリー、カブ漬け、ツワの佃煮
全部私のお手製です。それがね
豆ごはんは嫌いだとず~っと言っていた主人
おそるおそるこのご飯を添えていました
何にも言わずに食べてくれヤレヤレ
そしたら、今まで嫌いだった豆ごはんが
今日はとても美味しかったとさ
年取ったら好みも変わってくるのかな~っと
そうかもねって言っときました
カブ漬けもツワの佃煮も美味しかった
ブロッコリーだけは要らなかったと
感想を告げられました
その後は
第2菜園内のさやえんどうにネギ
ラッキョウの根元へ
スコップで堆肥をばら蒔きました
菜園内に積み置きした堆肥
中々減りません
まだ残りがこんなに有ります
2月19日開花した幸福の木
とっても綺麗でした
そして今朝の状態です ↑
殆どしぼんでしまいました
パラパラと散るから切り取った
頭が随分軽くなった事でしょう
ご苦労様でした
次回は何年後に花を付けてくれるのでしょう?
今日は寒いので又酒粕で甘酒を作りました
風が有るから寒いんです
午後はどうしようかな~?
幸福に気が毎年は名を付けるなんてすごいですね
幸福がまいこっで来るんですよ
強風 今日は 此方も強風で 飛ばされそうです
春一番 雨はないが在れてます こんな時は出歩かなく 家籠りしてます。
灯油を買わねば、朝が凌げません。
猫の餌も必要と出かけました。
さぶかったです。
電気代に👀が・・・
凍死するのとどっちかな?
猫がいますので、鳴いて訴えます。
年金だけだと、食費を浮かせる工夫です。
青空市で、ほうれん草や諸々安く買えました。
草も抜かないでお浸しにしましょうか?
つわ蕗は、湯がいて散らし寿しにします。
楽しみです。
こちらも1日中冷たい強風で寒かったです
それでも午後は草に追われているもので庭下の草取りしました
が、日が陰ったらすぐに止めて帰り早めの夕食にしました
少しずつでも草取りしていないと後が大変ですから
毎日1~2時間くらいは草取りタイムにと努力しています
我が家は電気代、去年と比べたら随分安くなっています
灯油はこの冬40ℓ買ったのがまだ有ります
あと20ℓ買えば足りるかも?
節約は食費だけしか出来ませんよね
わたしも今日お買い物に行きましたが安いものばかり買ってきました
お野菜を買わずに済むので助かっています
猫の餌高くなりましたね~
両隣の猫3匹が来たらごちそうして手懐けています
その内餌が買えなくなるかも?
レシピ教えてください。
カブの甘酢漬けはネットで調べて分量は自分好みで適当にしました
参考にしたのは
カブ5個、ゆずの皮少々、塩小さじ1、酢大匙4、砂糖大匙2でした
塩と砂糖を自分好みに甘くしたと思います
少ない量なのでビニール袋でもみもみしました
おはようございます
毎度のご精勤、、素晴らしい
豆ごはんはご主人さまと同感でニヤッと笑いました
幸福の木は見ますが、花は初めてでした
キット幸いな事が多発されるでしょう🤗
男性って案外豆ごはん好みではないようですね
私は大好きなんですが
この幸福の木、我が家へ来てから花が咲くのはもう3度目です
最初は花が咲くとは思っていなくてビックリしました
今年は何かいい事有るかもですね
何とか毎日のブログ更新できているだけでも幸せなのかも?