MANIMANIAのレトロエロゲーカウントダウン

人生の残り時間が半分を切ったというのに若き日に目にしたエロゲーに魂を引かれ続けるイタいおっさんがこなしたゲームを紹介。

実物大静岡ガンダムチラ見ガイド(上り用 for Tokyo)

2010-09-20 11:04:14 | Weblog
【!注意!】静岡ガンダムは2011年3月末をもって撤去されました。記事は残しますがもう見られません。【!注意!】

無事に東京から帰りました。往復とも新幹線を利用しましたが,静岡ガンダムは復路でのみ見られました。

往路では,Youtubeにアップされていた動画「新幹線の車窓から 」を予習して臨みましたが,ガンダムは拝めませんでした。



私自身にはリターンマッチの機会はなさそうですが,関西方面から東京に行かれる方のご参考になればと思い,整理してみました。
実物大静岡ガンダムチラ見ガイド(下り用) How to see real size Gundam from window of Shinkansen from Tokyoもあるでよ。

前提として,チラ見の必須条件は東京に向かって左側の席(私の乗ったN700系のぞみ号ではE席でした)を確保することです。

上記動画から,初見でも目印になりそうな看板をピックアップしてみました。
ガンダム遭遇時間は上記動画から算出していますのであくまで参考数値です。

ガンダム遭遇約1分前。
静岡駅を出てからすぐ,左から第一生命,トヨタカローラ,市川園という看板が並んで見えます。下の地図では①として図示しています。


同じくガンダム遭遇約1分前。
上の風景を見逃してもその後すぐにミキプルーンの看板が見えます。下の地図では②として図示しています。


ガンダム遭遇20秒前。
大原簿記専門学校。下の地図では③として図示しています。


ガンダム遭遇3秒前。東静岡駅高架。下の地図では④として図示しています。


同じくガンダム遭遇3秒前。東静岡駅。下の地図では⑤として図示しています。


ガンダムは現物を見てもらうこととして,地図です。Google マップを使用しています。


下りの新幹線(N700系のぞみ)で測定したところでは,新横浜から39分,名古屋まで47分の位置にガンダムがありましたので,適当に逆算して下さい。

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作物の取扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿