ボクの見たもの

ボクの見たもの、描くもの
by fukumaru55 (presented by taito)

レンズ紹介♪ OM ZUIKO 28mm/f2.8

2008-03-13 18:43:20 | OM ZUIKO 28mm/f2.8
by EOS30D 最短撮影距離で撮影


子どもの頃、父親のOLYMPUS 35DCを借りて遊んでいましたが、その絵はとてもシャープだった記憶がありました。
「あんな写真が撮りたい、それにはオリンパスだ!」

そこで。。。
まずはOLYMPUSのボディとしてM-1を購入。これにはF.ZUIKO 50mm/F1.8が付属していたので、もう一本広角のレンズを!
それで購入したのが28mmでした。

ZUIKO28mmには開放絞りがF2、F2.8、F3.5の三種類あります。
F3.5は隠れた名玉と言われているようですが、MCではないので却下!
F2は開放では甘めの描写との評価を読んで却下!
絞り開放からシャープで逆光にも強いとの評判からF2.8を選びました。
ついでに、EOSでも使いたいな~とEOS用のマウントアダプターを購入。これでEOS650と30Dでも使えることになり、結局はほとんどEOSで使っています。
EOS650では広角の持ち味を存分に発揮してくれますし、EOS30Dで1.6倍された画角でも45mm相当として常用レンズとして十分使えます。何より、1.6倍の画像でも極めてシャープ。ZUIKOらしい絵を楽しめます。

購入して間もない頃、風景にはEOS650にこの28mmをいつも付けていました。フォトコンテストでは最終予選通過止まりでしたが、自分にとっての会心の一枚はこのレンズから生まれています。
その後、手持ちレンズが増えてからも、いざという時には、名玉と誉れ高い24mm/F2より、この28mm/F2.8に手が伸びます。
最も信頼しているレンズ!
あまりにも気に入ったので、もっと状態の良い28mmを買い直したくらいです。古い方は売ろうと思ったけど。。。惜しくなって結局2本所有しています。
そうそう、パンケーキ並の小型軽量を活かし、夜の街撮りで開放&スローシャッターで威力を発揮するレンズでもあります。

ここからZUIKOレンズ沼です



2007年5月、9月購入