先日のヴェトナム戦以来のサッカー観戦。
4年前は,同じ国立でUAE戦だった。
3-0できっちりと勝って,アテネへの切符を手にしたことが思い出されるが,今回も似た状況とはいえ,相手は前回アウェイで勝てなかったサウジ。
すっきり勝って代表を決めて欲しいところだったが・・・。
前半8分で真っ青になり,そのまま押しまくられる。
ようやく流れをつかんだところで前半終了。
後半序盤は押しまくって,サウジの厚い4バックの壁をこじ開けるも決定力に欠けるいつもの展開。
中段でのインターセプトが良くなっただけに,点が入らぬもどかしさが続く。
浅いディフェンスラインを抜ければ得点機が生まれる,と思っただけに惜しいプレーの連続・・・。
こうした局面でカウンターをくらい,簡単にやられた試合を散々見てきただけに手に汗握る・・・。
終盤の怒濤の攻めをからくも凌ぎ,何とか4大会連続の五輪出場。
やはり中東流のサッカーは欧州仕込みだからかどうか,簡単には勝てない・・・。
五輪まであと1年を切ったが,何とか底上げして欲しいものだ・・・。
(あ~,絶叫して疲れた・・・・・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます