ふふふのふ

白黒・はちわれ猫の風子の日常。時々虹の橋組の思い出も。

カレンダー進捗状況

2013-08-30 20:50:00 | 福来。ちゃん工房




PGD(パンダ柄同盟)カレンダーとにゃんこカレンダーの
モデルになって下さる猫さんを大募集中です。

現在、PGDカレンダーは12枠。
にゃんこカレンダーは15枠。
枠が余っております。
是非ともご参加下さい。


http://www.kazuyo.com/2014_bosyu.html

-----------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの後遺症?

2013-08-30 11:45:00 | 風子と福来三郎




PGD(パンダ柄同盟)カレンダーとにゃんこカレンダーの
モデルになって下さる猫さんを大募集中です。

まだ枠が余っております。
是非ともご参加下さい。


http://www.kazuyo.com/2014_bosyu.html
----------------------------------------------------------




新潟から帰って来て、鞄の整理をしていたら
お約束通り?ふっ君が中に入っています。





ふっ君の場合、入るのは予想できますね。





こういう姿を見ていると京都に帰ってきたことを実感。



さて、新潟から帰ってからちょっとした異変?が(笑)
うちの猫にとっては長かったお留守番。
私は最近、ストーキングされております。


ちょっと鉛筆を取りに別の部屋に行っただけで
走ってついてくるし。

寝ていても動くと「どこ行くん?」って感じ。


まあそろそろ元に戻ると思いますが。



で、私は

新潟で買った地酒の〆張鶴(花)。





毎日美味しく戴いております。
(肉じゃが、かぼちゃのたいたん、もずく、蛸の酢の物)





今日も美味しく戴いております。
(鰈の煮付け、蛸の酢の物、茄子のおひたし(生姜醤油味)
 長芋のとろろ)



で、そうこうしていると、〆張鶴がなくなって!


「お取り寄せしようかな」「呑みすぎに注意やし」
これ私の後遺症(笑)

やっぱ、日本人は日本酒や!
---------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなのお誕生日

2013-08-29 13:00:00 | ふふふの猫たち
今日、8月29日は皆にゃんのお誕生日です。
(但し、福来三郎は除く・笑)




先住猫福来。ちゃん。
お誕生日おめでとう。




我が家の主、風子姐さん。
お誕生日おめでとう。

福来。ちゃんが連れて来てくれた風子。
この頃はしっかりと風ちゃんの人格を持って生きているよね。
もう福来。ちゃんセカンドなんて言わないからね。




先天性の心臓病で3才で亡くなった、しーちゃん。
お誕生日おめでとう。

風ちゃんにはしーちゃんの分まで生きて貰いますね。




埼玉にいる風子達の兄弟

福来太郎くん


くぅちゃん

お誕生日おめでとう。

今年からはシニアになりますから
健康には充分気をつけて。
サスケ兄さんと喧嘩しちゃ駄目だよ、福来太郎!


皆、元気で長生きして下さい。
それが何よりの願いです。
--------------------------------------------------------------
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いお留守番-新潟の旅 その3

2013-08-28 08:00:00 | 飼い主
8月23日 日本美術教育学会新潟大会2日目。




今日は会場を移して新潟日報メディアシップでの開催です。

今年の4月に出来たばかりの建物で、北前船をイメージした建物です。
上の方は新潟日報が入って居ますが
5階には神林先生の書かれた
「にいがたの記憶」を題材にした「にいがたの記憶館」があり、
もうすぐ會津八一記念館もここに移動します。






エントランスホールに並んだ酒樽。
流石は新潟ですね。





北前船をイメージした所はいたる所にありました。





広くて綺麗で



最近の美術学会の大会会場は昔と違ってきましたね。




大会の会場です。







エントランスでは、新潟の小中学生の絵が並んでいます。
新潟日報が募集して入選した絵です。
選者の中には大会実行委員長の佐藤哲夫新潟大学教授もいらっしゃいます。





私に〆張鶴の美味しさを教えて下さった(笑)
志藤先生の研究発表です。





今日のお昼!


午後からは会長神林恒道大阪大学名誉教授の記念講演。
新潟日報からも取材が入り、皆さん熱心に聴講されていました。


大会はこれでお終い。
オプショナルで佐渡の旅があったのですが
残念乍ら仕事で行けず、帰途につきました。




バイバイ新潟。
今度は絶対に観光で来ますから。





雨と雷の中を帰宅。
猫達は特に変わった様子もなく普通に出迎え。





まあ荷物を出したら鞄の中に入るという
当たり前のことをしてくれて、有難う(笑)




で、その日の午前中の様子はと言うと。

ゆうこさんを迎える、ふっ君。




なんでそんな椅子の奥で食べるの、風ちゃん。




相変わらず遊んで貰うのが好きな、ふっ君。





ゆうこさんをお見送り。


ゆうこさんもニャンズも、3日間お疲れ様。
大会に参加された全国の先生方もお疲れ様。

来年、尼崎で逢いましょうね。
----------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんこカレンダー、PGDカレンダーモデル募集です

2013-08-27 14:24:00 | 福来。ちゃん工房
毎年恒例のカレンダー。
今年もやりますわよ。



「にゃんこカレンダー」
猫さんならどんな猫でもOKです。





「PGD(パンダ柄同盟)カレンダー」
これは、白と黒の模様なら誰でもOK。
白と黒の比率も全然関係ありません。

身体が殆ど黒で、お腹にだけ白い部分がある猫さん、OKOK!
身体が殆ど白で、頭に黒い模様がちょっぴりある猫さん、OKOK!

シャチだってパトカーだって参加出来ます(笑)



28日(水曜日)正午から募集開始です。


http://www.kazuyo.com/2014_bosyu.html

です。


今、このサイトに行ってもアナウンスメントだけです。
明日になったら変わるからね~。

-------------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする