昨日は子供たちの新しいスイミング教室に行きました。
今回で3校目のスイミング。
長男は変わるたびに半べそでしたが、
今回は自分にも自信がついたのか、
次男も2年生になり、しっかりしてきたので、
2人で行けばなんとかなる、なんて思っていたのか、
駄々をこねることなく、無事に入れました。
長男は、私も親ばかですが、
肉感的な体格(笑)なので、水泳に向いていて、
1ストロークでかなり先へ進みます。
スイスイ泳ぐ姿を見て、誇らしく思いました。
(そのほかの面は…)
新しいスイミングは、
今までのところで鍛えられたのか、優しく感じました。
生徒も少なく、きっちり教えてもらえそうです。
子供たちもやる気スイッチが入ったようです。
私は、千葉のお友達のお友達から注文を頂いていたバッグに
ようやくとりかかりました。
引越前から注文を頂いていたのですが…
私のパッチワークバッグを気に入っていただき、
本当に嬉しいです。
できましたら、またこちらでもupします。
好きな生地の組み合わせを考えて、切って、
アイロンをかけて、ミシンをかけて、革に穴を開けて…
手芸スイッチ入りました!!
と、今までもやっていたことですが、
引越以来、自分の生活のスイッチがイマイチ入らず、
のんびりがいつのまにかただのダラダラになっていて、
そこで、待っていてくださるお客様のために、
こうして、ちくちくできるのって、本当に幸せだと思いました。
こうやって、幸せを実感しながら、好きなことができるのは、
夫が会社に行って、子供たちが健康に学校に通えているからですよね。
当たり前のことに感謝することを忘れずに、
帰ってきたら、笑顔で迎えてあげたいです。
それまで、ちくちく、楽しんでいます…