野球小僧

栄冠は君に輝く / 作詞; 加賀大介 作曲; 古関裕而

♪  雲はわき 光あふれて
 天たかく 純白のたま きょうぞ飛ぶ

「栄冠は君に輝く」は1948年に朝日新聞社が歌詞を募集し、合計で5252もの作品が寄せられたそうです。

入選したのは加賀道子さん。当時23歳、石川県根上町(現能美市)で郵便貯金の仕事をしていた方です。

道子さんは当時のことを「職場に電話がかかってきて、ウワァッちゅうてびっくり。朝日新聞の方が『宝くじに当たったようなものですね』といわはった」と語っています。

その賞金は5万円。当時公務員の初任給の10倍以上という大金でした。

しかし、実は本当に作詞したのは、道子さんと婚約していた大介さんでした。

当時、大介さんは短歌や演劇の会を主宰し、脚本を書いていたプロの執筆家でした。でも、「賞金目当てと思われるのが嫌や」と道子さんの名で応募したそうです。

「夫は『絶対、本当のこといっちゃだめだ』って。はいはい言うよりしかたなかった」と道子さんは語っています。

また、当時新聞記者などに作詞のきっかけを聞かれ、「スポーツが好きですから」と話だけでした。

20年後の1968年第50回記念大会をきっかけに大介さんは真相を公表しました。

また、「苦しめたな」と道子さんをいたわったそうです。

作曲は早稲田大の応援歌「紺碧の空」や阪神タイガース「六甲おろし」、読売ジャイアンツ「闘魂込めて」などを手がけた古関裕而さん。誰もいない甲子園のマウンドに独り立って曲を作ったそうです。道子さんは大介さんの死後、大会に招かれてスタンドで古関さんと初めて出会い「いい歌詞ですね」と話しかけられたそうです。

根上町と言えば、ニューヨーク・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜さんの出身地です。

松井さんが甲子園で活躍した年、道子さんは友人から誘われて、松井さんの自宅を訪ねたことがあるそうです。「この歌、大好きです」という松井さんからサインをもらい、年賀状も来たそうです。

道子さんの長女の新川淑恵さんは2003年の甲子園で開会式を見たそうです。

歌手森山良子さんが唄った「栄冠は君に輝く」を聴いて「ああ、父は生きている」と思い、涙が止まらなかったそうです。

厳格で無口だった大介さんとは、淑恵さんが大学一年のときに亡くなるまで、あまり話さなかったそうです。その後、淑恵さんは小学校の先生になり、2007年から母校の根上町浜小学校の教頭先生になりました。「夢に向かって生きろ、そういわれている気がします」とのことです。この浜小学校は松井さんの母校でもあります。

道子さんは夏が来ると趣味のカラオケで「栄冠は君に輝く」を唄うそうです。

♪ たまのいのちにかようもの 美しくにおえる健康

この三番の歌詞が一番好きだそうです。

「やりたくても野球ができなかった夫の思いがこもっている」

農家の次男に生まれた大介さんは少年の頃、裸足で野球をしていたそうです。

そして、試合でのケガがもとで16歳の時に右足のひざから下を切断することになってしまいました。

それでも、大介さんは松葉づえで自宅前の浜小学校に行き、子どもたちの野球をみつめていたそうです。

1973年、58歳という若さでこの世を去りました。

この詞に恥じぬこと無きよう、100年の集大成に期待するとともに、今まで敗れ去った168,016人球児の栄冠を心に刻んだ、代表49校のすべての球児の健闘を祈ります。 

(高校総体の男子新体操もお忘れなく) 

コメント一覧

まっくろくろすけ
上田の慎坊さん、こんばんは。
上田西、甲子園初勝利おめでとうございます。長男さん、母校の勝利を甲子園で観られるとは、幸せこの上なかったことでしょうね。

はい。私も後日の話にはびっくりしました。人と人の繋がり。ドラマのような話。

そして、甲子園も開幕しました。
「明日のヒーロー 本日誕生」
草海くんに続くヒーローがまた誕生するのが楽しみです。

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
この詞の一言一言が、加賀さんの野球への想いを綴ったものでしょう・・・と。
いろんな人の想い、願いが詰まった100年目ですね。

夏になると、携帯の着メロを「栄冠は君に輝く」にする・・・ん、ん、今年はまだでした・・・のが年中行事です。

「ふり向くな君は美しい」も好きです。
このメロディーを聴くと12月も押し迫った風景が思い浮かびます。
上田の慎坊
名曲の裏に
まっくろくろすけ様

お疲れ様です。
高校野球に関心の無い人でも知っている、夏の風物詩とも言える楽曲ですね。

制作の裏、そして制作された後の話には、現実はドラマを超えるってことが本当にあるんだと言う、一本の筋の通った偶然的なストーリーを覚えました。
映画が撮れるのでは…

道子さんはご主人を思い、好きな歌詞があって素晴らしい事に思います。
私は月並みですが「若人よいざ 一球に一打にかけて」が、やっぱり好きです。

今日も一球、一打に全力でプレーしている高校生がいるんですよね。
勝負なので白黒は付いてしまうけど、それよりも大切な事を沢山学べる筈だから、ゲームセットの瞬間までは、これまでの事を全て信じて貫いて欲しいと願います。

上田西はどうなるでしょう?気になります。
長男は大学の友人と甲子園へ行っている様です。
eco坊主
おはようございます。

古関裕而さん作曲というのは知っていましたが
作詞家の事は一般人が書いたものだという位の認識でした。
そのような経緯があったのですね。
カラオケにあるっていうのもビックリです。

サッカーの方は確か阿久悠さんの作詞でしたよね~
どちらも定着しており好きな楽曲(と言っていいのか?)です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「高校野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事