gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_DB3G5SL2OFIF5ILXPYFRJKT5MM西村慎吾氏が小渕内閣の防衛政務次官だったとき、週刊誌で「核武装の議論を国会で検討したらどうか」と言ったら辞任させられた。ここから「非核三原則」はひとつ足されて「四原則」になる。つまり「議 . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20221104k0000m030003000c金日成が死んだとき、多くの識者は「これで北朝鮮は崩壊する」と言った。1994年だ。軍事専門家やらジャーナリスト、あと「朝鮮半島情勢に詳しい」が枕に付く大学教授などだ。「へーそうなんや」とお茶の間のおばはんは信じるかもしれないが、 . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/abematimes/world/abematimes-10045913東北大学名誉教授の西澤潤一氏が1971年、パリのマルモッタン美術館でクロード・モネの「睡蓮の池」をみると逆さまだった。西澤氏は中学生の頃に絵画部だったが、専門は電子工学、半導体デバイスだ。まさか87億円もする名画、芸術の都の専門家が気づかないはずもない . . . 本文を読む