手持ちの白Tシャツに「ストレッチレース」を付けてみました。
以前、このTシャツには普通のレースを縫い付けていたのですが、
伸びないレースだったので、着にくい、脱ぎにくい、痛い…
ゴムのように伸び縮みするストレッチレースを長年探していました。
日暮里・トマトのネット内でようやく見つけました。
それが半年くらい前の出来事でした。
なかなか、とりかかれずにいて、今日までほったらかしにしていました
のんびり生活で、やってなかったことに着手できました。
いざ、付けてみると、着やすい!
ちょっと得した気分です
そして、昨日は、家庭訪問がありました。
こちら高松では、全学年で家庭訪問があるようです。
笑ったのが、
次男の先生に
「良い子で、“天使のように座っていますよ”」 と。
少し大きめに買った制服を着て、
まわりに気を配りながら、ちょこーんと、席に座っているのでしょう。
み・て・み・た・い!!
家に帰ったら、別人です。それはもう…ヒドイ…
長男は、
バリバリの男の先生で、「ビシビシやってください」と言いました(笑)
今は、ゲームとマンガを描くことしか頭にないらしく、
マンガの書き方本を借りてきては、
「ケント紙買って~」「スクリーントーン買って~」とうるさいです。
机の上も、何かで見た、漫画作家の机を真似しているようです。
しかし、しっかり勉強させてくれる学校なので、
そうもしていられません。
親子喧嘩をしながらも、「ママプリント」をやらせています。
どこまで頑張れるか…頑張ってみます!