ふふふのふ

白黒・はちわれ猫の風子の日常。時々虹の橋組の思い出も。

明日、荼毘に伏します

2025-01-21 11:23:28 | 風子
猫様がいる家なら当然だろうけど
空調はいつも快適な設定にしていて
夏は冷房完備、冬はエアコン、ストーブ、ホカペで完全装備。

我が家も当然その通りで、
少しでも温かいようにとエアコン、ストーブをつけていたけど
今は、ほら、ご遺体になっちゃったので、
すべての暖房関係を切っています。

なので寒いです(苦笑)
部屋の中でマフラー巻いて仕事しています。

明日の午前11時、瀬田川の畔から天国に行きます。
風ちゃんは私と同じ、近江の女です。
大津市生まれです。


18年前、福来。ちゃんが眠るペット霊園で保護したのです。


その霊園は京都生協の会員なら会員価格ってことだったので選んだのですけれど
福来。ちゃんのお参りに行った時に
捨てられていた4匹を保護したのが風ちゃんです。
(内、2匹は埼玉の里親さんの所に行き、 妹のしーちゃんは3歳で亡くなりました。)

霊園の方も覚えていて下さり
「あら、石川さん?」と名前まで覚えていてくれました。

こんにちは、をした場所から、さようならをするなんて。
あまり経験出来ることではないですね。


昨夜、24時間営業しているスーパーでお花を買ってきて
風ちゃんにお供えしています。
出来るのなら、永遠に傍に置いておきたいのですが
そうもいきません。
明日の大津は晴れ予報。
笑顔で見送りたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福来三郎の命日 | トップ | 智ちゃんと風子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風子」カテゴリの最新記事