行けばわかるさ!

美味しい物、スポーツ、車、子供のことなどetc…楽しいことが大好き。

コンサドーレ札幌 ホーム3連勝! 札幌ドーム

2009-05-05 19:49:38 | 日記
ただ今帰ってきました。
やりました、ホーム3連勝です。

朝起きると、姫がコンサ戦見たいと言い出し
にい君と3人で行ってきました。
こどもの日と、サンクスマッチなのでイベントもやっているので早めに行きました。
到着後mik一家と合流、7人での観戦です。
しばらく勝ゲームを観戦してないので、盛り上りました。
それも後半30分まで2-0からの逆転だよ。
今日はスッキリ


同点は、上原のプロ初ゴール
決勝点は、クライトン頼もしいです
病気の父さんの、誕生日なのでどうしても勝ちたかった
泣かせるインタビューでした。父さんおもいでやさしいねぇ
クライトン最高!
MVPは上原でした。わたしはクライトンにあげたい

あっ、ヒロのアシストですよねMVP上原のゴール


姫のMVPはヒロですよね

今年も鯉のぼり出せなかった‥ゴメン。






清志郎さん

2009-05-05 00:52:16 | 日記
私には、かなり影響を与えてくれた人です。
なので、マスコミ等で頭によけいな事が入らないうちに記しておきたい。

初めて知ったのは中学3年くらい
その時はそんなに聴かなかったし、気にしなかった。
高校1年の時だと思う、いけないルージュマジックがはやり、当時かなり衝撃的だった、それでトラジスターラジオ、スローバラードなど聴いたり、影響をうけバンドやったりした記憶がある。ロックバンド、パンクヘアー、モヒカンなどもこの頃流行り、多分この頃から、つっぱり系リーゼントなどの髪型がすたれ、パンク系との交代時期だったと思う。過激なメイク、髪型で批判されたり、反社会的な扱いをされ、若者の代弁者的存在で注目され支持されていた。昭和、バブル、平成、時代は変化しても彼のスタイルは変わらなかった。
自分も学生のとき、ツッパリ反発して、自分はも大人になっても、ずっと今と変わらず死ぬまで、その考えを主張をしていくなどと言っていた。髪を染めたり、車高短爆音、ナンパ、ケンカなど反社会的こともやった。
でも、高校、大学に進学し就職。社会の波にもまれ歳をとり、自分が変化し何もいえない大人になってしまった。でも彼は私たちの変わりにずっと変らないで訴えてくれていたのだと。 

おとなになりたくないね‥。           清志郎さん