映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

旅の思い出写真、デジタル紙芝居アルバム作り

2017年05月28日 | デジタル紙芝居思い出アルバム
みなさん こんにちわ(#^.^#) デジタル紙芝居制作教室です。

楽しかったゴールデンウィーク
あれもこれもと、いーっぱい写真撮ったでしょ~

さて、
その旅の思い出写真、どうしてますか~


楽しい体験などを
デジタル紙芝居制作教室で
自分だけのオリジナル デジタル紙芝居アルバムを作ろう!

2度3度と楽しくなるデジタル紙芝居アルバム。

旅の思い出写真で作る・・・デジタル紙芝居制作教室






出来上がった作品の用途はいろいろです。

家族で楽しもう。

文化祭で発表しよう!

地区のお祭り、婦人会、子ども会で楽しもう!


デジタル紙芝居アルバム作ろう!

デジタル紙芝居|映像回想|デジタル紙芝居アルバム|映像回想レクリエーション|




   
※デジタル紙芝居教室は完全予約制です。
出張教室、セミナーもあります。
お問い合わせは、ホームページからお気軽にどうぞ。



デジタル紙芝居アルバム

フォトムービーでデジタル紙芝居のホームページです。
終活、自分史、思い出アルバム、ブログ、映像回想レクリエーション、バーチャルバスツアー制作します。
自分の素材で作る、デジタル紙芝居教室あります。
詳しくは、ご覧ください。お問合せください。



映像制作と映像活用
デジタル紙芝居教室の作ります!教えます!のご案内は⇒コチラ
デジタル紙芝居教室のホームページはコチラ

ふみえの動画ブログ


☆TV、新聞メディア紹介コチラ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井 その他の街情報へ   
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

デジタル紙芝居アルバム








認知症予防に習慣化・・・トリセツ|自分史

2017年05月28日 | デジタルデジタル紙芝居自分史・終活
ナンと言うことでしょ( ゚Д゚)
ワタシの5月、皐月が過ぎ行きます~

何をしてたのでしょ?
まさか、覚えてない?
認知症の始まり?

でも、大丈夫!

デジタル紙芝居で「見える化」して
自己確認、自分を振り返ります(*^▽^*)


自分の素材で作る、カメラ散歩する自分の想いをデジタル紙芝居で作る。


デジタル紙芝居・・・カメラ散歩




自分はこんな事してるんだ。

自分のやってきた事、輝いている自分を、「語る、伝える、残す」自分史だよね。

デジタル紙芝居で見える化する。

自分を忘れない為にも作っておこう。

作ったデジタル紙芝居を見る事を習慣化する。

そうすると、ボケ防止にもなるよなぁ・・・。




   
※デジタル紙芝居教室は完全予約制です。
出張教室、セミナーもあります。
お問い合わせは、ホームページからお気軽にどうぞ。



デジタル紙芝居アルバム

フォトムービーでデジタル紙芝居のホームページです。
終活、自分史、思い出アルバム、ブログ、映像回想レクリエーション、バーチャルバスツアー制作します。
自分の素材で作る、デジタル紙芝居教室あります。
詳しくは、ご覧ください。お問合せください。



映像制作と映像活用
デジタル紙芝居教室の作ります!教えます!のご案内は⇒コチラ
デジタル紙芝居教室のホームページはコチラ

ふみえの動画ブログ


☆TV、新聞メディア紹介コチラ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井 その他の街情報へ   
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

デジタル紙芝居アルバム









デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ