今日は福来。ちゃんの命日です。
久しぶりに
「笑う門には<福来。(ふき)>来る」を更新しました。
そちらも読んで下さい。

大好きな福来。ちゃんが亡くなってもう8年です。
早いものですね。

豊中で保護され、猫の幼稚園に。
FeLV陽性が判明し、隔離状態の毎日。
他の猫さんが遊んでいるのを見て
思わず体がビヨーーンって伸びる福来。ちゃんを
猫の幼稚園のブログで見て、思わず涙したものです。

アンケートやお見合いをして
あかりちゃん(保護時代の仮名)は福来。ちゃんになりました。
福が来るで、ふきちゃん。
その後に「。」があるのは
私の姓で「福来」にすると凶の画数になるので
プラス1にする為に「。」をつけました。
これで「大吉画数」になったんですよ。

いつもゲージの上のパンプキンベッドで寝てました。
そこで寝ると、私が仕事をしているのが見えるんです。
我が家に来て3ヶ月後。
FeLVが発症し、リンパ腫になってしまいました。

抗癌剤を打った後は、ぐったり!

猫は綺麗好きを利用して
クリームチーズにお薬を入れて
「わざと」鼻につけてみました。
顔を綺麗にしようと舐めるので、お薬が飲めます。
何故か福来。ちゃんとの闘病は
悲壮感よりも可笑しかったり感心したりの毎日でした。
(だって点滴にも注射にも保定がいらないし、
とってーも賢くていい子だったからです)

不安からかもしれませんが
「抱っこして~」「抱っこして~」の毎日。
体重が1.8キロにまで減ってしまったこともあって
毎日福来。ちゃんを抱っこしながら
仕事したり家事をしたりしていました。
それが楽しかったのも事実。

福来。ちゃんが大好きな椅子。
この写真は亡くなる5時間前の写真。
何故か撮っておきたかったの。
仕事をしている私を見ながら寝ていた福来。ちゃん。
これが生前最後の写真になるなんて思ってもみませんでした。

「福来。ちゃんの椅子」は今も置いてあるけど
どういう訳か、風子しか乗りません。
ふっ君は何故か絶対に乗らないのです。
風子の体を借りて、福来。ちゃんが乗っているのかな?
そんなことを思うのです。

福来。ちゃんがいなくなって、寂しがっていたからか。
5ヶ月後、4ニャンを私の前に送り込みます。
この猫達を見て、思わず
「福来。ちゃん、お帰り」と言ってしまった私(笑)

今度は心臓疾患の仔までつれて来て
何をさせるねん、と思ったけど
福来。ちゃんのご要望なので、私なりに頑張ってみました。
(これ、風子としーちゃん。
間違ってもふっ君と風子ではありませんので!)

風ちゃんが毎日傍にいてくれるから
福来。ちゃんがいないなんて気がしないから。
寂しくないよ。
でも性格はやはり、福来。ちゃんの方が
断然いい仔だったけどね(笑)

今日もあの椅子の上で、見守って頂戴ね。
風子もふっ君も、いつまでも元気でいられるよう
見守っていてね。
久しぶりに
「笑う門には<福来。(ふき)>来る」を更新しました。
そちらも読んで下さい。

大好きな福来。ちゃんが亡くなってもう8年です。
早いものですね。

豊中で保護され、猫の幼稚園に。
FeLV陽性が判明し、隔離状態の毎日。
他の猫さんが遊んでいるのを見て
思わず体がビヨーーンって伸びる福来。ちゃんを
猫の幼稚園のブログで見て、思わず涙したものです。

アンケートやお見合いをして
あかりちゃん(保護時代の仮名)は福来。ちゃんになりました。
福が来るで、ふきちゃん。
その後に「。」があるのは
私の姓で「福来」にすると凶の画数になるので
プラス1にする為に「。」をつけました。
これで「大吉画数」になったんですよ。

いつもゲージの上のパンプキンベッドで寝てました。
そこで寝ると、私が仕事をしているのが見えるんです。
我が家に来て3ヶ月後。
FeLVが発症し、リンパ腫になってしまいました。

抗癌剤を打った後は、ぐったり!

猫は綺麗好きを利用して
クリームチーズにお薬を入れて
「わざと」鼻につけてみました。
顔を綺麗にしようと舐めるので、お薬が飲めます。
何故か福来。ちゃんとの闘病は
悲壮感よりも可笑しかったり感心したりの毎日でした。
(だって点滴にも注射にも保定がいらないし、
とってーも賢くていい子だったからです)

不安からかもしれませんが
「抱っこして~」「抱っこして~」の毎日。
体重が1.8キロにまで減ってしまったこともあって
毎日福来。ちゃんを抱っこしながら
仕事したり家事をしたりしていました。
それが楽しかったのも事実。

福来。ちゃんが大好きな椅子。
この写真は亡くなる5時間前の写真。
何故か撮っておきたかったの。
仕事をしている私を見ながら寝ていた福来。ちゃん。
これが生前最後の写真になるなんて思ってもみませんでした。

「福来。ちゃんの椅子」は今も置いてあるけど
どういう訳か、風子しか乗りません。
ふっ君は何故か絶対に乗らないのです。
風子の体を借りて、福来。ちゃんが乗っているのかな?
そんなことを思うのです。

福来。ちゃんがいなくなって、寂しがっていたからか。
5ヶ月後、4ニャンを私の前に送り込みます。
この猫達を見て、思わず
「福来。ちゃん、お帰り」と言ってしまった私(笑)

今度は心臓疾患の仔までつれて来て
何をさせるねん、と思ったけど
福来。ちゃんのご要望なので、私なりに頑張ってみました。
(これ、風子としーちゃん。
間違ってもふっ君と風子ではありませんので!)

風ちゃんが毎日傍にいてくれるから
福来。ちゃんがいないなんて気がしないから。
寂しくないよ。
でも性格はやはり、福来。ちゃんの方が
断然いい仔だったけどね(笑)

今日もあの椅子の上で、見守って頂戴ね。
風子もふっ君も、いつまでも元気でいられるよう
見守っていてね。