昨日出かけた時に偶然花屋の前を通ったので、桃の花を買いました。
本当は桃と菜の花らしいんだけど、黄色いチューリップがかわいかったからそっち。
でも、包んでもらっている間にお喋りしてたら、おまけに2つもお花を入れてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/c879dde217a003b7e906e2c139c4750c.jpg)
本当は、桃とチューリップと紫の花だけだったの。
おまけにカーネーションつけてあげるね、やっぱり菜の花もあげるねって、
なんだかあっと言う間にちょっと豪華なお花になりました♪
これで700円です!
ひな人形はないんだけど、代わりにこのお人形を飾りました。
木目込み人形なんだけど、ふるぞうの伯母さんが作ってくれたんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3f/7a11649e704467b63b467faed777667d.jpg)
夜はまず、茶月で買ってきたちらし寿司を食べ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f1/f029f1df06656e04fe822c913dd0154a.jpg)
ふるぞうが買ってきた桜餅を食べ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/4222b42b7fcaa31513ec4d202d4ee2b0.jpg)
更にふるぞうが買ってきたアンジェリークの桜モンブランを食べました♪
ちなみにふるJr.は、大人ばっかり楽しんで!とばかりに、
この写真を撮った時に紫の花をむんずとつかんでおりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/8d2512db86a84db257f558142c83d641.jpg)
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31.gif)
↑気が向いたらクリックしてね
本当は桃と菜の花らしいんだけど、黄色いチューリップがかわいかったからそっち。
でも、包んでもらっている間にお喋りしてたら、おまけに2つもお花を入れてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/c879dde217a003b7e906e2c139c4750c.jpg)
本当は、桃とチューリップと紫の花だけだったの。
おまけにカーネーションつけてあげるね、やっぱり菜の花もあげるねって、
なんだかあっと言う間にちょっと豪華なお花になりました♪
これで700円です!
ひな人形はないんだけど、代わりにこのお人形を飾りました。
木目込み人形なんだけど、ふるぞうの伯母さんが作ってくれたんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3f/7a11649e704467b63b467faed777667d.jpg)
夜はまず、茶月で買ってきたちらし寿司を食べ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f1/f029f1df06656e04fe822c913dd0154a.jpg)
ふるぞうが買ってきた桜餅を食べ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/4222b42b7fcaa31513ec4d202d4ee2b0.jpg)
更にふるぞうが買ってきたアンジェリークの桜モンブランを食べました♪
ちなみにふるJr.は、大人ばっかり楽しんで!とばかりに、
この写真を撮った時に紫の花をむんずとつかんでおりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/8d2512db86a84db257f558142c83d641.jpg)
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31.gif)
↑気が向いたらクリックしてね
やっぱり小さな女の子がいると、そういう行事も楽しくなるわね~。
謂われのあるお人形でお祝いするのはいいな~。
来年は姫様も桜餅が食べられるようになるかな。
ちらし寿司キレイですね。
さくらんぼも乗ってるんだ♪
Jrちゃんはまだ食べれないからねぇ。残念だね。
ふるぞうさんはひな祭り初めてかしら?
ウチの母の田舎はお節句が4月3日らしく、ウチはお人形を4月まで飾ってるみたい。
Lunar calendar(旧暦?)を使ってるみたいです。
自分のひな祭りはしなくなって久しいしね(笑)。
初節句だし、それなりにお祝いしたいな~と思ってさ。
ひな人形は買ってもいいけど、しまう場所がないのよ!
幸いこのお人形をもらったので、とりあえずはこの子で。
来年も桜餅は微妙かも・・・そんな甘いものは食べさせません!
なんて、自分のことはかなり棚にあげてます、おほほ。
そうなの、何故だかさくらんぼも乗ってたの。
子供も食べることを想定していたのかしら?
ちょっと酢の甘めな寿司飯だったし。
ふるぞう的にはひな祭り、初めてかも。
何しろ男3人兄弟だしね。
うんうん、4月にやるってことは旧暦だね~。
田舎の方はまだ旧暦でお祝いしてるとこあるよね。
お花も飾って、ご馳走食べて~
シュワシュワで乾杯!
といきたいとこだね~
まだ先の話だけど~
おめでと~Jr.!!
なんかねえ、やっぱり特別だよね、「初」ってのは!
シュワシュワはまだまだ先だね~。
ちなみに、我が家でシュワシュワというともれなくシャンメリーに(笑)。