映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

平成30年福井豪雪・・・カメラ散歩。

2018年02月22日 | デジタル紙芝居フォトムービー
平成30年福井豪雪の記録を
デジタル紙芝居フォトムービーで語る、伝える、残す。

2月初めに降り始めた雪がどんどん積もった。


56豪雪から、37年目の今回の豪雪。


今日は、青空に誘われ大雪のその後をカメラ散歩。
地区の公園が、集められた雪ですごい事になってる。

路地は、まだまだ手付かずの状態。
どんな状況なのか記録に残そうとカメラ散歩。


デジタル紙芝居フォトムービーで「語る・伝える・残す」









※デジタル紙芝居の活用企画※
□教育関係~ポテンシャルを引き出し、自己表現力と伝達力の向上。
□福祉関係~認知症予防、ボケ防止の習慣、うつの改善。
□観光関係~観光素材を「見える化ストーリー」でブラッシュアップ。
□PR関係~ものがたりプレゼン、ストーリープレゼンで伝達力向上。
□メンタルトレーニング~
自己表現力>自己確認>自己実現>自己完結の可視化でポテンシャルをあげる<カウンセリング有り。



費用はお問い合わせください。

デジタル紙芝居教室へお問い合わせください。



映像回想用の映像の編集、データ変換いたします。
何なりとご相談ください。

お問い合わせはコチラ。


   
ホームページはこちらから
映像回想法専門


お問い合わせ。
記憶のバックアップディスク|映像回想法|デジタル紙芝居|映像回想|デジタル紙芝居教室|





NHKの昔の映像は、真の映像回想法に活用出来ない!

2018年02月21日 | デジタル紙芝居制作所

映像回想法に活用する「映像」をどう捉えているか?


単にNHKの昔の映像や、一般的な昔の写真映像などとするなら、それは回想には至らない。


世間話、昔話の雑談程度のレベルで、まして、そんな状態のデータを回想効果などとするのは、全くもって稚拙な笑い話だ。


映像回想の実践研究と称するならば、まず映像回想に活用する映像を作れなければ、全く話にならない。


映像回想法を研究するなら、映像制作技術は必須である。


加えて、単なる制作技術だけではなく、「回想法」の何たるか、「映像での回想表現手法」等を学ぶ者でなければ、論ずる事は出来ない。


テレビ回想法などと銘打って、論じている者がいるが、全く的外れである。


「回想」の真の意味、レベルを理解して欲しいものだ。単なる時間つぶしの映像鑑賞などで、映像回想などとは言えないのだ。


NHKの昔の映像は、真の映像回想法には使えない。せいぜい時間つぶしのレクリエーションにしかならない。



なぜなら、NHKの昔の映像は、今でもそうだが、一方的に作られた情報を押し付けるだけであるからである。


「回想」をするのは誰であるのか、全く考慮していない。押し付け映像では「回想」には至らない!


「回想」するのは受け取り側の当事者である。当事者がマインドアクションを起こす時間軸と仮想空間が必要なのである。


やらせや捏造、偏った主観報道を行う歴史のNHK映像に、そんな時空は存在しない。逆に、そんな時空が存在する映像は、NHKの番組にはならないのだ。


なったとしても、深夜のテストパターン映像なのである。


それを、ただ昔の映像だから、NHKの映像だから、見れば回想法だなどと稚拙な思い付きで論ずるのは、あまりにも浅はかだ!


映像回想法の真の目的、目指すところはそんな所にはないのである!

映像回想法であるならば、まず、回想映像制作スキルから学べ!
デジタル紙芝居映像回想研究所 前田勝彦




※デジタル紙芝居の活用企画※
□教育関係~ポテンシャルを引き出し、自己表現力と伝達力の向上。
□福祉関係~認知症予防、ボケ防止の習慣、うつの改善。
□観光関係~観光素材を「見える化ストーリー」でブラッシュアップ。
□PR関係~ものがたりプレゼン、ストーリープレゼンで伝達力向上。
□メンタルトレーニング~
自己表現力>自己確認>自己実現>自己完結の可視化でポテンシャルをあげる<カウンセリング有り。



費用、他、
お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。


   
ホームページはこちらから
映像回想法専門


お気軽にお問い合わせください。
記憶のバックアップディスク|映像回想法|デジタル紙芝居|映像回想|デジタル紙芝居教室|


デジタル紙芝居で「自分史」を作る講座

2018年02月20日 | デジタル紙芝居オトナストーリー

※デジタル紙芝居映像回想研究所~デジタル紙芝居教室より※

デジタル紙芝居で「自分史」を作る講座の案内。

自分や大切な家族が壊れそうな時、役に立つ「デジタル紙芝居自分史」。

デジタル紙芝居教室で開講中!

申し込み⇒デジタル紙芝居研究所ホームページ

一人でも良いが、夫婦で作れば楽しさ倍増!






※取り扱い企画※
□教育関係~ポテンシャルを引き出し、自己表現力と伝達力の向上。
□福祉関係~認知症予防、ボケ防止の習慣、うつの改善。
□観光関係~観光素材を「見える化ストーリー」でブラッシュアップ。
□PR関係~ものがたりプレゼン、ストーリープレゼンで伝達力向上。
□メンタルトレーニング~
自己表現力>自己確認>自己実現>自己完結の可視化でポテンシャルをあげる<カウンセリング有り。



費用、他、
お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。



   
ホームページはこちらから
映像回想法専門


お気軽にお問い合わせください。
記憶のバックアップディスク|映像回想法|デジタル紙芝居|映像回想|デジタル紙芝居教室|





映像回想法「デジタル紙芝居フォトムービー」の活用

2018年02月14日 | デジタル紙芝居制作所


デジタル紙芝居映像回想研究所の講義、講習、セミナー、体験学習

デジタル紙芝居フォトムービーの映像回想法活用!




☆福祉に活用!

シニアのためのフォトムービー倶楽部!

夫婦でも、単身者でも、人生のアイデンティティ、宝物が出来る!

そんな宝物を、自分の、夫婦の復元ポイント、バックアップディスクにするのだ!


シニアのためのフォトムービー倶楽部では、パソコンのスキルに関わらず、自分が楽しく元気になる、復元ポイントのバックアップが出来る。還暦だからこそ作り、活用する。


入会のお問い合わせは、デジタル紙芝居教室ホームページからどうぞ 

メールでお問い合わせ。
お気軽にお問い合わせください。


カラオケフォトムービーも、
自分のお気に入り写真やビデオを素材にして作ります!




映像回想用の映像の編集、データ変換いたします。
何なりとご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。


   
ホームページはこちらから
映像回想法専門


お気軽にお問い合わせください。
記憶のバックアップディスク|映像回想法|デジタル紙芝居|映像回想|デジタル紙芝居教室|


還暦だから作る。今だから作る。

2018年02月12日 | デジタル紙芝居映像制作教室➀
今日の一枚
デジタル紙芝居のフォトムービーなら、画像1枚!

還暦だから作る。今だから作る。

あの日、あの時、あの瞬間、・・・人生の復元ポイント
あるある。いっぱいあるある。あるあるさがし。あるある。あるある探し。


自分の人生
作る楽しみ、作って活用。







最近、
カメラを持って出かける方、多いですよね。
撮った写真、どうしてますか?


フォトムービーでお話しを伝え、残す。。。と、、、
テーマ毎に整理できる。


パソコンのスキルに関わらず、
自分が楽しく、元気になる、復元ポイントのバックアップが出来る。


シニアのためのフォトムービー倶楽部。

シニアのためのフォトムービー倶楽部では、パソコンのスキルに関わらず、自分が楽しく元気になる、復元ポイントのバックアップが出来る。還暦だからこそ作り、活用する。


入会のお問い合わせは、デジタル紙芝居教室ホームページからどうぞ 

メールでお問い合わせ。
お気軽にお問い合わせください。


カラオケフォトムービーも、
自分のお気に入り写真やビデオを素材にして作ります!








映像回想用の映像の編集、データ変換いたします。
何なりとご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。


   
ホームページはこちらから
映像回想法専門


お気軽にお問い合わせください。
記憶のバックアップディスク|映像回想法|デジタル紙芝居|映像回想|デジタル紙芝居教室|







デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ