映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

地域の文化祭をまるごと残す・・・デジタル紙芝居

2013年12月23日 | デジタル紙芝居プログラム
今朝は、雪がちらちら・・・ホワイトクリスマスです
ちょっと寒いかな~と思う勝山市です。

みなさんは、どんなクリスマスを誰と楽しみますか(*^。^*)


さて、地域の文化祭
自分で作った作品や芸能、踊り等をお披露目する場ですよね~。


そんな、
文化祭での力作風景を残し、語りましょ!伝えましょ!

デジタル紙芝居・・・文化祭を語る



自分の作品が展示された事、
自分の練習した成果をご披露できた事、


記録や風景として残せます。



また、
デジタル紙芝居を使って
次の文化祭への反省点等にも活用されてはいかがですか。





ぜひ、デジタル紙芝居ご利用ください(^_-)-☆

読み聞かせデジタル紙芝居
企画・制作・webパフォーマンス・教室

ふみえ企画ホームページクリック



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ