goo

なぐりこみ隊のお見送りからまたJB山(写真UPしたよ)

今朝は名栗やら子の権現やらに行くグループがいたので
そのお見送りから始まりました。

四谷セブンに到着すると、みんなでお握りミーティング中。
林檎さんの面倒見のいいことw

久しぶりの方々ばかり?
話しをしたり写真を撮ったりしているうちに出立時間。
皆さんは多摩サイを遡上して目的地へ行くそうです。

いってらっさーい!


お見送りの林檎さん、みゆきさん、yukiさんと府中四谷橋まで
ご一緒してこちらは浅川CRへ。

先週は高尾まで行っちゃったけど、水無瀬橋から陣馬街道へ入れるので
そっちのルートを走ってみました。



霊園のアップダウンが無いのですんごく楽だし
途中にスーパーもあって9時から営業してるのもポイント高し!

水とパン、缶コーヒーの特売50円を仕入れて陣馬街道を進みます。

先週は醍醐林道だったので、同じルートは避けたいと思い
T字路を左に折れて陣馬高原下をとりあえず目指す。


”とりあえず”というのは舗装道路はちょっと、、、という
思いがあったから。

陣馬高原下の案内図を見て本日のルート決定しました。


JB新道というコースが約2キロ。
これを行ってみよう。

今日は道路を歩いている人もハイカーの方も多かった。
その人たちを抜いて新道の入り口に到着。

最初はゆるく、そして乗れない斜度になり、担ぎが始まる。
そうなるとMTB連れはペースがガクッと落ちるので、
先ほど抜き去った人たちに道を譲る事になる。


すれ違いざまに声をかけて頂き声を出すと
ちょっと元気になるから不思議。

そのうちのお一人と女坂手前までご一緒したのだけど、
「ここを自転車で登るなんて、道間違えたの?」
「自転車は始めて見たよ」
と、何度も言われてしまった。

話しをしながらだと気が紛れるせいか
一人で黙って担ぐよりペースが上がり、一緒に歩くことが出来た。

「へぇ、意外と速いんだなぁ」ですとw

途中で休憩を取られるそうなので、「ありがとうございました!」と
挨拶して、乗車してGO。

いつもの道と合流してからはやっぱり押し。。。
でも、あっという間に山頂でした。


今日は富士山が雲に隠れて見えず。
それでも360度の眺望は気持ちいい!


山頂であるパーティの女性にいろいろ聞かれたけど
こういう交流は楽しいね。
何しろ圧倒的に元気だし若いです、みなさん。

岩塩をまぶした塩むすびと50円の缶コーヒーで食事を摂り
MO峠を目指そうと下り始めた。

・・・あら、道間違えたよwww

そのままWD峠の売店脇に出ちゃいました。


なら醍醐丸行く?

と時計を見たら帰宅15時の約束に間に合いそうに無いので、
醍醐林道を下り給水ポイントへ向かう。


林道は台風の影響で杉の葉が絨毯のようになっていて
その下に落石が隠れているので要注意です。


大き目の岩を跳ね上げてしまい、脛にガツンとやってしまいました。

水場では水量が増えています。
一口飲んでみると、味は一緒w
少し硬質な感じかな。


沢の水も同じような味だったなぁ。
あの辺の水は硬質なのかな。


帰りは浅川CRから。
途中やっぱり道を間違えてCRがなくなったので
行き当たりばったり野猿街道経由で帰ってきました。


団地に帰ってきて、留守番してる子供たちにおやつでもと思って
スーパーに寄ったら、、、
「ちょっとお兄さんお兄さん、自転車詳しいよね?助けてよ!」

スタンドが上がらなくなって困ってたので
ちょいちょいと弄って解決。


おばさんパワーすごいね!
と実感した一日でしたwww
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

JBからの黒富士(写真貼ったよ!)

素敵な秋のポタリング


まきさんのブログを見てたら、JB山へ行こうと思い立った。

いつもは町田街道をアップダウンしながら行くのだけど、
浅川CRだとアップダウン無さそうなので、そっちでGO!

府中四谷橋を渡って浅川へ

事前の下調べが効いたのか迷うことなく浅川CRへ。

多摩サイの盛況に比べると、自転車も人も少なくて
のんびりと走ってしまいます。

飛べるのか!?いやいや練習ですってば


増量の缶コーヒー、いいね!

途中で踏み切りも!
CRで踏み切り付きなんて珍しいよね。

鉄分は多くないけどちょっと嬉しい!

サービスで電車も走ってました(笑)

特別サービスだそうです(ウソ


本当は陣場街道に入るつもりだったんだけど、
どこがどこだかわからず高尾街道まで行っちゃったので
あとはいつものように霊園抜けて街道を。

この街道はいつ走っても気持いい!

川と山の風景がいいね。

おいしい水が飲める

そしてTTのスタート地点へは行かず、DG林道をひたすら登る。
今日は足つき無しで登り切りましたよ。
やればできるじゃん!(笑)

WD峠ではNARUSIMAのジャージを着たローディさん多数。
ちょこっと挨拶して山頂を目指します。

なるべく乗って登ろうと決めていたので
ほとんどウイリー状態になりながら
ゼーゼー登るんですけど、
やっぱりグリップできないところもあるなぁ。

走りながら(いや、押しながらかw)イ型とロ型で
バランス取れるよね、などと妄想。

イ型はハンドルに覆いかぶさるようにして、
ロ型は少しお尻を落としてロの字に。
分かり難いか。。。

妄想パワーのせいかあっという間に山頂に到着!

ハイカーの皆さん、声援ありがとうございます。
MTBとなら誰でも楽しく登れるんですよwww


久々の山頂。
360度の景色は気持いい!
富士山も見えた。

山道を抜けて最初に飛び込んでくる富士山の風景

見えたが黒い!!
黒富士だー。

茶屋のオジサンの話しでは、今年の節電、節約のおかげで
空気がいつもより綺麗になってて、富士山がはっきり見えてるそうです。

『へぇ~、そんな効果もあるんだな』

お約束の一枚です

15時も回っていたので、早々に帰宅。
尾根をずーっと下ってもいいのだけど水が心もとない。
I尾根から20号へ出ることにした。


誰もいないI尾根は気持いいけど、ちょっと寂しいかな。
その辺から落っこちても一人で木に引っかかってるのも
なんだなぁ、、、。

そう思ったら少し速度を落としてブレーキやバランスに
気をつかってスムーズに走ってみた。

タイヤの空気圧は高いままだけど、ノー問題。

分岐・・・あと4kmトレイル走る?
それとも1.8kmでやめる?

迷ったら走れ!(笑)

水が心もとないので1.8kmにしときますw

日和っちゃったな

バス停への下りは九十九折~。
タイトターンをスムーズに抜けたいねぇ。

里山の常でお墓が出てくるともうお仕舞い。

里が見えるとお墓も近い

いつものように『ぺっ!』と山から吐き出されて舗装道路。

石碑に見送られて現世に帰ってきた

20号から大垂水峠~町田街道で帰ってきたけど

現世ではカップ麺とコーラw

だんだん脚が回るようになって気持ちよく帰宅でした。


GPSでデータを取ってたんだが、、、電池切れで
20km分しか記録されてませんでしたー!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

Panaracer Stradius Eliteにしたよ

結局はリアと同じStradius Elite。


でも、今度のはイエローのラインが入っている。

何故リアと違うか。


イエローラインが一番安かったから!(笑)

パナレーサー(Panaracer) Stradius Elite W/O 700x23C F723-SELT-Y 黄ライン/黒オープン
パナレーサー(Panaracer)


まあ、そうなんだけど。

雨の後でホイールもタイヤもブレーキシューのダストで

真っ黒になってしまった。


ちょっと明るくしたかったしね。

フロントにイエローラインを装着してみたら

思いがけずイエローが目に入る事がわかった。


ああ、ライダーにも見えるんだ!


リアがもう少しでダメになりそうなので、

今度は色を同じにしてあげよう。


バーテープも黄色にすっか(笑)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ロードパンク!もしかしてやられた?

今日もロードでジテツー!

・・・と、思ったらフロントタイヤがバーストしてました。

それもかなり大きな裂け目?切り込み痕?


チューブもざっくり。。。。


こんな状態じゃ乗って来れないので、駐輪中にやられたんだろうな。


団地の、自分の階段の下でも油断できない。


まあ、タイヤはそろそろ交換、と思っていたので

さっそくamazonへGO。



やっぱりStradius ELITEか、とググッてみると

リブモも良さそう。(通勤ね)


どれがいいんだ?

ポチッとすれば明日には届く。


便利だねぇ。

#バースト写真は気持ちが立ち直ってからUP予定
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

SSRな走行会と山賊修行

9日(土)はちょっとハードな一日でした。


午前中はSSRジャージの新デザイン版記念走行会。


ロードに交じって一人だけMTBで参加。


双龍発で海の方からぐるっと回って、双龍に戻りスペシャルランチの予定でした。


しかし、5日に海賊Nが『今度はMTBで山賊修行したい!』と別れたので、
タイミングいいかな、と午後はトレイルを走る事にしました。


双龍からオデコ(江ノ島)まで一緒に走り、そこで離脱するも脚は結構キツキツ。

一般道はロードが楽だねぇ。。。



午後の部は軽~く昼食を食べてからと言う事で、海賊Nを先頭にゆうき食堂へ。

修行は胃袋からです!


でも、R134を快調に走っていたヤツ(海賊N)は『あ、行き過ぎた!』と

山道を使い、こちらの脚をさらに削る作戦に出た。


江ノ島まで40km以上もブロックタイヤで走ってたので

勘弁してよーと思いつつも、食えば回復しちゃうからw


ゆうき食堂では、海賊Nは”アジの刺身定食”を普通盛りで、

私は”シラス定食”にしてみた。

これがシラス定食


アジの刺身定食もうまそう!

すっかり忘れていたけど、”二点盛り”でタコを食わせるんだったよーwww



お腹もいっぱいになったところで、一発目のトレイルへ。


トレイルの入り口まで舗装道路を登って、

入り口から展望の利くところまでまた登ります。


もうひと漕ぎ、という所で海賊ダウン!


コラコラ、ここがスタートだから(笑)


展望台でしばし休憩の後、いよいよ山賊修行の開始です。

海賊Nは来た道をそのまま下ると思ったらしいが

同じ道を通るのって好きじゃない。


『ここ行くっすか?』という分岐から楽しい楽しい山行開始さ。

入り口が狭いし、見通し利かないので初心者を驚かすには十分!w


約40分間ほとんど下り基調で、木の根、粘土で滑る区間もあるので、

すんなり行かないけど、それがいいよね!!


”ブレーキは前後で薄く”とか”BBの上に乗って上半身に余裕を持って”

と言ったところでぶっつけ本番だから、


『うぉー!』とか

『あ”っ!!!』


は、予想通りですな(笑)

あー、立ち上がっちゃった!

でも、そのうち転倒しても


『へへへへへ、楽しいっすー!』ですと。

そうなんだよねぇ、一人で転んでるんだけど、

笑っちゃうんだよ、お山はw

にやけて山を降りるの図w

木の枝が引っかかったり、チェーンが外れたりしながら

頭を空っぽにして走ってると、


あっという間に一般道に出ちゃう。


そう、お山から”ぺっと吐き出される感じ”。



本当はもう一本!と行きたい所だけど

自走なので帰らなくちゃ。


土曜日も大和橋まで見送ってもらい、握手でバイバイ~!



次に会えるのは来年かな。


また、一緒に走ろう!!






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

徹夜明けにぐるっと江ノ島経由で帰りました

ずいぶん前から予定されていたシステムのメンテナンス作業。


ずいぶん前から間違った日にちを覚えていた。。。

4日に会社に出社すると、

『あれ、朝から来ちゃったの?』

そこで初めて


作業の日にちを間違えていた事が判明、、、orz


すっかり5日火曜日の夜中だと思い込んでいたので

4日は普通に出社しちゃったのだ。


火曜日は夕方からと思っていたので、昼間はトレイルに行く約束をしてました。

相手は海賊の二航士さん。


山の掟を教えてやろうと意気込んでたら


し・ご・と、、、(笑)



気を取り直して徹夜明けに、昼飯でも食ってちょっと走ろうか、

と連絡して港南台のみなと庵(蕎麦屋)へ。


安くてたくさん食べれます!

食べた後は動けないので、近くの31で一服。


美味しい水が置いてあったので、店員さんに断りボトルに入れちゃいました。

何でボトルに水を入れてるのか怪訝そうに見てたねぇ。

お腹はアイスで更に膨れたような気がしたけど

江ノ島経由境川CRで帰ることにした。


まずは地元の二航士さんを先頭に江ノ島。

防波堤でしばし海を眺めたり話をしたり


まったり過ごしました。


そして境川CRは大和橋まで見送ってくれるというので、

”江ノ電どら焼き”を仕入れつつ再スタート。


平日の境川は空いていて風もなし!

週末になると向かい風ばっかりになるのは何故??


楽しい時間が過ぎるのは早い。

ちょっと走ったかな、と思ったらもう大和橋に着いちゃった。


『今度はMTBで遊ぼう!』


と、徹夜明けのサイクリングは終了~♪



本日の走行距離は100kmぐらいかな。

物凄く暑い一日だった。

入道雲が梅雨明け近いぞ、思わせてくれた。


二航士さん、お土産ありがとう!


そうだ、みなと庵はこちらがご馳走するはずだったんだ。

次回は富士山盛りで(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日6月最終日 逃げ切れたんだろうか?!

梅雨だというのにジテツー率は過去最高でした。

それというのもこの方の猛追でお尻に火が付いてますw

まあ、普通にジテツーしてただけなんですけど、、、(笑)


それにしても、林檎さんの執念 集中力というか、

コンスタントに乗ろうとする姿勢には拍手ですね。


私は怠け者なので毎日4時に起きて走るなんて

考えもしないですなw



で、6月の走行距離ですが、、、

1480kmぐらい。


毎日記録を録ってる訳ではなく、ジテツーの距離だけです。

確立は20/22。


土、日はほとんど用事で乗れなかったけど、

東京タワー経由の日はプラス10kmが7日、プラス20kmが1日。

通常は70km/日。





そのプラス10kmのある一日。

けんけん、NARUさんとの二郎ツアー。

[麺少な目、ニンニクなし!角煮は、、、残した]


毎日同じ道路を行ったり来たりにちょっとしたスパイスです。

この日はひばりが丘でしたが、意外と近くてビックリでした。


NARUさんとはリアルでお初でしたが

パンク修理の実演までやらせて頂きましたとさ(笑)

[写真提供:けんけん]

しかし、こんなの刺さったら痛いよねー。

[写真提供:けんけん]


ひば二郎はというと、体調がイマイチでしたが

私の二郎ランキングNO1です。


けんけんお勧めの野猿行かなくちゃ!!




そうそう、林檎さんの追撃はかろうじてかわせました。

自転車乗り始めて数ヶ月の彼女の頑張りにケツを叩かれた思いの

諸氏は相当いることでしょう。


距離ばかりが物差しではないけど

乗って分かる事もあるのは事実。


また、明日から積み上げがんばろうっと!

・・・その前に今日無事に家に帰りつかなきゃ!!

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

海賊からの贈り物

昨日、海賊がなにやら騒いでいたけど、

午前中にドアをドンドン叩いていた男が

「ほらよっ!」

と、荷物を置いていった。


ラベルには”From 海賊 愛をこめて(は~と”と書いてあったな。


忙しくて中を見てない。

見ない方が身のため?


人魚の燻製なら大好物だw



帰宅して、『おお、そうだった。海賊が何か送って来たんだった。』

と、遅い夕飯で納豆食べながら、ゆうぱっくを開けると

紙ぱっくが出てきたw


紙パックを開くと、、、プチプチが出てきた。


おい、山賊(MTB海苔)は気が短いんだぞ。

ガムテープをはがし、プチプチをぶち破ったら


こんなのが出てきました。


うおー、これかぁ。

この自転車、ペダルを漕ぐとチェーンでホイールが回るし

ダイナモからの線が編みこんであったり

小人さんなら乗れちゃうクオリティです。


ホイールも組んであるんだー。


よし、明日はこれでジテツーしよう!(笑)


ありがとう海賊!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

雲の上には何があるんだろ

【写真提供はモリさん】

「ゆる~く御来光で行こう!」~presented by 須走口御来光旅行社に参加してきました。

先週のMTBで雲取山に続き今回はロードで2000mの世界です。

参加者は15名。 そのうちランが4名(女性2名!)。
補給&運転3名(なんとうちの奥さん運転で参加w)。
自転車が8名。
主催者のmasaさんのブログから参加者の皆さんを引用:


■参加者
自転車組が、◇モリさんコミュさんノアポンさん◇かずピさん◇nanちゃん

◇Akiくん◇オクさんの8名 (NOJIさん@富山県とkarzさんが諸事情でDNSでしたね)
ランニング組が、◇よこやくん◇まきさん◇奈○さん◇masaさんの4名
伴走組が、◇藤之助ママ◇林檎さん◇えりりんの3名



あざみラインは2008年に単独で登ったが、あの時はMTBだった。
ツアーが中止になり”じゃあ独りで行きまっさ!”と会社の帰りに行っちゃった。

今回は晴れてツアーに参加、それも自転車に興味の無い奥さんまで巻き込んだのは
この先吉と出るか、凶と出るか(笑)

HN名もばれちゃったしw



浅間神社でブリーフィングをしたあと自転車組とラン組それぞれスタート。

伴走組はラン組の出走を見届けてからですね。


みんなと一緒に走れたのは最初だけで、早々にやっぱり途中で一人旅になってしまった。

【後姿がぁ~w】

まあ、これは予定通りだw

坂道嫌いだもん。


山頂の気温は予想より暖かくて、ジャンバーとジーパンは登ってる途中で

”要らなかったよー”と脱いでしまった。

丁度、伴走車がいたのでジーパンを預けることができたのはラッキー。



風の通りが良くなったら脚も回るしいい感じで5kmくらいまで。

そのあと来ましたいきなり苦しくなる斜度が。

そしてもうひとつ。

何か音がする!


息遣いのような足音のような。。。

振り返ってみるとライトが見える。


あちゃー、masaさんに追いつかれてしまったよ。

観念してmasaさんの写真を撮るために停止w

【本当にヒタヒタ迫ってきたw】

登っていく足音が闇に消えていく。


その後姿を見送り、再スタート。


楽になったり苦しくなったりを繰り返していくうちに

また、あのヒタヒタ感が迫ってきた。


うぉー、2人目にパスされた、、、orz

よこや君でした。

【何か音がするよねーとしばし話をしていた】

でも、斜度が緩くなった時にアウターでガシガシ踏んで抜き返して

何とか逃げ切ることができたwww

実は、まきさんとよこや君の2人のライトが後方30mくらいに見えたこともあり、

自転車海苔のメンツにかけても逃げ切ろうと思っていました。


とにかく少しでも漕げる所はギヤを入れ、アウターで踏む。

後でサイコンを見たら最高速度32.6km/hの区間もあった。


五号目でまきさんが「自転車のテールランプがモチベーションになった」と

話していたけれど、こちらもランナーのライトが逃げ切る糧になってました。



9km過ぎてから残り3kmを切ったこともあり、ライトを消して走ってみた。

月明かりのお陰で目が慣れると全然不自由なく走れてしまう。

林の中を通して月が良く見える。


トレイルでも冬のナイトライドは月明りがあれば走れてしまう。

まして舗装道路だし林の中に何かいても怖いという感じは全く無かった。

【もうすぐお役御免 さんきゅー!】

月の明かりで走るのも楽しいな。

と、のんきに走っていたら車が下ってきた。

すかさずライトON。

見られるためのライトだねw


11kmも過ぎていよいよ駐車場に辿りつくための一踏ん張り

、、、あらら足ついちゃったよ。


もうリアのギヤが無いと思ってたらまだ一つ残ってました。

ラストのギヤを使ってようやくゴール。

2時10分頃スタートして五号目の一番奥の駐車場に着いたのが4時少し前。


前回よりちょっと早かったか。


すぐにランナーも到着して、参加者全員が雲の上に立つことができた。

だれ一人欠けずに一緒にゴール。

最高だ!


駐車場ではみんな思い思いに写真を撮ったり談笑してる

【じわーっと陽が昇ってくる】

林檎さんの差し入れを頬張る人もいる。
差し入れはホームメイドのアンパン、ジャムパン、おこわのお握り。
とっても美味しかったなぁ。

【写真提供もりさん:林檎さん本当に料理が上手だ】

ええ、胡桃が最高でしたwww


持参したコーヒーセットも好評で良かった~。
(気を利かせて仕入れてくれたのはうちの奥様ですw)

コッヘルなんか持ってないから普段使ってる26年物のヤカンだし。

そして参加者全員で記念撮影で下山しました。
同じ時間を共有した仲間と記念撮影。

【写真提供もりさん:また来年も来よう!】

下山して浅間神社でかずピさんの一本締めで解散。


来年はランナーに追いつかれないようにしたいなぁ。
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )

東京の一番高い所でラーメンを食べる

去年も同じような日にちでお山へ行きました。

もはや恒例(?)のKT山ライド。
今年もjuntaroさんと行って来ました。

集合は午前7時。
予定ではちょっと遅れるくらいで到着のはずだったが
ナビ君ご乱調!

とある運動場の専用道路を快調に走って行くと

道路が無い!

田んぼの中を通って市道に出て更に導かれたのは

何とか公園の駐車場。

おまけに行き止まり、ときたもんだw


自力走行に切り替えR411に到達。

すいません、1時間遅れちゃいました。

更にブレーキパッドを交換したり、缶コーヒーで一服したり、
、、、すっかりお待たせしちゃいました。



アプローチは前回同様林道から。

【林道だけでも気持ちいい~】

前回は全然走れずjuntaroさんをお待たせばかりでしたが

今回はいい感じで終点まで到達。

【今回は楽しいだけの林道でした】

冬のジテツーが効いているのかな?


SJNYでトイレと休憩。
ここはお山とDDRへの分岐となっている。

【この冬にゲットした鹿の角だそうです】

juntaroさんと「SJNYに着いてお互いの弱り具合を見てDDRも視野に入れよう」
と決めていた。

【こんな流れが後押ししてくれる】

林道の途中で追い越したハイカーさんが追いついてきて一休み。

「おー、自転車か。どこまで行くの?」なんて聞かれ
「山頂まで行くつもりです」と言っちゃった。

DDRは秋が良いそうなので、秋になったら行きましょうw


登山口からしばらくは登り登り登り。。。

10分歩いて「こんなにきつかったっけ?ここで戻りますかw」

て感じ。


でも、30分毎に小休止を入れながら歩いているうちに

二人とも身体が慣れてきたのか、いい調子で進めるようになった。

【自然の造形は不思議だ-芸術だよねー】

前回はかかとの腱が痛くなったんだけど

今回はシューズを替えたせいか足のトラブルは無し。

【去年と同じところで休憩】

途中の眺望が開ける地点で、先行していたハイカーさん達と遭遇。

何でもここで折り返すということでした。

【お疲れ様でした!】

林道の先まで車で行けるかと思ったら通行止めで時間切れらしい。

ここの眺望は大好きだ。

周囲の山並みや空を眺めながら休んでいると

ここが山頂でもいいかな、と思えてしまう。

【空が、山が、空気の全てが気持ちいい~♪】

ここを過ぎるとちょっとだけ乗れるところが出てくる。

しばらく進んで気持ちよく走った先にはSJD。

ここから山頂まで約1時間。

juntaroさんはご家族にしっかり電話で連絡入れてる。

連絡があるとご家族も安心ですね。

私はSNSに”SJDに到達”と投稿。

登山中ここだけスポットで携帯電話が使えるのです。

【携帯の映像です。なかなか電波が捕まらない】

さて、SJDからは一段と急峻な行程になります。

”押す”から”押し上げる”な感じ。

【先行するjuntaroさん もう少し!】

段々腕が重くなってくるし「お、あそこが山頂か?!」

を何度か繰り返し、いい加減腕がだるくなった頃、

上空が明るくなりようやく山頂に到達。

【抜け出たところで振り返ってみた】

juntaroさんとハイタッチ!

「また、来てしまいましたねぇ」(juntaroさん)


今回の目的はこの東京で一番高い山で、コーヒーを飲む、

そしてカップ麺を食べる事。


山頂は10度。
汗をかいたジャージで身体を冷やさないように着替えをしてから
juntaroさんが持参したバーナーでお湯を沸かす、、、はずだったw


んが、点火ボタンを押しても火がつかない。
じゃあライターで、、、袋に入ってないし(笑)

悔しさ100倍のjuntaroさんでしたが他の登山者の方から
ライターをお借りして無事着火。

【ゴーゴー燃えるぜ】

美味しいコーヒーと自転車海苔御用達のシーフードヌードルを
頂くことが出来ました!!

【うまかったよー】

juntaroさん、ありがとう!


昼食後はいよいよお待ちかねの下りっぱタイム。


10度の山頂から下るので防寒していたのだけど、
少し下ると気温が上がって暑い。

七つ石山小屋への分岐点でウインドブレーカを脱いで
長袖ジャージの腕まくりをして再スタート。

【去年はここから左へ進んだ】

ここからは本当に気持ちの良いダウンヒルだ。

登山者を想定して全開では走れませんが
いいリズムでブナの林を抜け、杉の谷を下る。

楽しい!!
頭の中は空っぽ。
ひたすら下る。

そして、はるか下方に一般道が見え始めると

あ~あ、現世に帰ってきちゃったよ~と思う。


そして山に吐き出されるように県道に飛び出て終了~!

【山は不思議。結界の中と外のようだ】

1時間半の快感ダウンヒルでした。


駐車場に戻ってMTBを収納。

サイダーで一息ついて解散しました。

【無事に帰ってこれたよ】

juntaroさん、お疲れ様でした。
最高のライディングありがとう!
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

25Cのタイヤはやっぱりストレスでしたー、、、orz

ンドリエストのフロントには25Cのスペシャタイヤ(500円)w


こいつが結構柔らかめのコンパウンドなんです。

溜息が出るほどスピードが乗りません。


そして一番の問題はFフォークとのクリアランスが無い事。


真円に取り付けても1mm以下。

ちょっと歪んでるともう接触しちゃう。


少しフローティングの状態で走ってみましたがやっぱりストレス200%だった。


ホイールをミケからALEXRIMに替えてもやっぱり同じだー(当たり前かw)



仕方ない、お蔵入りさせた23Cを引っ張り出して来ました。


そしたら今度はリアの23Cが重い、、、orz
(接地面積が大きいのです)


やっぱり細身のタイヤ欲しいなぁ。


現在、ALEXとお蔵23Cをフロント、ミケとちょっと太目の23Cをリアという組み合わせです。

ミケは頑丈でそれなりに良く出来たホイールです。

ちょっと重いけどあれだけ切れまくったスポークがこの半年間ゼロ。

これは評価できます。

安心して通勤できてますもんw


問題はすぐばてるエンジン。



毎日何十キロ走っても、楽に走っているので速くならないんだよなー。

LSD的な負荷なので体重だけは落ちるんだw


日曜日のちこりん激坂ポタ、、、行っちゃうと後悔するか知らん(笑)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

ぼちぼちですが毎日走ってます

震災のせいにしちゃいけないのだけど、やっぱりあの日以来気が抜けてます。


でも、ジテツーだけはほぼ100%続けてるんです。
モチベーションはあんまり無くて、

朝起きてご飯食べて顔洗って
ジャージを着て「行ってきまーす」


気がついたら新百合~百合ヶ丘の坂登ってて
環七に入ると速度も上がり、、、てな感じ。



雨の日も風の日も走り続けると

泥の中を走っているわけでもないのに

チェーンやスプロケがドロドロになるのはどうして?


そこら中にピッチが付いてるし、あんまりカッコよくないので

土曜日は洗車しました。


環境にやさしい中性洗剤で上から下まで、チェーンまで洗います。

【スプロケが綺麗になった!】

ついでにタイヤ交換も。


ななすたさんから頂いたタイヤは、カーカスから毛がパヤパヤ出てるし
ゴム割れが全体に及んでしまったので、そろそろお役御免ですね。



タイヤを新調しようかとも思ったけど、その分は沿岸部に、、だね!

それにスペシャの25Cとおだじーさんに頂いた23Cが一本ずつあるし。


モンキーのジャンク箱にあったスペシャの25Cは

フォンドリエストには幅が大きいので、数十キロ乗ってお払い箱。
でも、思い直して引っ張り出してきた。


23Cの方はリアで使ったらあっという間にゴムが無くなってしまい
フロント側だけが残ってました。


スペシャの25Cはリアで使いたかったけど
フォンドリエストはエンドが狂っているので左右対称ではありません。

左に余裕が無いので23C以下で使わないと

フレームにタイヤがこすれちゃうんです。

【洗車して乾かしてます】

フロントはフロントで余裕が無くて23Cまでが許容範囲のようです。

25Cを普通に装着するとほんの少しのタイヤの歪みでフロントフォークに
接触しちゃうのを、ちょっと騙して使ってます。

【こんなにクリアランスがありません(笑)】

洗車ついでにブレーキシューやレバー、ケーブル類のチェック。

そろそろ消耗品は全とっかえですな。。。


自転車が綺麗になると気持ちいい~!

これで気分良くジテツーできるね。

【土曜日は外にいるのが気持ちよかったな】



【雑記】
用事があって東京タワー方面を経由。
もう鯉のぼりが泳いでいた。

【lorisさーんと呼んでみたよw】

夜になると東京タワーには『GANBAROU NIPPON』の文字が。
写真無いですw
写真を撮ってる人がたくさんいたので
どなたかのブログに載ってると思うよ。


会社についたらお腹空いて仕方なかった。
外に腰掛けて持参のお握りをパクリ!
ビルの管理人さんと目が合い笑われてしまった。

【塩むすびさ】

へへへ。。。

そうそう先週はパンク2回。
前後でパンクなんて初めてだよ。

一回目はフロント。
読売ランド前駅の踏み切り近くのグレーチングでガツン!!
やけに車が多くて左に寄ったのがいけなかった。
普段は避ける所を乗ってしまった。

二回目は鶴川CRに入るところ。
徐行かジャンプか。
で、ジャンプしちゃったらリアが付いてこなかったw
ガッツーン、、、プッシュウ、、、orz
パンク修理5分で終了!

【ちょっと見分かりませんがスネーカバイトです】

今日は何となく体調も優れず、ぼんやりした走りだった。

タイヤが太くなったせいかも知れないけど、、、


やっぱり自分の体調だな。。。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

里山は春のかほり

5日(土)はけんけんとご近所トレイルでした。


走っていて気がついたのは、


梅が随分咲いていたこと。

花のつぼみが大きく膨らんでいた事。




テラスに座ると日差しが柔らかく、何となく春めいた感じがした。


けんけんの差し入れ『今川焼き』を頂きながら


テラスで一服してると、ホントお昼寝したくなるようだったな。



まだ2月なので寒の戻りもあると思いますが

確実に春に向かってますね。


雑木林の中に入ってみると

落ち葉の間から木の芽がでているのも見れるんだろうな。




今週末は関西へ行くのでしばらくご近所トレイルには行けないなぁ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

けんけんとご近所トレイルへ

ご近所トレイルは気持ちのいい空間です。


金曜日の夜ホルモン焼きとアルコールのけんけんと

ご近所トレイルのお約束。


『大丈夫かしら?燃料補給し過ぎじゃない?』


でも、ちゃんと覚えていて無事合流することができました。


スタートはうちの団地から。

ご近所トレイルを巡るのに一番都合がいいのです。


まず、古道トレイルを下り鶴見川へ出ます。

昔からの農道を使い一つ目の谷戸で雰囲気を味わってもらいます。

次の谷戸では独特な池を鑑賞。


そして、いつものように奈良ばいからぐるーっと尾根を巡りました。


最後の谷戸から源源流トレイルへ、、、と思ったら

道を一本間違えてしまった。


でも、お爺ちゃんから道を教えてもらいトレイルへ無事到達。


気持ちのいい落ち葉さくさくなトレイルを楽しみ

家路に着きました。


もちろん、古道トレイルを登ってもらいMamisへご案内で終了。



ご近所トレイルは雰囲気を味わう所なのですが

”見方が変わると難しい”セクションもあります。


そういうセクションをクリアするためには

目で見て作り上げたイメージと現実の状況をすり合わせ


”ここは行ける”という風に情報を置き換える必要があります。


この置換を積み重ねていくと、一見難しそうなセクションにも


ラインが見えるようになっていきます。

【ギヤの選択、イメージの修正を試行錯誤してクリアできました】

そのラインをトレースして行けば、自分で”行けると判断した所”なので

迷わずに飛び込んで行けるようになるのです。


けんけんが初めは「ここは危ない!」と思ったセクションも

バイクを降りて状況を確認して、再度挑戦したら見事クリアできました。


もともとチャレンジ精神旺盛なので、ちょっとしたきっかけで

どんな所でも行けるようになるでしょう。

ちょっと怖かった:


チャレンジ成功!:


「ここは苦手かも」と思ったらバイクを降りて

自分で考えたラインをトレースしてみてもOKです。

足を着きながらバイクに乗車してラインをトレースもアリです。



トレイルをバンバン疾走するだけでなく

ひとつひとつ目標をクリアしていくのも

MTBの楽しみ方だと思います。


MTBを楽しみましょ(^o^)丿


梅が里山を彩り始めていますよ。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

トレイルは嬉し楽し、そして厳し!

日曜日はyuzitoさんの案内でyuzitoさんのホームトレイルに行ってきました。

15日にもお邪魔したのですが、あの気持ちいいトレイルをもう一度!、、、です。


お約束のけんけんをピックアップ。

あれ、電話しても出ないぞ。

飲みすぎてDNSか?


と思ったら、けんけんが玄関から手を振ってました。


日曜日なので道路もすいすい。
前回より遅いのに集合時間の30分前に到着。


今回のメンバーは、地元のyuzitoさんモリさんBABUさんJoeさん
Joeさんのお友達バイシクルクラブの編集長今坂さん、けんけんと私。
そして、何故かランでyukiさんが参加!




今回はJoeさんが最後尾を守ってくれているので

いつも以上に楽チン!

ちょっと気を抜きすぎていたせいか、足つきも多かったか(笑)


yukiさんは一つ目のトレイルを一緒に走ったのですが、

ランの速さを見せ付けてくれました。


MTBで『あそこいける?』とか言ってる間にもう追いついちゃう。

結局、yukiさんに追い越されたりしながら、最寄り駅でサヨナラ。

うーん、人間の足って凄いぞ。


yuzitoさんのホームは起伏に富んで、激もあり眺めも良し、

羨ましくなる環境なんです。

30日は霞も取れ、遠くまでハッキリ見えて、殊更に羨まし感を強く持ちました。


けんけんはJoeさんの前にいたので、厳しいならも愛のある指導で

『けんけん、もっと腰引いて!』とマンツーマン状態。

そのお陰もあってか、前回クリアできなかったセクションを見事クリア!

【歩いてトレイルを確認するのもいいね】

やったね、けんけん。


皆で仲間の進歩に歓喜していたら、アクシデント発生。



モリさんが木の根っこにハンドルを取られ転倒してしまった。

肩を傷めたらしく、しばらく動けない。

少し落ち着いたのをみて、出発しようとしたら

モリさんの前ブレーキにトラブル発見!



転倒時にレバーに強い力がかかり、シリンダーを押すピストンが

飛び出てしまっていた。

【写真下手過ぎ、、、orz】

チェーントラブルは想定してたけど、これは想定外。

みんなでいろいろトライしたが一度トレイルを出てショップで対応してもらおう

という事になった。


トレイルの出口はyuzitoさんお得意の超インスピレーションで決めた。

崖を得意とするヤギにも劣らぬこの難所をクリアする仲間たち。

【こういう崖落ちは大好きなんです】

いやー、yuzitoさんのスパイス効き過ぎ(笑)



結局、ショップでも応急処置は叶わず、とにかくお腹空いたので昼食。

この食堂がまた凄い盛りで、BABUさんの”マグロのソースカツ丼”、
Joeさんの”マグロと地ダコ”、今坂さんの”マグロとあん肝”は笑うしかない。

【驚愕のソースカツ丼】

【でも、完食・・・すげー!】

え、私は大人しく”マグロの中落ち丼”です。
これでもお腹いっぱい過ぎ。。。


地ダコはハサミも付いてきて『自分で好きに切って食べてね』だって。

その地ダコの迫力は並んでいる人が写真を撮りに来るくらい。

小さい子供は泣いちゃうかも。

【タコだけでこの迫力!】

少しおすそ分けしてもらいましたが、新鮮でとってもうまかった!


BABUさんもマグロのソースカツ丼を完食して満足そうでした(苦しそう)

【細身の身体のどこに入ったの?】



食事が終わると一気に冷えてきたので、近くの喫茶店で今坂編集長を囲んで

トレイル談義となった。

寒風にさらされた身に、喫茶店の暖房が染み渡る~!



引率のyuzitoさん、参加された皆さん、ありがとうございました。

けんけん、小倉とチョコレートの今川焼きありがとー!!
コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »