11/11 フリソデエビ狙いの海洋公園は、海況により潜水注意で断念。
西伊豆に変更です。べた凪で快適。
ここ黄金崎は、スーツのまま入れる混浴露天風呂がある!
皆で入れば3本目?とっても楽しいお風呂で、ウッキー様もご機嫌なのだ。
毛チーム
お客様のしぶいリクエストにより、「ヒレボシミノカサゴ捜索チーム」を編成し出陣。
伊豆ではあまりみかけないお魚なので、フリソデ同様今がチャンス。
イサキ幼魚の群れを掻き分け、ひたすら泳ぎ目的地に到着。
捜索に少し時間がかかると、お客様の無言のプレッシャー光線を受け冷や汗が・・・。
いたー!!涙が出そうに嬉しかったよ、ヒレボシ君。
暗いところを好むやつなので、とっても見難い位置にいまが、満足満足。
近くには、ハナタツ(タツノオトシゴ)。
帰り際には、イバラタツ。
なぜか直立して動かない妙なウツボ。
尾鰭が独特タコベラ雄。
2本目は、全員出動でムレハタタテダイを囲むかい?を結成
以前見た群れが200匹に増えているということで、これはぜひ見たい!
が、ばらけていて50匹くらい。それでも南国の光景です。
砂粒のような、極小イロイザリウオ
ステルス機シリーズで、セミホウボウとホウボウ。
ポイント変更が吉と出た黄金崎ダイブでした。