SHOUT! リキリキリッキー絶叫部屋!

リッキー・りさ・ニシザーのお部屋。
うた歌いで、ライダーで、庭師エッグです。

『この世は冗談だ』

悩んだらマキさんに聞け

2007年04月12日 02時15分35秒 | リキ日記
あたしゃすぐ煮詰まる。
人生もそうだが、歌もそうだ。

歌でどうにも煮詰まってくると、
カルメンマキを聴く事にしている。

マキさんが教えてくれる。
何をぐだぐだやっているんだ、と。

もっとシンプルに。
もっと当たり前に。


普通に自分でいろ、
と言われている氣がする。

っつーか、
あたしがマキさんを、そう感じてるって
だけなのだろうけど。

マキさんの声はそんな声なのだ。
いろいろ喋ったりしないけど、
マキさんの「声」はどんな言葉よりも雄弁だ。
そんな風に感じる。

なんて真っ直ぐで、自然な声。

そして、はっと我に返る。
いっつも反省する。
ありがたいことです。
(めーわくでしょうけど。。。)

がんばるじょ。

なんでだろう

2007年04月11日 21時35分03秒 | リキ日記
月曜日の夕方くらいから、
喉の調子がよろしくない。

すぐ治るだろうと高を括っていたのだが、
ずっとこの調子。。。

なんか引っかかってる。
だから擦れる。

風邪かな?
寝不足かな?
春だからかな?
空気が悪いのかな?


やだわ。。。
早く治らないかなぁ。

悩みの行方。

2007年04月10日 01時13分16秒 | リキ日記
あたくしの趣味は悩む事。

悶々と滞る。
あきらかに煮詰まり中に、友達に電話をし、
何か言おう(ぶちまけよう)とする私に向かって、
「ん?また趣味?」
と宣う友達。

はいそう~☆
死ななきゃ治らねえのよ~。

って言いながら(いきなり打ち返されとるし…)
でも結局のところ楽しんでいるのか。

悩みの質やレヴェルが徐々に変わっているのを
客観的に眺める自分もいたりするから横着さも感じる。
けれどコレは実際楽しみの一つであったりもする。

目標は、死ぬほど悩んでいるその題材が、
「今日、レモンパイを食べるか?
それともアップルパイを食べるか?」
のレヴェルまでたどり着く事だと、
若かりし頃のあたくしは設定したが、
勿論まだまだである。

とりあえず今の所、
まだもっとシリアスでドラマティックだよ。
ふんふーん♪

行くぜ~究極の能天気苦悩の世界へ!
Go~!


あ、でもこの能天気って、
これはあくまでも自分の中の世界ね。
外や人に対しては、ちゃんと誠実だよーん。

これでも…

おすすめの断食の話

2007年04月09日 18時18分00秒 | リキ日記
9日は全国的に断食の日だそーよ。
憲法九条の好きな人達とかがするのだよ。
食事を捧げてこの世の平和を祈るの。
あたいもやってみた。

皆でやってみよう。


大丈夫、断食は楽しいよ。
あの、我慢している、それができている感がよいのよ。

カレーの匂いのするところなんかでね…
むん!って踏ん張る。
(今日の食堂はカレー臭充満であった。
あ、加齢臭じゃないよ、カレーよ。)

こう“ぐっ”と自分をつかんでいる感じ。
「っか~!私は自由だ~!」って、
自由を激しく実感するよ。
己の心の自由さって言うかなー、快感だね☆

で、解放されて直ぐさま、俗世の快楽の中に
己が堕ちてゆく様も好き。
(今から楽しみだったりする)

「おお、わしゃー人間じゃ~」と
いろんな感情を体験できるのよ。

挑戦、葛藤、苦しみ、喜び、後悔、安堵…
まーいろんな濃いぃ氣分が一気に味わえるから、
本当に面白いよね。

なによりお金もかからず、用意もなしに簡単にできる。
いいでしょ?


あ、でもコレ平和の断食だからね。
ソレ忘れちゃダメだよ~。
(おまえがな。。。)
ソコが肝心~☆


具体的に、
「私は何時まで、何何の為に断食します」って
宣言してからやった方がいいよ。
(精神世界的断食のコツ)

まあ、思い思いに自分なりに、
己の形でやればいいと思います。
祈りだからね。

祈りとは呼吸。
祈りとは行動。
祈りとは存在そのもの。
自覚。
認識。
この世の全てを映し出す鏡。
全ての源なるもの。

や~ん楽しいね☆

今から数時間でも、試しにやってみよう~!
はい☆どーぞ。


ひさしぶりの日曜日

2007年04月09日 00時58分01秒 | リキ日記
地方選挙もあった日曜日。
高木さんの講演とかも行って来たりして。
面白かった♪
あたいもがんばるんるん☆

うどんは今日はオヤスミ!
ゆっくりのんびり銭湯るるるん。

風呂上がりにロビーにて、
腰に手をあててヨーク飲む。
流れるTVニュース、選挙速報。

そうなのね。
この世は不思議だわ。

不思議だから素敵な事もいっぱいあるけれどもね。
でもあたい基本的にわかんない事多いわんわん。

今日の氣づきの一つ、
「受けとめる」と「受け入れる」の違い。
早速お勉強。

勉強って楽しいわ。
友達曰く、
あんたの何でも勉強好きは解るけれども、
いつまでも勉強止まりだから食えないのよ。

いや~ん☆でもそう!


しょーがないじゃんねえ、
基本性質が修行僧みたいなんだもん。
(そのわりに鈍らですけど)

あーでも最近、
神道のお勉強がちっともできてなくて…
いかんわいかんわ。


子供の頃に
勉強の楽しさに氣づけた人は
幸せですよね。

あの頃の大人たちよ。
スマンかった!
あたしも今なら子供には
勉強せえや~て言うわ~☆
せえへんやろけどね。

そうやって繰り返す、
怠け者輪廻…


ひゃはは。

Hoooo!

2007年04月08日 02時11分36秒 | リキ日記
ブートキャンプって知ってる?
ビリーっていう坊主のトレーナーと一緒に、
もの凄いテンションでやるダイエットエクササイズ。
(そら、こんだけ動いたら痩せるやろ…って感じ)

すんげ面白いよ。
なかなか木造アパートでは全部でけへんけどね…
ま、いいねん、なんちゃってでも。
なんしろこのテンションが面白いんだわさ。

あたくしの「悪のり気質」を超刺激するの♪
もう最高☆

あたくしって育ちがインドア文化系だからね、
(写真部に美術部)運動してないでしょ?
こーゆーのが、それだけで珍しくって面白い。

後ろの人と一緒にHoooo!って言うのがよろしい。
ふぉっふぉっふぉ!!!!
思わず見とれてしまう。
(動けよ)

嗚呼!もっとジャンプとかできる
丈夫な床が欲しいな☆
(風呂も)

もっとおもっきしやったら楽しやろな~♪
めっちゃ強くなるやろな~☆

いやー盛り上がるな~。
Oh! Yah~!

わし、
何で一人でこんな真夜中に
盛り上がっとるんやろ…



むむむ…でもやっぱり、
た、楽しいぞ~☆

ひゃほーい♪



ネットTVに出て来た。

2007年04月07日 01時22分38秒 | リキ日記
突然なんだが、
さっきネットTVへ出て来たです。
http://www.art-place.jp/

先輩のね、付き添いで行ったの。
ザビエルで。。。(理由は不明)

番組ホストのアリスさんって、
なんと知り合いであった。
まあ、びっくりん!
昔やってた仕事、引き継いだ相手だったのよ。
ほんと奇遇。

お陰でね、
連絡出来なくて不義理にしてた方々にも、
よろしくお伝えしていただけるかもなのよ~。

携帯メモリ全消去事件以降、もう絶対に会えないと
思ってたのにさ。
ホント世の中おもしろいね~♪
地球って凄いね~ミラクルだね~。
感謝だな~☆

収録前に、寺嶋さんとも(あ、先輩の名前です)
お蕎麦食べながら、
「北白川でタイ料理食べとった時(←よく食べ行った)
まさか10数年後に、東京で富士そば一緒に食べる事なるとは
ちっとも思わなんだよなぁ」って。
本当に縁というのは不思議だな。
ずっと何年も会うてなかったんやけどねえ。

そんな話をした日だったのであった。

あ、ほんでね。
何でネットTV出て来たかっつーと。。。
えーと、流れで…一緒に出てきた。
はい。
ははは…

ま、ええやん。



そんな面白い日であったよ。
日々大切に生きなきゃねって思うだよ~。

本当に、皆様。
いつもいつもたくさんたくさん、
誠にありがとうございます☆



壁☆苦手な事

2007年04月06日 00時34分07秒 | リキ日記
すません。
今日はボヤキやからね。
めんどくさい人は飛ばしてくださいね。
読まなくていいからね。


あたくしは、仕事してて問題があっても、
こうしてくれとか、よう言わん。
お金くれ、とかもよう言わん。

めんどくさいから、我慢しようと思ってしまうのよ。
そんな人多いと思うが、あたくしもそんなタイプ。

今日、ふと…
「同じ箱つけたバイク多くなったなー」
と思ったら、いろいろ氣がついてしまって
とってもブルー。

アタシね、自分の受け持ちの定期の仕事ごと、
前契約してた会社から、新設のバイク便に引き抜かれて
移籍したのよ。

そん時の条件が「今より給料上がるから」
やってんけどね、結局のところ、
仕事は増えたが給料は下がってしまった。

「立ち上げたばっかりだから、落ち着いたら上げる」
と、前にちらっと言うてくれたが、音沙汰なし。
もうすぐ二年になる。
そろそろ落ち着いたんちゃうのかなぁ。

だって街で見かけるようになったもの、バイクいっぱい。
最初はライダー3人しかおらんかった。
だからチラシのポスティングとかも仰山やったよ。
タダで。。。
別にええんやけど、別に気持ちでやったんやから、
そんなん言うたらめちゃイヤらしいやんけ、なあ。
でもなんか急に妙に空しいなってきた。


仕事が増えたというのは、ルートが変更なったからね。
でもコレが、めちゃ地獄のルート。

ありえへんタイムスケジュールなのよ。
よう生きとるで、わし。
普通に走っとったら絶対無理な内容。
常に激走!

別会社のバイク便が違う部署のルートやっとるけど、
同じA地点からB地点の設定時間が10分違う。

その会社のライダーは45分で走るところ、わしは35分。
この差は大きい。常時渋滞の都心部よ。
往復で、しかも何便もある。

押せ押せになると、着いてから休憩もせんと
またすぐ走ることになるから、とってもしんどい。

時間設定の変更をしてほしいんだけど、
もうこれで実際走っとるし、なんとか走れとるし…

でもそれって、もの凄い無理の上に成立してるんやけどね。
免停にもなったしね。肩もよけ壊してしもたしね。

「変えてくれ」って言えばええんかもやけど、
それがでけへん。
そういう普通の事がようせんの、わし。

そんならいっそ辞めてしまおうか、とも思うが、
なんかソレってちゃんと卒業できてない氣がして、
それもようせん。

むー、もしかしてこれをちゃんと言えるようになるのが、
この仕事の卒業ポイントなんかな。

こんなしょーもない問題。
あたくしって、なんてスケールのちいこい、
セコい人間なんだろうと思うが、でもしゃーない。
小さかろうが大きかろうが、わしの問題なんやもんね。

苦手な事って、一つ一つクリアしていかんと
また違う形でくるもんなぁ。
人生で片付けなあかん事ってそんな感じ。


どっちかっつーと、お金より
ルート時間の変更の方が切望する。
身体は大切やもんな。
命もやけど。

あり?
よう考えたら、昔はバイク便だけで暮らせてたなぁ。
わっはっは!忘れとった。

今、うどん屋と事務所手伝いと、三つもやっとる。
慣れるとけっこう楽しい。
バイク便だけとは違う面白さがあるもんね。

って、シマッタ!そういうんじゃ無くって…
(あほボーズ!)
えーとね、楽しいけどそれはまた別!

お陰で肝心の「自由時間」が全くない暮らし。
マジ無い。全然無い。
寝る時間削る意外に仕様がない。
こんなんはいやじゃ~!

次へ進みたいから、頑張ろう。
自分の苦手と取り組むのじゃ!
壁は超えるのじゃ!
(でも正直、もうコレ書きながらめんどくさなってる…)



とりあえず明日も頑張って安全にね。
わしふぁい!

あががが…さ、さぶ!

2007年04月05日 01時06分09秒 | リキ日記
さぶかったね。
冗談抜きで今年一番の寒さであった。

だってもう薄着だもん。
堪えるよ~バイクで走るとさー。

ほんでから、その上にこの冷たい雨!
シャレならんかった…

降り始める前の空の色、見た?
ごっつかったねえ!
映画のセットみたいな街になっとった。

それでからあの豪雨!
ドシャドシャぶりぶり。
目の前みえへんからしゃーない、
シールド上げて走るやろ?
顔ずぶ濡れ。

カッパもしみしみ。
手袋ずっくずく。

そらもう、しゃっぶい!しゃっぶい!

なんかボタボタ綿みたいなもんが…
げげげ!雪やんけ!
シャーベット状のんが鈍臭気に舞っておりましたわ。
そら~しゃっぶいはずやわいな。

手ぇがかじかんで、レバー握るの苦労した。
いやホンマ久々辛かったなコリャ。

暖かいお家が一番ね。
幸せだわ~。

ぬくぬくして寝よう。
オヤスミなさ~い♪



きょ~!虫歯が~!

2007年04月04日 01時57分44秒 | リキ日記
きょ~!
(↑きゃーという事。
ショックで口が閉じ気味の為、
AがOになっている様子)

歯医者さん行ったら!
む、む、虫歯が!
『七本あった~~~~~~きょー!』

なんちゅーこと!
一体全部治すんにいくらかかるんじゃ?
うわーん!
あほあほー、わしのあほー!

詰め物と自分の歯ぁとの間が、悉くアウトらしい。
わーん!

歯間ブラシもしなさいって言われた。
けどアレ、やーな思い出があるんよねー。

ある日ね、糸ようじがね、
歯にギッチリ引っかかってとれへんなって、
何分もヨダヨダで格闘したけどとれへんで、
エイヤ!ってひっぱったら詰め物が取れて、
ほんで大変やった…
それ以来懲りて触ってへんねん、その系統。

でも歯ブラシだけじゃいかんのんやって。
ちゃんと間を綺麗にしなさいって言われた。
皆さんも氣ぃつけましょうね。

歯ぁだけは自力で治らんもんな。
予防とメンテ、まめにするしかないもんな。
歯ぁは大事。
がんばろね。


しかし歯医者って行くたんびに近代化しとるよな。
今はレントゲンもパソコンで見せてくれるのね。

液晶モニターが診察台のとこにシューって付いとる。
ほんでそこで色んなウインドウ出したりひっこめたり、
カーソルでなぞりながら説明してくれる。
そーなのねー。

詰め物の所が黒く写るでしょ、アレ見たらさ、
「ごめんよーわしの歯ぁ」て切ない気持ちになる。

大切にしてやれんかったもんね。
ほんでこんなガタガタに詰められまくっとるんやもんね。
スマン!歯!
(しかも今回また七本って…おい!)


話ズレますが、
あたくしのレントゲンてね、ごっつ感じええよ。
あたし歯並びめっちゃええんやけどね、
だからものすご笑うとるみたいに見えるの。

「カカカカ~♪」て言うてそうな写真。
意味も無く陽気なのよ。
そこがポイント~♪

それにしても…
これから始まる歯医者通い。。。

ふう…
ブルーだわ。
リッキーブルーだわ。。。


今の歯医者は足までもんでくれる。
でもいくらか解んないから、頼んだ事ない。
(初回無料サービスだけいただきました♪)

もう今度、足ももんでもらおかな。
(ちょっとヤケ。)


治します、ハイ。