今日は冬休み明けの初日です。
気持ちのいい朝です
この冬休みは、いろいろ出かけたかったのですが、
次男が微熱のため、家で過ごしていました。
サンタさんが念願のWiiをプレゼントしてくれ、
子供たちはとても喜んでいました。
それから、三年生の長男は、書初めを頑張りました。
毎日、コツコツよく頑張りました。
毎日、褒めて、アドバイスした結果がこれです。
休みに入って間もない頃は、筆の扱いもまだ慣れていませんでしたが、
最終日には、力強く書くことができました。
長男が机に向かって筆を持っている姿に、
集中力が付いたし、素直に父母の言うことを聞けるようになったなぁ、と感心しました。
日々の積み重ねで、自分でも上達していくのがわかったらしく、自信にもなったと思います。
次男の微熱も治り、家族の健康がなによりと思いました。
夫婦・兄弟仲良く、ちょっとしたことに感謝できることが幸せだと思います。
夫が働き、子供が学校へ行き、妻が家事をする…
当たり前のようですが、当たり前だと思わず、
それが何事もなく、無事にできていることに感謝です。
一日の終わりに、ちょっとしたことで良いので、
「今日はこんなにいいことがあったな」と振り返れる毎日を積み重ねていきたいと思います。