
今日は和菓子の日なんやって。
そんな日があるんか。。。と、
つい和菓子屋さんに寄ってしまった。
(思うツボ)
アタイのおやつの定番であります、
虎の門にある「岡埜栄泉」。
大福も調布も、もう無かったので、
杏ジャムのワッフルにしました。
ワッフルとはいえ、
ちゃんと和菓子です。
ちょっとシーサーっぽいアングルで撮影。
どーすか。
ジャムが口の中っぽいでしょ♪
なんやらカワイイがな。
和菓子ええよな~♪
ウマ☆
そんな日があるんか。。。と、
つい和菓子屋さんに寄ってしまった。
(思うツボ)
アタイのおやつの定番であります、
虎の門にある「岡埜栄泉」。
大福も調布も、もう無かったので、
杏ジャムのワッフルにしました。
ワッフルとはいえ、
ちゃんと和菓子です。
ちょっとシーサーっぽいアングルで撮影。
どーすか。
ジャムが口の中っぽいでしょ♪
なんやらカワイイがな。
和菓子ええよな~♪
ウマ☆
ほんま、シーサーみたいね。
(シーサー、ガオーッていうんか知らんけど・・・)
何で和菓子の日なんやろね。
東京の和菓子、舟和の芋ようかんと
お店の名前忘れたけど、羽二重団子おいしいよね。
消えるか・・ストンっと落ちる(笑)
おいしそっ。
東京で一番のおすすめ和菓子といえば、
「長命寺の桜餅」ですね♪
発祥のお店がそのまま伝統をつらぬきつつ、
桜餅一本で頑張ってはる真っ直ぐなお味です。
美味しいですよ♪
お土産に、と言いたいところですが、
六時間以内に食べないといけないキマリがあり、
かなりむつかしいです。
関西へ運ぶのはよほどの段取りが必要ですねー。
>あろはさん
大リーグボールやね(笑)
ここの店は「豆大福」が一番のウリらしいです。
でもあたしは「調布」っていうお菓子が好き。
どらやきの生地一枚でお餅を巻いてるの、
この写真のワッフルみたいに。
アンコじゃなくて、餅が中身なん。
なんとなくラーメンライスとか、
お好み焼き&ご飯な感じですが美味しい。