野球小僧

日本列島 高校野球の旅 ~秋田県編~

春 23回出場 36試合 13勝 23敗 0分 ベスト4; 1 ベスト8; 4
夏 71回出場 112試合 41勝 71敗 0分 準優勝; 1 ベスト4; 4 ベスト8; 4

秋田県は東北地方の県のひとつで、日本海に面している。県庁所在地は秋田市。2009年に行われた知事選挙で秋田藩主の末裔の佐竹敬久さんが当選し、秋田県を秋田藩に変更したいとの要望書を国に提出、国は暫定的措置として「秋田県」「秋田藩」の両名称の併用を認めてられているらしいです。それもこれも、日本で二番目の広さを誇った湖を干拓して田んぼにしてしまうなど、中央政府からの指示でかなり無茶なことをさせられてきた歴史があります。

【勝手に選んだご当地ソング】
♪ 見だがおめだぢ~ あの角を
   見だがおめだぢ あの牙を

   まなぐ光らせ~やって来る
   秋田のホジナシごしゃぐ為

   「悪り子(わりご)はいねが」と奴が呼ぶ
   いまだ豪石 超神ネイガー

   キリタンソードで悪を討つ
   拳に輝く田んぼの字~

   ネイガー ネイガー
   豪石 超神ネイガ~
   (「豪石! 超神ネイガー〜見だが おめだぢ〜」 詞; 高橋大 / 唄; 水木一郎)

 豪石! 超神ネイガーとは秋田発のローカルヒーローです。番組名ではなく、元プロレスラーが地元への貢献のために始めた活動です。

さて、秋田県は日本有数の米どころの一つですが、地理的には稲作に不向きな地域とされ、「悪田」が転じて「秋田」と呼ばれるようになったとも言われているかも知れません。その理由はやはり日本海側東北の厳しい気候にあり、それはそのまま野球にも同じことが言えます。県内ではリトルリーグやシニアリーグが盛んではない上、県民の極端な公立高校志向(というより、県内に私立高校自体が極端に少ない)など、他県のように野球に特化した環境が充分ではありません。ですから、上の方の県や右下の方の県とは違って野球留学生や特待生などの議論とはまったくと言っていいほど無縁です。夕方までの授業後の限られた時間での部活動や、県内(ともすれば撤廃前の旧学区内)の生徒のみによるチームばかりであり、昔の高校野球の故郷と言ってもいいかも知れません。

それゆえに 1998年から2010年までの13年間、選手権大会ではすべて初戦敗退の屈辱を喫しており、「野球最弱県」の声も高かったですが、2011年に能代商業高(現; 能代松陽高)がこの汚名を返上するとともに、ベスト16となって注目を受けました。2015年選手権大会では秋田商業高が成田翔選手(千葉ロッテマリーンズ)を擁して県勢20年ぶりのベスト8進出を果たしています。ちょっと昔は秋田経法大付属高(現; 明桜高)の活躍が懐かしいと思いますが、選手難の波は監督にまで及んでおり、ハローワークで、監督募集する事態にまでなりました。

一方、高校野球は今一つですがプロ野球選手には落合博満さん(元; ロッテオリオンズほか)、山田久志さん(元; 阪急ブレーブス)の投打の名球会選手の他、現役では石川雅規選手(東京ヤクルトスワローズ)、攝津正選手(福岡ソフトバンクホークス)などレベルの高い選手を輩出している実績があります。

なお、地元代表校が勝利する度に駅前やコンビニのレジに号外が置かれるなど高校野球に対する関心は他地域と比べても非常に高いと言われています。

県内は県北・中央・県南の3地区に分かれており、県央には明桜高、秋田商業高、金足農業高、秋田高などがひしめく激戦区であり、能代松陽高や2011年選抜に21世紀枠で出場した大館鳳鳴高などの県北地区がこれに続きます。一方、県内で一番の豪雪地帯とされる県南地区は長い間県大会でも苦戦することが多く、1県1代表制となる1969年選手権地区大会優勝の横手高以来出場校を出せずにいましたが、2014年選手権に初出場した角館高が県南地区の45年ぶりに出場を果たし、2015年選抜に出場した大曲工業高など実力が上がって来ています。

【選抜大会出場ランキング】
1 秋田商高 6回出場 14試合 8勝 6敗 0分 ベスト4; 1 ベスト8; 3
2 明桜高 5回出場 7試合 2勝 5敗 0分 ベスト8; 1
2 秋田高 5回出場 6試合 1勝 5敗 0分
4 金足農高 3回出場 4試合 1勝 3敗 0分
5 大曲工高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
5 秋田工高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
5 大館鳳鳴高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
5 大曲農高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分

【選抜大会勝利数ランキング】
1 秋田商高 6回出場 14試合 8勝 6敗 0分 ベスト4; 1 ベスト8; 3
2 明桜高 5回出場 7試合 2勝 5敗 0分 ベスト8; 1
3 秋田高 5回出場 6試合 1勝 5敗 0分
3 大曲工高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
3 金足農高 3回出場 4試合 1勝 3敗 0分
6 秋田工高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
6 大館鳳鳴高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
6 大曲農高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分

【選手権大会出場回数ランキング】
1 秋田高 19回出場 28試合 9勝 19敗 0分 準優勝; 1 ベスト4; 2
2 秋田商高 18回出場 28試合 10勝 18敗 0分 ベスト4; 2
3 明桜高 8回出場 14試合 6勝 8敗 0分 ベスト4; 1
4 金足農高 5回出場 12試合 7勝 5敗 0分 ベスト4; ベスト8; 1
5 秋田中央高 4回出場 7試合 3勝 4敗 0分 ベスト8; 1
5 能代高 4回出場 6試合 2勝 4敗 0分
5 本荘高 4回出場 4試合 0勝 4敗 0分
8 能代松陽高 3回出場 5試合 2勝 3敗 0分
9 秋田工高 2回出場 4試合 2勝 2敗 0分
10 大曲工高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
10 角館高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
10 横手高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
10 秋田師範高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分

【選手権大会勝利数ランキング】
1 秋田商高 18回出場 28試合 10勝 18敗 0分 ベスト4; 2
2 秋田高 19回出場 28試合 9勝 19敗 0分 準優勝; 1 ベスト4; 2
3 金足農高 5回出場 12試合 7勝 5敗 0分 ベスト4; ベスト8; 1
4 明桜高 8回出場 14試合 6勝 8敗 0分 ベスト4; 1
5 秋田中央高 4回出場 7試合 3勝 4敗 0分 ベスト8; 1
6 秋田工高 2回出場 4試合 2勝 2敗 0分
6 能代高 4回出場 6試合 2勝 4敗 0分
6 能代松陽高 3回出場 5試合 2勝 3敗 0分
9 大曲工高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
9 角館高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
9 本荘高 4回出場 4試合 0勝 4敗 0分
9 横手高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
9 秋田師範 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分

【秋田県出身者で打線を組んでみた】
一番 ⑧ 佐藤純一 (大曲高/近鉄バファローズ)
二番 ⑥ 後藤光尊 (秋田高/オリックスバファローズほか)
三番 ⑤ 石井浩郎 (秋田高/近鉄バファローズほか)
四番 ④ 落合博満 (秋田工高/ロッテオリオンズほか)
五番 ⑦ 滝田政治 (秋田中/急映フライヤーズほか)
六番 ② 中島聡 (鷹巣農林高/阪急ブレーブスほか)
七番 ⑨ 武藤一邦 (秋田商高/ロッテオリオンズ)
八番 D 三浦正行 (秋田市立高/大洋ホエールズ)
九番 ③ 大沢勉 (能代高/東映フライヤーズ)
   ① 山田久志 (能代高/阪急ブレーブス)

山田久志さん(能代高)、落合博満さん(秋田工高)という、日本球界を代表する名選手を生んだ県。どちらも高校時代は無名でした。社会人時代に注目され、プロで大活躍しました。山田さんは1970~1980年代にかけて284勝。3度のMVPをはじめ、数々の栄光を手にしました。落合さんは1980~1990年代にかけて2371安打。3度の三冠王が燦然と輝きます。ブレーブスのエースと、オリオンズの四番として2人の対決も数知れず。手の内を知り尽くした者同士の、プロとプロの駆け引きでファンを楽しませました。

2人に次ぐ成績を残したのが石井浩郎さん(秋田高)。パワフルなバッティングで近鉄バファローズ「いてまえ打線」の中軸を打ち、読売ジャイアンツなどでも活躍しました。後藤光尊さんは石井さんの高校の後輩。ドラフト10巡目という低評価からはい上がり、主力として活躍しました。滝田政治さん(秋田中)は急映フライヤーズほかで991安打。阪急ブレーブス、西武ライオンズ、日本ハムファイターズと主にパ・リーグ球団を渡り歩いた中嶋聡さん(鷹巣農林高)もいます。

ピッチャーも数多く輩出しています。石川雅規選手(秋田商高)をはじめ、「酒仙投手」と言われた石戸四六さん(秋田商高)や「和製バレンズエラ」の異名をとった小野和幸さん(金足農高)。

こうしてみると、秋田県はパ・リーグ選手が多い県でもあります。 


コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
何と言っても山Pですよね。山田久志ピッチングコーチ。略して山P。

して、バッターは落研」(落合信子研究会)の落合さん。

以前は野球は強かったように思えたのですが、連敗で印象が良くなくなってしまいましたね。

「秋田」は古くは日本書紀に「齶田(あぎた)」「飽田」の名で見られ、733年の続日本紀で「秋田村」の名が見られます。語源には「あいた(「あい」が湧き水を意味し、「た」が場所を示す接尾語)」が変化し「あきた」になったとする説や、低湿地帯を意味する「飽田(あくた)」の転訛説、アイヌ語で葦の穂が生い茂るところを意味する「あき・たい」の転訛説、土壌が稲作に向かなかったことから「悪田(あくた)」の転訛説などがあります。

テストには出ませんから、安心してください。
eco坊主
おはようございます(*Ü*)ノ"☀

秋田といえば田臥勇太率いる能代工業!
高校総体、国体、全国高校選抜を3年連続で制した高校・・・
あっ、此方は籠球の方でした(^_^;)

野球ではやはり秋田商業が出てくるんですけど何故でしょう!?
特に際立った選手がいたというわけではないのに・・

打線の石井浩郎さん、落合博満さんの三・四番は強烈ですね。
五番の滝田政治さんは存じ上げませんm(_ _)m
ピーは山田久志さんをおいて他にないでしょう!
あのサブマリンは驚愕でした。足立光宏さんと双璧でしたよね。

>「悪田」が転じて「秋田」と呼ばれるようになったとも言われているかも知れません。
 ↑面白すぎです!まっくろくろすけ説ですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「高校野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事