袋井市カメラクラブ

ダイビングによる水中映像や陸上の写真など。

掛川市発ダイビングツアー大瀬崎 9/26 毛チーム

2010-10-02 09:19:00 | ダイビングログ
透明度 10-5m、 水温 22-24℃

掛川市からご参加のギャル2名様をご案内。
昨日から外部ストロボを導入し、撮影するき満々のお客様は↓

お客様水中写真
お客様のNEWストロボとウミウチワ、お魚たくさん

画像提供 はっちゃん
画像提供 はっちゃん けっこう昔のコンデジでもきれいじゃーん

お客様水中写真
セミホウボウ
本当はもっと小さくて同じ様な形をしている、ウミテングが見たかった。

ネジリンボウ水中写真
ネジリンボウ1匹とヒレナガネジリンボウ2匹が同居している
が、どうやら喧嘩ばかりしている様子。
観察中、終始口を開け鰭を広げぶつかりあってました。

オジサン水中写真
オジサンだけど子供
最近ゲストにリクエストされていた、おもしろい名前の「オジサン」
あだ名じゃないよ、標準和名です。
オジサンなのに子供なので、落ち着きなく撮影は困難でした。

ニセカンランハギ水中写真
ニセカンランハギ

コガシラベラ水中写真
コガシラベラの子供
こんな色合いと模様なのに、えらく変化し成長していく。

コガシラベラ水中写真
コガシラベラのちょっと大きくなったやつ
成魚はド派手になるので、このまま大瀬崎で成魚になって欲しいところ。

浅場では、この時期ならではの南方系種がたくさん見られます。
水温が下がると死滅してしまいますので、見るなら今です。


コメントを投稿