ふふふのふ

白黒・はちわれ猫の風子の日常。時々虹の橋組の思い出も。

贅沢な悩み?

2012-10-31 21:26:00 | 飼い主

伊勢丹で購入した、タオル地のハンカチです。


少し大きめになっていて、
ミニペットボトルを入れることも出来ます。



でも。
でも。

可愛いすぎて手が拭けません。
使えません。


これって贅沢な悩みでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい猫ベッド

2012-10-30 21:15:00 | 風子と福来三郎

「浪費?」の記事で紹介しました猫ベッド。


月曜日に到着しました。




やはり一番に入ったのは、こいつでした(笑)




風子姐さんもお気に入りの様子。




ベッドの上に乗ったり…




とても楽しそう。



そして

一緒に寝たりもしています。


これは買って正解だったですね。
すぐに使ってくれたし。










で、
一緒に買った、これ。


全く使ってくれません(泣


思ったよりも小さくて飲みにくい感じがします。
それに、音が結構大きいです。

前の給水器はこんなに音がしなかったので
最初のうちはとても気になりました。




片付けるべきかどうか?
現在思案中です。


まっ、こういうこともありますわな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護記念日

2012-10-29 08:49:00 | 風子

今日は4ニャンを保護した日だってこと。
つい先ほど思い出しました(笑)。


それほどに昔のことになったのでしょうかねぇ。
それとも、風子との生活が当たり前になったのでしょうね。


風子、
天国のしーちゃん、
福来太郎
くぅちゃん


あの時、出逢えてよかったです。
あの時、保護出来てよかったです。


「私が和代さんの所につれて来たのよ」
とアニマルコミュニケーションで言ってくれた福来。ちゃん。
連れて来てくれて、本当に有難う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴平温泉へ

2012-10-27 23:00:00 | 飼い主
今日は母と一緒に琴平温泉に行ってきました。

琴平温泉「琴参閣」の日帰り温泉コース
但し、この旅行は頂き物でして…。
お金を払って行った訳ではないのですが、本当に満足の一日でした。




京都駅からのぞみに乗って岡山へ。
岡山までは1時間です。




岡山から土讃線に乗って琴平まで50分。
結構、近いのです。

これは、瀬戸大橋からみた瀬戸内海。
やはり海は大きくて広かったです。



温泉に入り、昼食を取り、本当にのんびりと出来ました。


これに、一人分のすき焼きがついていました。
もうお腹一杯。


土曜日なのに、温泉は空いていて
のんびり、ゆったり入れました。

8種類の温泉があって(露天風呂だけでも2つありました)
アメニティーも揃っているし。
中は綺麗だし。


「今度は泊まりでゆっくりと来たいね」と母が言っていました。



お留守番のニャンズ、有難うね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のカレンダーはこれだ

2012-10-26 08:32:00 | 福来。ちゃん工房

今年の「にゃんこカレンダー」の表紙です。


えっ?見えないって?
うふふ。出来上がりを楽しみにしていて下さい。






パンダ柄同盟は、これです。


こちらは、会長がどぇーーーんと鎮座されています。
お楽しみに。


販売は11月4日からです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする