MANIMANIAのレトロエロゲーカウントダウン

人生の残り時間が半分を切ったというのに若き日に目にしたエロゲーに魂を引かれ続けるイタいおっさんがこなしたゲームを紹介。

実物大静岡ガンダムチラ見ガイド(下り用 from Tokyo)

2010-09-20 13:09:23 | Weblog
【!注意!】静岡ガンダムは2011年3月末をもって撤去されました。記事は残しますがもう見られません。【!注意!】

実物大静岡ガンダムチラ見ガイド(上り用) How to see real size Gundam from window of Shinkansen for Tokyoに続いて,下り用です。

下りでは何度もトンネルに入るためGPSもまともに使えず,最後のトンネルを出てからガンダム遭遇までにあまり時間がありません。
私の乗ったN700系のぞみは,東京(58分前)-品川(51分前)-新横浜(39分前)-ガンダム-名古屋(47分後)の順となりましたので,東京を出て55分くらいから警戒態勢に入るべきでしょうか。
大阪に向かって右側の席(私の乗ったのぞみではE席でした)の確保も怠りなく。

上り用と同じくYoutubeにアップされていた動画「新幹線の車窓から」から初見でも目印になりそうな看板をピックアップしてみました。
ガンダム遭遇時間は上りで撮影されたこの動画から算出していますのであくまで参考数値です。



ガンダム遭遇約1分10秒前。
ハート型を左を緑,右を赤に塗り分けた顔のイラストの付いた「FIT HOUSE」という看板が見えます。下の地図では①として図示しています。


ガンダム遭遇55秒前
「NIHON RIKA」と書かれた看板のある日本理化製紙草薙工場が見えます。下の地図では②として図示しています。


ガンダム遭遇約45秒前。
左側にAPIAと書かれたオレンジ色の幅広な建物が見えます。下の地図では③として図示しています。
この後すぐに高架をくぐります。


ガンダム遭遇37秒前。
シャンソン化粧品と書かれた青地に白の看板が見えます。
下の地図では④として図示しています。


ガンダム遭遇14秒前。右手に赤い屋根の建物があり,左手に新幹線に垂直方向に設置された川本(?)ポンプと書かれた看板があります。下の地図では⑤として図示しています。
この後すぐにくぐる高架がガンダムの手前最後の高架となります。


ガンダム遭遇3秒前。トヨタホームの看板です。下の地図では⑥として図示しています。


ガンダムは現物を見てもらうこととして,地図です。Google マップを使用しています。


<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作物の取扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿