末娘の高校卒業と運転免許取得のお祝いで、富山へドライブ(*'‐'*)♪
同乗しているこちらが緊張して、頭が痛くなる(^.^;
途中運転を交替しながら、立体駐車場も初体験して無事到着(=^0^=)/
始めは、美術館。
館内は、写真撮影が出来ないところが有り、パンフレットや旅行雑誌より紹介(^-^;
そして、なんと桜が咲いていました♪
これまた、パンフレットより . . . 本文を読む
庭の沈丁花が咲き出した♪
甘~い、大好きな香り(*'‐'*)♪
道端のスイセンも、蕾が開き出した♪
畑の菜っ葉も、トウが立ち花が咲き出した♪
まだ蕾が小さくて、茎の軟らかい所を摘んで、食べよう(*^-^*)
からし和えと胡麻和えで頂きました(=^_^=)
庭の花を摘んで、ちょこんと飾ったら・・・
甘~い、優しい香りが 良いわぁ(*'‐'*)♪
. . . 本文を読む
ポカポカ日曜日♪
葡萄畑が呼んでいるf^_^;
しかし、体が…
ひなたぼっこが気持ち良い(*'‐'*)♪
「カタクリの花見に、山へ行ってこようか!?」と旦那。
「ラジャー(^Q^)/」
スイッチ入りました♪♪♪
林檎の皮ムキムキ、ジャスミン茶持って、ビールにチョコ♪
準備OK!!!
歩いて10分で登山口到着。
そこまでに、地元の人とすれ違いスタートは、10時過ぎo(^-^)o
. . . 本文を読む
昨日の夕方のお天気!
寒く、お天気も変わりやすかった(^-^;
そして、昨夜は 予報通り雪が降って、少し積もった!!!
囲いをはずした木々は、大丈夫かなぁ?
あっという間に、解けた。
寒の戻りと言うことだが、少しずつ春に向かう感じ(*^-^*)
byちこりん . . . 本文を読む
地元小学校の卒業式に参列しました。
学校評議員を5年間勤め、最後の行事参加です。
子供達は、中学の制服を着て、大きく成長した姿が凛々しいくて、眩しいくらいでした。
在校生も、寒い中キチンとした姿勢=男子が、両手をグーにして膝の上におく姿勢だった事がビックリ!!!
そして、歌声(*'‐'*)♪が素晴らしい!
いっぱい練習したんだなぁ♪♪♪
校歌、南魚沼市歌、良い歌ですo(^-^)o . . . 本文を読む
今日は晴天で、気持ちが良いお天気(^-^)
雪囲いはずしが、始まった。
↑道端のスイセンの蕾が膨らんで来た♪
花壇の外に、こぼれ種で咲いた花を集めて、植えた(^-^)/
休憩時間に、思い立って…
カタクリの花が、咲いたか見に行った!
いつもの所には、まだ咲いていない(^-^;
すれ違ったオバサンが、
「ふきのとうならまだあるよ! カタクリは、山に一輪咲いていたよ♪」と
教えてくれ . . . 本文を読む
お彼岸に、ぼたもち作り2回目!!!
あんこ3つは、食べたい!と旦那(^-^;
前回作れなかった、娘の好物きなこ♪
やっぱり、しょっぱい系が欲しい私(*^-^*)
きなこのおはぎを作りながら、旦那が昨日初めて聞いて気に入った♪
きっ!びっ!だんご♪♪♪きびきび♪だんご-○○○-を
口ずさみながら、作りました(* ^-^)ノ
byちこりん
. . . 本文を読む
お彼岸の中日、ヒロの仕事が休みになったので、親友のお墓参りに群馬へ行って来ました。
上州の空っ風!!!と言われますが、昨日は凄かったです。
ヒロは、花粉症なので…心配しましたが、マスクをかけて凌げました(^-^;
春の花々も、モクレン、菜の花、梅、椿、桜…咲いていました♪
綺麗でした(*'‐'*)♪
新潟は、雪解けが進んでいますが、山には、まだ雪が残っています。
例年この時期、山の . . . 本文を読む
お彼岸になると、あんこたっぷりのおはぎ(ぼたもち)が食べたくなります♪
あんこだけでなく、色々作ってみましたp(^ ^)q
ふき味噌のっけ♪ ローゼルまぜ♪ 五目おこわ♪
我が家では、甘いおはぎも大好きですが、五目おこわも大好きです(o⌒∇⌒o)
父母がつくる野菜(ゴボウ、ニンジン)は、美味しいくて…
掘ったまま土が着いた状態で保存してあり、使う時に洗っています。
今回のゴボウさん!!! . . . 本文を読む