「なんでブログを続けてるの?」

と、よく聞かれ・・・・たことはありませんが、
勝手に考えてみました(笑)。
「見てくださるみなさんがいるから」
というのはもちろん大きいですが、一番は、
「将来の自分のため」
というのが大きいような気がします。

悲しいことに、記憶というのはアイマイで、
どうしても忘れてしまうこともあります。
あんなにかわいがっていた、駆け抜けていったモノたちも、
今では忘れてしまっている「日常の出来事」がたくさんあると思います。
そんな時、写真や動画を見ると、
当時の記憶が、ニオイや感触とともによみがえることがあります。

このブログも、時々過去の記事を読み返す事があります。
今でもまだまだ稚拙ですが、過去のものを読んでいると、
なんだか気恥ずかしく、隠れて読みたくなるものもあります(笑)。
でも、同時にとても楽しい気持ちにもなります。
それは、過去のがぶの感触が思い出されるからだと思います。

忘れられてしまいそうな、幸せで、ありふれた日常。
そんながぶとの日々を、
時にはちょっと(かなり?笑)脚色を交えながら書いています。
いつか読み返したときに、記憶や感覚を呼び覚ます、
「過去への扉」になればいいなぁと思っています。

もちろん、みなさんにも楽しんでいただけるよう、
ウデをみがくことは怠らず(笑)、
これからも続けていきたいと思っています。
↓イヌブログの人気ランキングに参加してます。

このボタンを押すと、ランキングサイトにジャンプして、
「がぶろぐ」に1票入ります。
ぜひ、よろしくお願いいたします
。
いつも応援ありがとうございます。

と、よく聞かれ・・・・たことはありませんが、
勝手に考えてみました(笑)。
「見てくださるみなさんがいるから」
というのはもちろん大きいですが、一番は、
「将来の自分のため」
というのが大きいような気がします。

悲しいことに、記憶というのはアイマイで、
どうしても忘れてしまうこともあります。
あんなにかわいがっていた、駆け抜けていったモノたちも、
今では忘れてしまっている「日常の出来事」がたくさんあると思います。
そんな時、写真や動画を見ると、
当時の記憶が、ニオイや感触とともによみがえることがあります。

このブログも、時々過去の記事を読み返す事があります。
今でもまだまだ稚拙ですが、過去のものを読んでいると、
なんだか気恥ずかしく、隠れて読みたくなるものもあります(笑)。
でも、同時にとても楽しい気持ちにもなります。
それは、過去のがぶの感触が思い出されるからだと思います。

忘れられてしまいそうな、幸せで、ありふれた日常。
そんながぶとの日々を、
時にはちょっと(かなり?笑)脚色を交えながら書いています。
いつか読み返したときに、記憶や感覚を呼び覚ます、
「過去への扉」になればいいなぁと思っています。

もちろん、みなさんにも楽しんでいただけるよう、
ウデをみがくことは怠らず(笑)、
これからも続けていきたいと思っています。
↓イヌブログの人気ランキングに参加してます。

このボタンを押すと、ランキングサイトにジャンプして、
「がぶろぐ」に1票入ります。
ぜひ、よろしくお願いいたします

いつも応援ありがとうございます。