「サッポロ一番」シリーズ新アイテム。
「サッポロ一番 みそラーメン」発売55周年記念商品として、発売されたものです。
ただ、いまも販売されているかは不明です。たぶん、スーパーなどの店頭からは「消えて」いると思います。
どうやら、麺には味噌を練り込むことでスープのなじみをよくして、もちっとして歯応えのあるしなやかな食感にしてあります。
スープは定番のみそラーメンの味わいに数種類の信州味噌を合わせ、野菜のうまみを加えてあるとのことです。
ときどき、「サッポロ一番 みそラーメン」って食べたくなるのですよね。もちろん「塩ラーメン」なのです。ただ、なぜか「しょうゆラーメン」の方には手が伸びませんけど。
食べてみますと、やっぱり美味しいです(調理後の写真がなくて、ごめんなさい)。
ただ、同時に食べ比べていませんので、私には味の差はまったくわかりません。
みそラーメンと言いますと七味が添付されていたりしますが、せkっかく「信州味噌」バージョンですから、「八幡屋磯五郎」の七味にしてほしかったです。
サンヨー食品さん、次回の56周年記念の際にはぜひともお願いします。
ちなみに、製造元であるサンヨー食品は群馬県が発祥の地。そして、製造工場は、「群馬県」「千葉県」「福岡県」「奈良県」です。
サッポロ一番という商品名ですが、北海道にはかすってもいません・・・。
また、信州にもラーメン屋さんが多くあるのですが、みそラーメンはご当地ラーメンとして確立されていません・・・。
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さまにとって、今日という日が昨日よりも特別ないい日でありますようにお祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。
皆さまにとって、今日という日が昨日よりも特別ないい日でありますようにお祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。