行けばわかるさ!

美味しい物、スポーツ、車、子供のことなどetc…楽しいことが大好き。

準優勝。

2010-10-10 23:31:35 | サッカー
平成22年度 北海道ユース(U-14)8人制サッカー大会 道央ブロック大会があり
滝川に行ってきました。
昨日予選1位で通過!

朝から雨の中おこなわれ、決勝まで勝ち進みましたが昨年のリベンジ果たせず
準優勝に終わりました

2年続けての準優勝!って良いのかな?
来年コソは

平成22年度 道新旗第30回全道女子サッカー選手権大会 結果

2010-09-19 13:23:31 | サッカー
平成22年度 道新旗第30回全道女子サッカー選手権大会の決勝戦がSSAPで本日行われました。

札幌は雨、気温16度。


決勝
文教大明清高等学校2-1室蘭大谷高等学校

前半、明清か先制、後半、大谷が追いつき1-1で延長戦に、明清が得点し劇的優勝を果たしました 

優勝  文教大明清高等学校
準優勝 室蘭大谷高等学校
3位  サンクFC HABATAKE
    クラブフィールズ・リンダ      

ベッカム、6カ月ぶりに実戦復帰

2010-09-13 20:03:01 | サッカー
ベッカム、イングランド代表復帰に意欲を示す
先月、カペッロ監督から「代表復帰するには少し年を取りすぎている」と、事実上の代表引退勧告を受けていた35歳のベッカムだが、直後に代表からの引退を否定すると、その後にカペッロ監督と直接話をする機会を持ち、相応のレベルを保っていれば代表に復帰できるという確信を得たようだ。

11日のコロンバス・クルー戦でのプレーを希望していたものの、復帰には少なくともあと1週間以上はかかると見られている。

ベスト4!準決勝進出!

2010-09-12 14:42:49 | サッカー
朝からスッキリと晴れて風も無く、サッカー日よりです。
昨日一回戦を突破したので、今日も応援に室蘭入江運動公園競技場にいってきました。

寝坊したので高速です
呑みは、朝は弱いんです 
土日1000円はいいですね間に合いました。


室蘭も良い天気です

今年は、猛暑のせいでしょうか?どこも芝のコンディションが良くないようです。
ここもスタンドから見ていても良くないのがわかります。
ここはいつも綺麗な芝なのですが‥


開始早々ゴール決めたみたいです。
カメラをさわってたので見ていませんでした

その後も攻めたのですが追加点を奪えず、その1点を守り切り勝利しました!
姫は出番なしでしたが
やっぱり勝つといいですね、みんなイイ顔していました
隣で行っていた、明清VS室蘭アイスバース かなり盛り上がっていました。歓声がこちらまで聞こえて気になっていたのですが、後から聞いたのですが、明清のキーパーが一発退場し一時アイスバースが逆転し3-4先行していたようです。こちらが終了しすぐに見に行ったのですが明清の勝ちで終了!アイスバース選手泣き崩れていました‥悔しそうでした(>_<)
昨年の道新旗準優勝と、昨年の北海道リーグ優勝チームである明清高校を相手に「ジャイアントキリング」あと少しまで苦しめたのですから、壮絶な試合だったのでしょう。

準決勝は、9月18日(土)SSAP 10:00より文教大明清高等学校と対戦です。

祝!1回戦突破!

2010-09-11 16:56:02 | サッカー
9/11,9/12,9/18,9/19 平成22年度 道新旗 第30回全道女子サッカー選手権大会 兼 第32回全日本女子サッカー選手権大会北海道予選が行われます。

今日が初戦で、姫も出場するので、室蘭入江運動公園に行ってきました!親バカなので

久しぶりの室蘭です。2年ぶりくらい‥かな~?
室蘭と言えば、前から行って見たい宿題店!ノンシャランの「ポークチャップ」
もち!行ってきましたよ
後でアップします!


とりあえず今回は大会結果を。


今季公式戦勝ちなしでしたが、4-0初勝利!
一回戦突破することが出来ました



明日10:00から「札幌信濃女子」ベスト4を賭けて戦います!
まずは、1回戦突破、おめでとうございます





最終戦

2010-09-05 15:02:43 | サッカー

今日は姫のサッカーの試合でした。
次節が最終節ですが5チームのリーグ戦なので次はゲームはないので、今日が最終戦でした。
残念ながら、また負けてしまい
結果0勝1分7敗、勝ち点1、最下位。
なかなか、勝つことは厳しいリーグですね。

来週からは道新旗、全日本道予選のトーナメントです、
気持ち切り替えてチャレンジ

ホームゲームなので当番で終わるまで帰れないようなので
ひざびさお昼は「こもろ」にいってきました

もちろん「げそ丼」です
げその天ぷらに甘いタレが‥良くあいます!


あげがジューシーで 
「げそ丼、きつねそば」これで合計650円。お腹いっぱいになりました


SSAP

2010-08-29 16:36:55 | サッカー

一日休んで復活したようです!
なので今日は東雁来SSAPでサッカー観戦です。

前回お休みだった友峰に一応よって見ましたが、

やはりお休みでした。
で今回は、コンビニおにぎりで済ませます。時間もなかったし!


久々の先発!フル出場!
でしたが‥ きかないでやってください

なので帰り美味しい「お豆腐屋さん」があるときいていってみました。






北海道江別市錦町13-5 (2番通り市立病院近く)
 とうふ工房 菊の家

フットサル競技規則 改正

2010-08-24 18:51:21 | サッカー
フットサルの競技規則が改正されたみたいです。

結構変わったようですが、
気になったのが(6/10ページ)スライディングタックルはOKってことですかね?
あと、ゴールキーパーを使ったパス回しはダメなんですね
フットサル競技規則 改正

がんばりました!3位(^_^)

2010-07-14 16:53:59 | サッカー
今日、空知中学校サッカー大会が夕張で行われました。
にい君のチームは南空大会を3位入賞し3年ぶりの出場とあってか、
父母はもちろん、U-12コーチ関係者などたくさんの人達が応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございますm(_ _)m

準決勝は前半先制点を奪いリードしたが後半追いつかれ、終了間際にPKを与えてしまい
それを決められ逆転負けに終わってしまいました。

あと少しというところでしたが残念ですが、これも「サッカー」です(^_^;)
よく、ここまで勝ち抜いてくれました。
結果3位


ケン一家も応援に駆けつけてくれました。

ありがとうございます。


【サッカーW杯】無敵艦隊 スペイン悲願の初優勝。

2010-07-12 18:39:09 | サッカー
120分に及ぶ激闘の終わりを告げる笛が鳴ると、多くの選手がピッチに突っ伏した。悲願の初優勝。最後方でゴールマウスを守り続けた主将のGKカシリャスは人目もはばからず、号泣した。歓喜の輪は大きく広がり、選手に胴上げされ、デルボスケ監督が誇らしげに宙に舞った。

亡き友に捧げた決勝ゴールとイエローカード イニエスタ



延長後半11分、セスクのパスを受けたイニエスタは右足を振り向いた。シュートは遠かったオランダのゴールに突き刺さり、イニエスタはそのままスタンドに駆け出しながらジャージーを脱いだ。規定から、イエローカードは覚悟のうえだった。アンダーシャツには「ダニ・ハルケ いつも一緒だ」と書かれていた。警告を受けても、どうしてもこれを見せたかったのだ。彼に。

 ダニエル・ハルケはバルセロナ出身。エスパニョールの主将や、21歳以下のスペイン代表としても活躍した。だが、昨年8月、遠征先のイタリア・フィレンツェのホテルで急死した。急性の心臓疾患、26歳の若さだった。同じバルセロナを本拠地にするエスパニョールの中心選手として、イニエスタやシャビ、プジョルには、おなじみの仲間だった。

 決勝ゴールとなる延長後半の得点を決めると、イニエスタは躊躇なくジャージを脱いだ。主審は当然のように、笛を吹き、イエローカードをかざした。イニエスタには覚悟の警告だったのだろう。カードが飛び交った激しい決勝戦で、イニエスタは1枚も警告を受けていなかった。これが2枚目で退場となったなら、イニエスタもジャージーを脱ぐことはなかったろう。

 いや、激しいゲームの中で、このアンダーシャツをみせるために、彼はファールを自重していたのかもしれない。それぐらい、冷静なプレーと、熱いハートを平気で共存させることができる選手だ。

 シャビとともに、所属のバルセロナでもスペイン代表でもパスサッカーの中核をなし、時にドリブルで、時に意表をついたミドルシュートで常に相手を脅かしてきた存在。スペインが熱望していたW杯を手にするとともに、友へのメッセージも送ることができた。イニエスタには、思い通りの決勝を戦って「マン・オブ・ザ・マッチ」に輝いたことになる。

ところでW杯の賞金って?
気になったので調べて見た。

優勝したスペインに3000万ドル(約26億7000万円)
準優勝のオランダには2400万ドル(約21億6000万円)

 ちなみに3、4位は2000万ドル(約17億8000万円)で同額のため、3位決定戦で勝っても獲得賞金額は変わらないことになる。
また8強進出の賞金は1800万ドル(約16億200万円)
決勝トーナメント進出は900万ドル(約8億100万円)で、1次リーグ敗退でも800万ドル(約7億1200万円)を手にする。

3位 第3代表!

2010-07-07 17:26:08 | サッカー
最後まで諦めずに頑張りベスト4!
今日は準々決勝です!

昨日はryoukunパパが雨と思い長靴を履いてきて快勝したので
ゲンか担ぎに今日も履いてきてくれました(^O^)
暑いのにすいませんm(_ _)m ムレるのに‥

そやって言われりゃ~履いてくるしかないっスよね


おかげさまで結果3位でした。
準決勝は4-3で負けましたが善戦し、点の取り合いの面白いゲームでした。
3位決定戦も3-2の競り合いを、気持ちを切らさず逆転勝ちで大会を終える事ができました。





全道大会めざし、胸を張り戦ってこい!




ベスト4進出!

2010-07-06 17:18:39 | サッカー
今日中体連の予選が行われました。
一回戦5-2勝ち!
二回戦3-1勝ち!

ベスト4!進出
明日、準決勝、決勝戦が行われます。

とりあえず全空大会は出場決定です。





みんな一生懸命がんばりました!
今日の最後の試合は、見ていて久々いいゲームでした。
終了のホイッスルが長く感じたが、なった瞬間泣きそうになるぐらい気持ちの入ったしあいでした!

最後まであきらめず、頑張るとジャイアントキリングっておきるんだなあ

明日もがんばって応援します。

これからとりあえず、ささやかな祝勝会に行ってきます! 

そういえば!

2010-07-03 18:56:29 | サッカー
6月から競技規則改正されてたのですね。
PKで涙をのんだ日本代表ですが、そのPKも改正あり。
  
競技規則改正


こういう時って
「おもいっきり叩かれる」のと
「よく頑張ったと慰められる」のと
選手にとってどっちのほうが辛いんだろうな‥

PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ

おかえり岡田JAPAN!

2010-07-02 18:36:11 | サッカー
暑い日が続いてますねえ!

昨日、日本代表が帰国しました。
日本サッカー史上初の海外開催大会16強入りを果たした岡田ジャパンの出迎えでは、関空開港史上最多となる約4200人のサポーターが集結。岡田武史監督(53)を筆頭に、激闘を終えた選手はみな一様に疲労の色が濃かったが、この熱烈歓迎に驚きの表情を浮かべた。日本中に感動と興奮をもたらしたサムライ戦士に、温かいねぎらいの言葉が降り注いだ。

中村俊輔、代表引退表明


長くサッカー日本代表をエースとして引っ張ってきた中村俊輔(32)が1日、代表引退を表明した。調子を落としたため、ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会では先発を外れ、4試合ともベンチスタート。わずか26分間の出場に終わった。変幻自在のフリーキックでサポーターを魅了した「背番号10」の代表引退劇は一つの時代に終わりを告げた。(>_<)

今日から準々決勝が始まります!
ブラジルとオランダが対戦、これは見逃せません!