![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/4ead038608fe8a86f33b952b86a18b21.jpg)
「地頭」を鍛える時空、それがデジタル紙芝居の時空である!
どれだけストーリー化して自己表現、伝達するか、出来るか、そして、その時空に引き込み、潜在を引き出すかが鍵だ!
「地頭」を鍛える意識、習慣、訓練を実践する者は、楽しい!
ボーッと、ただ生存だけするのは悲しい!
そんな「地頭」を鍛える手法、ツールとして、「デジタル紙芝居映像回想システム」をおススメする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/019c428e000a488350ab1310d72a2d65.jpg)
デジタル紙芝居映像回想システム・・・人間本来のポテンシャルを引き出し、論理的思考力やコミュニケーション能力、即ち「地頭」を鍛える人間力プロブラムである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/bca271b3ab894a710f0186e5b1ed5fd4.jpg)
デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居制作所
ホームページにもどる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![デジタル紙芝居制作所ホームページです。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/07086aff24000e169a84e5919c569512.jpg)
自分のデジタル紙芝居を作る。
![自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/85d5c5fa814465220bddeefb43e88bc0.gif)