忘憂之物

男はいかに丸くとも、角を持たねばならぬ
             渋沢栄一

2010.9.26

2010年09月26日 | 過去記事
「私なら温家宝首相と腹割って話し合えた」鳩山氏が首相を批判

<鳩山由紀夫前首相は25日、沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で中国漁船衝突事件に対する政府対応について「私だったら事件直後に、この問題をどうすべきか中国の温家宝首相と腹を割って話し合えた」と述べ、政府の対応を批判した。視察先の京都市内で記者団に語った。

この中で鳩山氏は、自身が首相だったときに温首相との間にホットライン(直通電話)を構築していたことを明かし、「ホットラインは菅(直人)首相にも引き継がれている」と述べて、事件後、菅首相が温首相と直接対話を怠ったのではないかとの見方を示唆した。

 中国側の賠償要求には「日本側の主張が正しければ賠償要求などどいう話は論外」と批判。ただ「事実関係で見えていないところがある。国民や中国側にしっかりと伝える責務が(日本政府に)ある」と、政府の説明不足を指摘した。

 那覇地検保釈決定についても「国民の中に釈然としないものが残っている。(政府から)何らかの働きかけがあったのかも含めて、事実は事実として真相を国民に知らせる責務がある」と述べた>

尖閣問題「証拠のビデオ、見せればよかった」鳩山氏が政府の対応批判

< 鳩山由紀夫前首相は25日、沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件で、那覇地検が中国人船長を釈放したことについて、「証拠として映像があるはずなのに、国民にも、中国側にも見せていない。中国側に見せれば、これが公務執行妨害だいうことはわかっていただけたはずだ」と述べ、政府の対応を批判した。視察先の京都市内で記者団に語った>


全国知事会で「尖閣諸島の帰属については当事者同士である日本と中国とで対話して決めねばならない」という蓮舫レベルの発言をした子が何か言っているが、後になって「私なら出来た」「ああすればよかったのに」ならば、この頭の可哀そうな前総理でも言えるということを証明してくれているわけだ。60も過ぎて、自ら「役立たず」を表明する前総理大臣と「自衛隊の最高指揮官を調べてみたら総理大臣だった」という現職の総理大臣。共に無能者としての誹りは免れんが、これを許してしまった有権者もやはり「中国は大きな市場だから困る」と言うし、今回の民主党政権の愚行を評価するという野党もまだある。







船長は英雄…中国ネット「対日勝利」で沸騰

<事件を巡って日本に「謝罪と賠償」を要求、より大きな外交成果を得ようとする胡錦濤政権を、「反日世論」が後押ししている。

 大手ポータルサイトでは、24日の船長釈放決定後、数千規模の書き込みが殺到、「日本投降。9月24日は21世紀の戦勝記念日だ」「船長は抗日英雄だ」などと「圧勝」に酔いしれた。

 「謝罪と賠償」要求については、大多数が「全面的な支持」だ。「胡錦濤国家主席は海軍を出動させ、日本を懲らしめるべきだ」などと、軍事行動を求める者も少なくない。

 レアアース(希土類)の輸出を事実上停止している措置に関しても、「日本には経済制裁が一番有効だ」などと賛同する意見が多い。日本製品の不買運動や訪日旅行の自粛などの呼びかけも続出し、「愛国行動として支持する」との声が広がる。今後、経済面での民衆レベルの反日行動が表面化する恐れがある>


釈放の中国船長「また釣魚島(尖閣)に行って漁をしたい」

<26日付の香港各紙によると、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近での中国漁船衝突事件で、釈放された●(=擔のつくり)其雄船長は25日未明にチャーター機で福建省福州市の空港に到着した際、報道陣の質問に「また釣魚島に行って漁をしたい」と話した。

 船長は「釣魚島は中国のものだ。(日本政府など)怖くない」とも述べた>


日本に対して支那人が「経済制裁」を言うこと自体、日本からの政府開発援助金(ODA)などが周知されていない証左である。特定亜細亜に共通する宿痾でもあるが、これらはすべからく、人民の「なぜ?」を殺すことになる。この駅はいつ、どうやって出来たのか、このダムは?この施設は?この空港は?この下水処理場は?この線路は?この河川は?などという「なぜ?」がタブーとされるか、あるいは、そこにウソが注入される。

すると、当然ながら辻褄も合わなくなるから、国や政府はウソを重ねることになる。「大きな嘘ほどばれにくい」ということであるが、自分のことはもう、これ以上「大きく見せる」ことは出来ぬから、ちょうどよい日本という国を矮小化し、しょうもない国だと教えねばならないことになる。どのように「しょうもない国」なのかを教えるのか、となれば、それはどこかから「モデル」を探して来なければならない。

だから、日本人は人を殺して喰う、と教えたし、海洋国家で農耕民族の日本をイギリスのような海賊国家だったと教えることになる。現在の日本も東京や大阪以外は道路もなく、貧民層が不衛生な暮らしをしている、と学校で教える。性的な秩序は崩壊していて、幼女も主婦も売春が主な仕事だと教える。しかし、大きくなった支那朝鮮人が日本に来て北海道から沖縄まで、日本国内のいろいろなところを旅行すると、そんなことはないのだと経験として学んでしまう。とすれば、実は、その「モデル」となっていた国とは自国のことではないか、と恐るべき現実に気付くことになる。薄々ながらも否定できなかった違和感は爆発的に顕在化して、「国とは利用するもの」だと思う他ない無国籍人となる。

もちろん、多くの支那朝鮮人は、それをまだ知らぬから、国内に入り込む情報は規制していた。しかしながら、このご時世、それも難しくなってきた。徐々にバレはじめた。

だから、チンピラ国家はまた嘘を探す。もう「盗られた」のだという他ない。要するに犯罪者であっても英雄として崇めねばならぬことになる。そうでなければ「ウソ」が全部バレる。この船長は<日本なんか怖くない>と子供のようなことを言うが、普通、これは「他国で犯罪行為をして逮捕され、拘留された外国人」が使うセリフではない。それは、先述の「ウソ」からもわかる。人民は「自国ならばどうだったのか?」を考えるからだ。

我々が北京の空港でバッグを手渡され、次の瞬間、武装警察に取り押さえられたことを想像すればいい。そのバッグから麻薬が出たならば、それはもう絶望と言ってよいほどの衝撃を受ける。これが外国なのである。その国の法律もわからぬ、処罰の方法もわからぬ、裁判もあるのかないのか、異議申し立てなども可能なのかどうか、捜査は適正に行われるのか、そして、最近の日本人ならばやはり、人権は守られるのか?も心配なところだ。

冤罪でも死刑にされる国はある。この支那人船長が(日本を)怖くないのは、それより支那が怖いと知っているからである。一般の人民とされている船長が、一国を指して「怖くない」と言えるのは、支那の外交的優位を知っているからである。だからまた<尖閣諸島に漁をしに行きたい>と調子に乗ることも出来る。日本政府は人民レベルからも舐められている。アメリカ人を殺すのは怖い、ロシア人を殺すのも怖い、怖くないのは日本人だけだとなる。いや、もうとっくになっている。







銃刀法違反容疑:「船長釈放に抗議」…包丁所持男を逮捕

<25日午前10時10分ごろ、東京都千代田区永田町2の歩道で、首相官邸方向に歩いていた男を、警戒中の警視庁の機動隊員が職務質問したところ、「(尖閣諸島沖の漁船衝突事件について)政府にものを申したい」などと答えた。所持品を確認すると、布製カバンから包丁(刃渡り約17センチ)が見つかり、男を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した>

中国総領事館に発煙筒 男逮捕

<26日午前9時半ごろ、長崎市橋口町の中国総領事館に向かって、男が発煙筒を1本投げ込みました。男は、警戒に当たっていた警察官にその場で取り押さえられ、軽犯罪法違反の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、長崎県佐世保市田の浦町のアルバイト、谷川和紀容疑者(20)です。総領事館は休日のため、中に人はおらず、けがをした人はいませんでした>



そら、こういうのも出る。捕まらないなら、他にもやりたい人もいるだろう。しかし、日本政府や日本の警察は「日本人にだけは強い」から気をつけるべきだ。しかしまあ、日本も戦前のように、国民が国会議事堂を取り囲む、ような日が来そうだ。そのとき、民主党議員は本気で危ないぞ。ついでに社民党やらも心配だ。外国に憲法9条が通じんのは常識だが、国内の暴徒化した民衆にも通じない。いずれにしても、曲がった譲歩からは何も生まれない。危機は去らないし、問題も解決しない。前に出るのも後ろに下がるのも、同じレベルの覚悟が必要だということだ。







釈放─収拾のはずが…交渉カード失い目算狂う

<「日本側の方が(中国より)少し大人の対応をした。抜き差しならない関係になるのはいいことではない」

 片山総務相は25日、東京都内で記者団に対し、公務執行妨害容疑で逮捕した船長釈放を評価した。

 だが、謝罪と賠償を求めるという中国側の予想外の要求に、政府の受けた衝撃は大きかった。

 政府筋は25日、「尖閣諸島は日本の領土だ。日本の法律にのっとったことなのに、謝罪要求とはどういうことなのか」とうめいた。

 というのも、中国人船長の釈放を決めた24日、首相官邸内には、日中の関係改善に直ちにつながるという楽観論が広がったからだ。中国側の強硬姿勢は、「菅外交」の見通しの甘さを露呈する形となった>



謝罪・賠償「応じられぬ」=尖閣沖衝突、中国の要求拒否―菅首相

<菅直人首相は26日、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で中国側が日本に謝罪と賠償を求めていることについて、「尖閣諸島はわが国固有の領土だ。謝罪、賠償は考えられない。全く応じられない」と述べ、拒否する意向を示した。視察先の東京都青梅市内で記者団の質問に答えた。
 また、首相は、今後の日中関係について「戦略的互恵関係を深めるという点は、中国側も姿勢を変えないと言っている」と指摘した上で、「大局的観点に立って行動することが大事だ」として、日中双方が冷静に対応すべきだとの考えを強調。検察当局が中国人船長の釈放を決めたことに関しては「検察庁が法に基づいて対応したものだ。国内法に基づき粛々と判断したと承知している」と、改めて説明した>



9月22日の「アンカー」で、青山繁治氏が「船長を不起訴にしたら、そこで日本の民主主義は死にます」と言っていたが、不起訴どころか釈放であるから、日本の民主主義は即死状態である。と同時に司法も重体になった。また、最悪のタイミングで大阪地検の恥ずべき事件も発覚した。日本政府が国家主権をゆるがせにしたことから、民主主義と法治国家の基盤も瓦解し始めている。正直に言おう。私は治安の悪化を懸念する。

鬱積された不満分子は、暴発できればどこでも、なんでもいいのだ。この可能性が最も低い民族が日本民族であったが、この民族はその「特性」故に「やるとき」は半端ないから、65年ほどの昔、世界の白人国家を相手に皆殺しする勢いで戦争をした。チャーチルがぼやくのも無理はない。日本はなんでもニコニコして受け入れるから、どんどん調子に乗って要求したら、ある日突然、貴様!我慢にも限度があるぞ!と怒り、一気に態度が豹変して軍刀を抜く。エドワード8世の称号を冠したチャーチルのお気に入り、当時「絶対に沈まない。世界最強の戦艦」だといわしめた「プリンス・オブ・ウェールズ」も、せっかく「Repulse・撃退する」という意味の名をつけた巡洋戦艦「レパルス」もマレー沖で海の藻屑とされてしまった。自分とアメリカが大鑑巨砲主義を止めさせた日本は、プリンス・オブ・ウェールズが浸水して、舵も利かなくなって、逃げることも出来なくなったのに、大日本帝国陸軍の96式やらがぴゅんぴゅん飛んできて爆撃して来るわけだから「ちょww怒る前には“怒る”と言ってくれよ」とチャーチルは思ったのだろう。

次は民主党政権の番かもしれない。支那との関係を修復するなどという無駄は仕分けでもして、そろそろちゃんと、自分の国の国民を観たほうがいいかもしれない。日本人は支那に対しても怒っているが、それよりもむしろ、日本の政治家の売国に対しても気を失うほど怒っている。







2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (久代千代太郎)
2010-09-27 22:02:27
>からすさん


対戦車ろけっとwww


・・・撃ち方教えてください。
返信する
Unknown (Karasu)
2010-09-26 22:33:07
発炎筒とか包丁とか、可愛いですね

これが世界の常識?

http://www.geocities.jp/eaglet_f15/MILITARY/RPG-7.htm
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。