2022.11.2(水)☀️
爽やかに晴れた小春日和の一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/476787fc45e0d6e2b5aabfbc71b2e9c3.jpg?1667405064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/ac98dd8542b7cd4396d02494525b805d.jpg?1667405212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/256388764a440173ecb1486242922163.jpg?1667405132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/a466556bbb7448c2e30288181c86f514.jpg?1667405132)
花壇の片付けや落ち葉掃除、まだまだ外仕事はしばらくかかりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/889e9b7b88b06f283f897d77d980a8c7.jpg?1667405151)
南季の灯では皆様に「あきたこまち」を召し上がって頂いています。
が、今回 新品種の
サキホコレ🌾 が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/0d20c093f389af9eabd13b6c87e5878b.jpg?1667405167)
ツヤがすごいです。
水気が多いのかな?もちもちした感じ…
美味しい😋
オーナー珍しくおかわりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/37/f643f148ffc6b1c75e65da62e7907463.jpg?1667405178)
このサキホコレは、すでに精米してありますので、美味しいうちに食べ切りたいと思います。
という事で、明日から食べ切るまでは “サキホコレ” を皆さまに召し上がって頂きます。
ちなみに…
いつも召し上がって頂いている “あきたこまち” はその都度精米して炊いています。
無くなり次第。あきたこまち新米へ戻ります。
サキホコレ、ご賞味下さい。