昨夜来の雨は,午前中雪に変わる。
ま,いつもの雪だろう・・・と多寡をくくったら,何と昼過ぎまであっという間に20cm程積もった。
瞬間的な降雪量がとんでもなく,今季最大の大雪となった。
午後,買い物に出ようと玄関のドアを開けたら,何と雪の重みがかかっていた。
慌てて雪かきを始める。
取り敢えず玄関までのルートを確保し,車庫の前と玄関前の雪を除ける。
そうしているうちに車が暖まったので,買い物に出かける。
家の前は殆ど新雪。
バス通りに出たら雪が無くなっているか圧雪路になっている,と思いきや,土曜日なので除雪車が入らなかったせいか,轍ができていた。
おまけに歩道は雪が積もったままなので,歩行者が車道の轍を歩いている。
以前,警笛鳴らしたら,怒って傘で車を叩かれた経緯があるので,とにかく徐行して追い抜く。
轍を少しでも外したら,完全に車体が振られる。
接触でもしたら,こちらが悪いことになる・・・。
とにかく恐ろしい瞬間だった・・・。
人間を避けると,次は下り坂が待っている。
如何に四駆といえども,下りで滑ったら完全にコントロールアウトだ。
慎重にギアを落として走行する。
こういう時のAT車は絶対MTに敵わない。
べったり貼り付いてくるお莫迦な車がいたが,ちょこちょこポンピングしてブレーキを小当てにしていたら,びびったのか下手くそと思って離れたのか,とにかく下がった。
こちとらレーサーではないので,車の運転が上手い必要は無い。
安全であればよいのだ・・・,と思って,GSに車を入れ,1L100円で給油。
セルフではないGSに入ったのはいつ以来だろう・・・。
特価だから入ったが,こういう日のフルサービスは有り難い。
続いて,近くの大手スーパーへ。
いつも人だらけなのに,雪のせいで普段の10分の1程度しか居ない。
おかけでゆっくり買い物ができた。
帰途は,坂道を回避して広い道を帰る。
右折レーンに入るべく轍を外した瞬間テールが流れたが,カウンター切らないようにゆつくりとハンドルを補正する。
後は難なく帰宅。
ぱんぱんの圧雪路だったが,轍が無いだけ随分楽だった。
夜になってようやく止んだが,当然気温が低く全く融けてはいない。
明朝はゆっくりできるが,一日どうしよう・・・。
おとなしくしているしかないか・・・。
でもって,天然の冷蔵庫の登場と相成った・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます