アメリカンな生活!

バイデン大統領より4歳下です。

難波金融伝 ミナミの帝王

2018-08-25 18:02:39 | 日記
2018年(平成30年)8月25日(土)
 今日は朝からいい天気。洗濯して買物。牛乳・マグロ・卵・デニッシュ等々。

 10時半に帰宅したら暑い、30℃超えでエアコンを入れる。買い物前まで涼しかったのに。

 サバの味噌煮と納豆ご飯でブランチして、引きこもり。最高気温は34℃暑い。

 ポトスは元気だ。こんなに暑いのに。寒くなったら家に吊るすからと言ったら、「そうしてくれ」。ウソやろ、言葉しゃべるんか?漫才って関西の人多いんだ。

 久しぶり、竹内力を観た。忘れているが何回も見ている。

The Beatles - She Loves You

2018-08-25 07:01:40 | 日記
2018年(平成30年)8月24日(金)
<うちの晩ご飯>
 今日は金曜日。予定通り、煮魚と厚揚げサラダの日。スーパーの鮮魚売り場では小さく見えたが、実際に調理すると膨張するのか大きくなった。

 福岡産の新鮮で立派な鯖だ。どこかの解凍品とは全然違う、魚独特の臭みがみじんも感じられない。

 まずは簡単な厚揚げサラダ。事前にグリルで9分間焼いて常温で冷ます。調理する3時間前には冷蔵庫に冷やして置く。あとはレタスを敷いて、蒸し鶏を乗せて、トマトを切って、ゴマドレをかけて終了。トマトに包丁を入れるとまだ良く切れて気持ちがいい。研ぐということは大事なことだ。

 今日は鯖の味噌煮にいつもの焼きナス添え、大根のこともあるし。気分次第。今日は価格だ。1本¢39とは安い。丸々太っちょのナスを選んだ。
 今日のタイトルはYouTubeから、今日もThe Beatlesのシーラブスユー。高校生時代の曲だ。画像はモノクロだった。ランキングを調べてみた。最近、半分位視聴した。
ビートルズ関連で売れた曲ベストランキング
①I Want to Hold Your Hand (1963) 1200万枚
②Hey Jude (1968) 800万枚
③Can't Buy Me Love (1964) 700万枚
④She Loves You (1963) 540万枚
⑤We Can Work It Out/Day Tripper (1965) 530万枚
⑥Get Back (1969) 530万枚
⑦George Harrison - My Sweet Lord (1970) 500万枚

私は、現時点で、朝鮮半島の非核化に関して十分な進展を見せていないと感じているので、マイク・ポンペオ国務長官に北朝鮮に行かないように頼んだ...
ドナルド・トランプ大統領(日本語)さんが追加
Donald J. Trump
認証済みアカウント
@realDonaldTrump
I have asked Secretary of State Mike Pompeo not to go to North Korea, at this time, because I feel we are not making sufficient progress with respect to the denuclearization of the Korean Peninsula...
このスレッドを表示
10:36 - 2018年8月24日