今日の札幌の天気は晴れー真っ青な空です。
今日は看護師さん朝から見える予定。
7日、8日と熱を出しましたが訪問医療の日が入りラッキーでした。
尿の検査直ぐに熱は感染症の疑いありで、
直ぐに抗生剤処方でも院外薬局に取りに行かなければならない。
もう薬局が閉まる寸前、娘に走って行って貰う。
セーフで抗生剤が手に入りすぐに1錠飲ませる。
検査の結果は少し先になるが、抗生剤は少しでも早いほうがと良いという事です。
検査薬でしっかり濁りが出ました。
さて今日は熱は平熱に戻り抗生剤のお陰で、
朝ご飯は孫と一緒のご飯に納豆を混ぜて食べた【小粒の納豆】
バナナジュレを飲みこのジュレで薬も飲んでもらう。
全然咽ずに薬も楽勝。
水分は飲んでもらっている割には少ないという事は出る尿が少ないのです。
主人と顔を合わせる度(水は~)としつこく言うがいらないと断られてしまう。
今以上水分が摂れなくなると点滴になるという。
今朝の納豆とご飯を食べれたのは珍しい事だ。
主人の肩甲骨がガリガリに痩せてきた。
床ずれを防ぐため看護婦さんの勧めてくれる(エアマット,体腔も変えれるそうで
す)2,3日中に今のマットと変えるつもりでした。
車椅子に座っている事も辛そうで直ぐに寝ると言います。
韓国ドラマ時代劇は殆ど見る気力がありません。
ケアマネさんの方からフランスベットさんにリースで注文。
1時間半位して注文の品が届いたのには驚きました。
看護師さんとケアマネさんとフランスベットの方3人で主人を違うベットに移して
主人のベットのマットを取り替えました。
凄い手早さ、エアーがいろいろ動くので凄いです。
褥瘡の始め尾てい骨の辺が赤くなってきているのをいち早く看護師さんが見つけてくれたので、大ごとになる前の早めの処置でした。