知人の息子と久しぶりに会っての会話。
保育園の頃から高校まで柔道をやって身体を痛め、それ以後は現役から離れていた子。
そして、「今武道系は人気ないですよね、皆サッカー野球ばかりで」と口にして。
自分が一所懸命やって来た柔道も人気陰りで、子供たちが増えないらしい。
以前剣道社会人からも聞いた事で、今の子達に武道は人気が無い。
やたら「礼儀・・」と言われそうで、そんな面が嫌われるのかも知れない。
武道関係者も「礼儀を教えます」みたいな事言う人が多くて、私の様に「躾や礼儀を教えるのは親の仕事です」と言い切る者は少ない。
入門者を増やそうと「武道で礼儀を・・」と口にして、やたら親に媚びる指導者が多いのも事実で。
真の礼儀なんて、持って生まれた資質と育った環境で決まるものでしょう。
他人に「礼儀を・・」なんて当てにする親もおかしい、それは自分たちの仕事。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます