goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアの小さな暮らし

シニアになり暮らしを縮小。庭の花に癒されながら、手作りの暮らしを楽しみます。

納屋カフェへ

2018-08-04 09:41:09 | 日記
金曜日の午後、
先輩の紹介で、上道駅近くの納屋カフェに一緒に行ってきました。
古民家をリノベーションされて母屋は住まいに、
納屋をカフェにされています。
店主のご主人は建築士、奥様はインテリアデザイナーを長年されて
いて、古民家のリノベーションは専門なのかもしれませんが、
ここまで蘇るとは驚きです。



駐車場からの入り口。
荷車に鉢花が。今回は、暑さで、数鉢避難。



カフェ前は、大木が数本植わっていて、シェードガーデンに。



カフェ入ってすぐに、お店の名刺とメニューが。

店内の一部ですが。





左はロフト、大きなプロペラで風が心地いい。



2階正面の絵。



ロフトは本がいっぱい。



ワークスペースの一部を。



梁には沢山のドライフラワー。
リースやスワァッグなどを作る材料になるようです。



ここは洗面所。



洗面所の隣にはトイレが。
のれんやオブジェ、花で、ほっと出来そう、オシャレです。




こだわりのコーヒーと予約注文していたフレンチトーストを
オーダー。予約は先輩がしてくれていました。
フランスパンを卵液に一晩浸けて、焼き上がりはザラメをバーナーで
カリカリの食感にしているとか。
こんな事まで明かしていいのかな。
ギリシャヨーグルトとドライフルーツがスイカのトッピング、
はじめてのギリシャヨーグルトで、クリームチーズのようでもあり
美味しいです。
先輩は、オーナーさんんと友人でもあり、
色々とお気遣いをしてもらい、居心地良くて、
長時間寛がせて貰いました。

今回もですが、いつも反省している事なのに、
写真の写し方がダメです。全体の雰囲気が分からないし、
カメラ角度でめまいがしそう。
スマホが良くないとツレアイに愚痴ったら、
デジカメなり、他があるだろうと。
カメラ機能のいいのをおねだりしたつもりなんだけど。