今年度の西瓜の収穫終わりました。多くの皆様にご注文頂きましてありがとうございました!!ところで今年の西瓜の作業中に拾った物↑ヤバいっしょ。これ、、、あれでしょ。昔の人が作ったやつ。。。。きっとそうだ。by みそ
. . . 本文を読む
雪が早く消えたお陰なのか葡萄も西瓜も絶好調の予感が。。。葡萄の房は妙に大きいし西瓜の生育もいい感じだ!!今日は西瓜の摘果をしたのですが、例年以上に玉数が多くて驚いた。ずらっと並んだ摘果した西瓜玉達。片付けするのが大変そうだ!!と嬉しい悲鳴です。まあ思うに農業って気象状況による揺らぎが大きいから面白いですね。うちの葡萄と西瓜での今の状況は大変に良い感じだけど、ニュースでは高温障害で野菜が高いって言っ . . . 本文を読む
先週末から西瓜畑の作業を始めました。そして、今日は作業開始から3日目なんと私がトラクターに乗って畑を耕していたら狐がトラクターの5m前を横断して行った。慌てて撮った上の写真の真ん中少し上にこいつ去年もこの畑で狐を見ましたがきっと同じ個体だろうな。耕作放棄地が増えてきて獣と人の距離感が変わってしまったのか?以前は狐なんて滅多に見ることができなかったんだけどな。猿に狸にムジナにハクビシンネズミが今まで . . . 本文を読む
今更ですが。。。
今年も、スイカ🍉の出荷が無事終わりました❗️
7/28~8/15まで、怒涛の日々。。。
猛暑の中、頑張りましたp(^-^)q
今年も、沢山の方々にお買い上げ頂きありがとうございました。
酷暑の日々、スイカも頑張ってくれました🍉
試し割りしたものは、どれも甘く美味しくて、出荷していましたが、中には加熟したものもあったようです(@_@;)
そうした時は、ご連絡頂ければ代品をお送 . . . 本文を読む
今日も西瓜コンテナの積み込み待ち中です。
「あっちーね(^◇^;)」
昨日がピークって事でしたが、全く変わらずに混んでます。
1番左の青い2tユニック車が私ですが、5列目という事だ、「ヒー!!!」
只今10:30、お昼に間に合うか??
因みに12:00になるとお昼休みにより積み込み作業停止で13:30まで待機という決まりです。
一昨日、昨日と2日連続でアウトだったので、学習して今日は3 . . . 本文を読む
久しぶりに書いたブログで
「やべ〜〜」のタイトル・・・
でも本当に今日はやべ〜〜
何がって西瓜の出荷が、です。
農協の八色西瓜の選果場が
大混雑。
荷降ろしに並んで、空のコンテナの積み込みに並んでひで〜〜事になってる。
フォークリフトが7〜8台ワサワサ動いているし
猛暑の中で混雑でみんなヒートアップだ。
今日は、
「選果場」改め「戦火場」だな。
(あ、些か不謹慎でした)
しかし、 . . . 本文を読む
おはようございます。
良い朝を迎えて気分爽快です。
新潟では寒い日が続いていますが、今日みたいな貴重な晴れの日は大切に過ごしたいですね。
さて、相変わらず冬眠中のエル・グリーン ファームではありますが、
一昨日、新潟市の北越農事さんの展示会に行ってきまして、西瓜の苗を注文してきました。
ナント種苗さんの「ブラックジャック」と
同じくナント種苗さんの「ブラックムーン」
ブ . . . 本文を読む
去年の大物西瓜の写真です。
「でかっ!!」ってタイトルでブログで紹介しました。
なんと13.4kgの大物でビックリしましたね〜〜。
しかし今年は
去年の大物を圧倒的に凌駕する16.65kg
今日の収穫で見つかりました(^.^)
いや〜〜上には上があるもんだ。
この大きさだと農協の出荷は規格外でNG
といって食べるのは勿体無いし。
で一応とってあるんですが・・・・
どうしよ . . . 本文を読む
8月3日、本日より
西瓜の収穫&出荷の最盛期到来^_^
って嬉しそうに書いてますが
収穫の喜びもあるものの、作業の辛さ・忙しさの方が大きいですかね。
ま、こんな感じでやってるんですが、
こうして車庫の中でする作業は、実は日陰で大型扇風機もあって少し幸せ(^.^)
しかし、畑での作業は酷いです。
晴れればアッチーし、雨が降ればカッパ蒸れ蒸れ!!!
ほんに体力勝負ですね。
お盆の8/1 . . . 本文を読む
今日で小玉西瓜の収穫終了です。
エル・グリーン ファームでは大玉西瓜がメインで、小玉西瓜は熱烈な小玉ファンのお客様用に、ほんの少しだけ作ってます。
ちなみに本年度の作付け株数は、
大玉西瓜1400株
小玉西瓜12株
・・・・こりゃ〜もう比べちゃいけませんね。
というか小玉西瓜の余りの少なさ、もう家庭菜園レベルとしか言いようがありません。
もしや、皆様をがっかりさせてしまったでしょうか?
. . . 本文を読む