goo blog サービス終了のお知らせ 

Fare un brutto sogno

大切なのはバランス
無理をしたときの揺り戻しが一番怖い

阿修羅のごとく

2010年02月13日 05時46分04秒 | 1.こころの叫び
2/7の深夜から、母親が危篤状態となり、入院先と職場を行ったり来たりしています。

35歳で発病以来、苦節38年間、ここ10数年は寝たきり状態が続き、
病院入院と自宅介護を繰り返して来た。
危篤状態は、2004年以来、今回で2度目になります。

あん時以来か・・・(汗)


現在の病状ですが、重篤&医者からの招集が2/7、8、2/10と連続しています。
が・・・その合間に意識が戻ることがあり、長引くことも予想されます。
このような状態はとても辛く、実際、今週は介護しているものも倒れてしまいました。
どこかで見切りをつけないと、周りが持ちません・・・。

勤務形態は、2/8~2/12までは、夕方からの出社や日中の一部など変則勤務をしていましたが、この間は一律ライフプラン休暇(介護)にしようと思う。

また来週からは、「親の死に目」の立会いはもう諦め、通常勤務にしたいと思います。
亡くなった場合のみ、忌引対応と致します。

もう、それでいいかな・・・・と。


因みにですが、病名は『若年性アルツハイマー』
詰めている病院は、埼玉のとある精神病院。
病名と場所がアレ・・なものですから、あまり周りに相談も出来ずにいました。


しかし・・・その場にいるだけで、阿修羅のごとく・・・
奇声あり、絶叫あり、
鉄格子のはめ込まれた、気分が滅入る場所です(はぁ~)


-----

おお、雪だ♪

粉雪、なのかな?
50階建の高層マンション達の隙間を
そう、激しく乱れるビル風にかき回されながら
粉雪が右往左往している。

大きな薄汚れた川
そして海
灰色の空

色を失った街に
粉雪が舞っている

これも夜明け
また日が昇る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMILE

2010年01月01日 10時26分18秒 | 1.こころの叫び
SMILE
君は夏に揺れている 向日葵のように
僕の胸に咲いている
SMILE
涙ぐんで微笑んだ サヨナラも言わず
君は部屋を 出て行った

何気ない暮らしを
何気なく続けるには
あまりに数多くの
言葉が必要で・・・

SMILE
その笑顔を忘れずに 歩いて行ければ
幸せになれるから

LaLaLa・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スローバラード

2009年05月04日 00時53分20秒 | 1.こころの叫び
おっさん、死んじまったよ

70’~80’BOYS

スローバラード



今でも
クルマで口ずさむ
ふとね
口ずさむ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の近くに住んでみる

2007年06月15日 23時42分10秒 | 1.こころの叫び
ピュア・ブルー
元気を取り戻す特効薬は
澄んだ青い空を
見上げること
沈んだ心の中にまで
ピュアなブルーが
沁み込んで来るのがわかる

暖かい
その青さが暖かい
どこの街にいても
空はつながっているから




あの人の薬指に絡んでいた
ゴールドの指輪を引抜き
この僕とともに歩いてと
無茶を言ったあの日

畏怖れなどまるで感じないで
激情しさが愛と信じた
立ち止まることも許さずに
傷をつけたあの日

振り向けば
あの瞬間の
目に沁みる空の
青さ思う

悲しみの
旅立ちに
眩し過ぎた空
思い出した


悪戯らで人を泣かせるなと
大人から頬を打たれた
あの人も遠く連れ去られ
愛が消滅えたあの日

少しだけ
時間が行き
もう過去と言える
恋の日々を

青空が
連れて来た
もう二度と逢えぬ
あの人だろう


悲しみの
旅立ちに
眩し過ぎた空
想い出した


青空よ
心を伝えてよ
哀しみはあまりにも
大きい
青空よ
遠い人に伝えて
さよならと

青空よ
心を伝えてよ
哀しみは余りにも大きい
青空よ
遠い人に伝えて
さよならと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな旅

2007年06月07日 13時54分08秒 | 1.こころの叫び
この曲に歌詞があったのは知らなかった
某国営放送の長寿番組の主題歌
番組名も同名ね


番組では
国内の地方や小さな町を旅するけど
本当の意味は
違うんだね

平凡な日々の
ほんの数時間
夕暮れまでの僅かな時間だけ
自分の心のままに
行動すること

それが許されない道だと判っている
その葛藤の歌なんだね



だけど
歌として聴くと

・・・

名作だね





日暮れまでの
ひとり旅
寂しい自由
胸にしみる空

不思議ね
離れると
あなたが近くなる
こんなに
ひと恋しいのは
なぜ?

風の中に
声がして
振り向いたけど
眩しい海だけ


長い間
友達で
歩いた二人
答えを出せずに

夕映えの夜空が
開き合うみたいに
二つの
生き方を重ねたい

不思議ね
離れると
あなたが近くなる
こんなに
ひと恋しいのは
なぜ?

きっとあなた
灯してる
部屋の明かりを
見上げて帰るわ

あなたに帰るわ





因みに
歌っているのは
若い頃の宏美岩崎
写真は昨年の始めに訪れた
瀬戸内の小さな町の海です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもめのジョナサン

2007年05月29日 01時39分54秒 | 1.こころの叫び


朝の浜辺で
僕は見つけた
羽根を傷めた
カモメが一羽

旅に疲れ果てた
恋に傷ついた
僕によく似たカモメに
朝日は昇らぬ


疲れ果てて
もう飛べないか?
羽根を濡らした
カモメが一羽

遠い過去の重さに
よろめき歩く
僕によく似たカモメに
朝日は昇らぬ



今から30数年も前
音楽の若くて綺麗な先生に連れられて行った
日比谷の野外音楽堂のコンサート
そこで歌われたものなんだけど

誰の歌なのか
憶えていない

なぜ?
その綺麗な先生とコンサートに出かけたのかも判らない
その後、どうしたのかも
まじ憶えていない(笑)
だけど
この歌は歌詞の細部まで
よく憶えている

不思議だね


最近、パッチギのせいで
かなり古き良きフォークソングを聴くようになった
『イムジン河』とか
『悲しくてやりきれない』とか
『あの素晴らしい愛をもう一度』とかね

この『カモメ』(題名は憶えていない)も
同じ匂いがする
でも
誰の歌なのか
さっぱり判らない

あの頃教えてくれた綺麗な音楽の先生に聞いてみたいが
今更連絡をしても
迷惑なだけだしね
聞けない・・・。

何だか引っかかって
しっくりこないよ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする