koshiのお部屋2

万年三歳児koshiの駄文のコーナーです。

2008年パ・リーグ公式戦:楽天vs日本ハム

2008年03月30日 21時30分29秒 | 野球

今年も此処へ帰ってきたか,というのが最大の印象でした。
聖地レフトスタンド上段への道のりは険しく(笑),1時試合開始,11開門なので9時半過ぎに並んだところ,何と数千人が既に場所取りして並んでいました(各自の名前を書いた段ボールを地面に貼っていた)。
何せ本拠地開幕戦だし,昨日間違って勝ってしまったし,超大入りが予想されたのですが,やはり予想通りでした。
レフト側指定席は完売。
内野も同様。
だから,何としてもレフト上段を取ろうと早く並んだにも関わらず,一昨年の最終戦以来の芝生席を覚悟したのですが・・・。


何と丁度2席空いていてスタンドに座れました。
3~5席をまとまって取るのは不可能でしたが,1~2席なら何とかなるということでしょう・・・。
席を確保した後,今度は昼食を確保し,会員特典のピンバッジとマー君のサイン入りグラブをゲット。
で,昨年春は莫迦寒い思いをしたので,今回は完全防備で観戦に臨みました。
長袖シャツの上に楽天オリジナルスウェット(一昨年の最終戦の際,1,000円でゲット)
を着込み,その上から裾の長いブルゾンを着用。
下はジーンズの上に綿入りのオーバーパンツを履く。
これで完璧,とスタジアムに乗り込みましたが,居るんですね,膝上丈のミニスカのおねいさんが・・・。
この寒空に目の保養になるだけではなく,ポリシーを感じます・・・(謎)。
ところが,天気は上々。
試合開始直後は日差しも強くなり,一時期上着も取りました。
尤も,終盤日が陰ってからは寒くなり,完全防備+タオルのマフラーが生きましたが・・・。

imagesimagesimagesimages
人工芝リニューアル     県境の船形連峰を遙か望む 毎度お馴染み・・・      去年9月以来の白風船を高々と・・・


・・・で,試合ですが,朝井とグリンの両先発がぴりつとしないまま中盤を迎え,共に決めてのない打線が,若干楽天が良かった,ということでしょうか。
稲葉の一発のみに防いだのが不思議なくらいで,ワンポイントの有銘を挟んで青山に繋ぐ継投もうまくいきました。
ま,何となく9回まで来てしまったという印象でしたが,勝ちは勝ちです。
4連敗の後4連勝で勝率5割。
何か以前の阪神のような試合ぶりですが,朝井にも勝ちが付いたところで,今度は一場の番だ・・・。
4/1からのロッテ三連戦は,平日のデーゲームなのでちょっと無理ですが,4/11のオリックス戦(初のナイトゲーム)は,何としても行きたいところです。
ともあれ,初の完封負けに終わった昨シーズンを受けて,良いスタートを切ることができました・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿